高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年4月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
いよいよ大型連休目前ですね!皆さんどのように過ごされるご予定
でしょうか?
今回のメールマガジンも内容盛り沢山にお届け♪
ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」情報
………………………………………………………………………………
◆京王プラザホテル多摩「土佐まつり」 【4月29日?5月31日】
………………………………………………………………………………
◆イベント情報「ファームエイド銀座で四国特集」【4月29日開催】
………………………………………………………………………………
◆高知の観光スポットが凝縮「トサコレ!」アプリが登場
………………………………………………………………………………
◆高知県職員採用試験・公立学校教員採用選考審査情報
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆まるごと情報☆その1
高知県は知る人ぞ知るお茶どころ。そろそろ新茶の季節というこ
とで、「新茶フェア」を開催し、四万十町のお茶を中心に試飲販売
を行います。
【開催期間】
平成23年5月6日(金)?5月8日(日)
☆まるごと情報☆その2
高知のお花を大切なあの人にプレゼントしませんか?
「グロリオサ」や「ブルースター」など高知の花を集めた花束を
販売しています。4月30日(土)まで店頭で申込受付中です。5月7日
(土)か5月8日(日)にご指定先にお届けします。なお、店頭での
お受け取りも可能です。
【販売商品】
高知の花 ギフトボックス 5,500円(送料込み)
詳細は、【まるごと高知ホームページ】でご確認ください。
http://www.marugotokochi.com/
◆京王プラザホテル多摩「土佐まつり」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王プラザホテル多摩2階「日本料理・鮨〈あしび〉」で「土佐ま
つり」を開催します。
高知の豊かな自然が育んだ海山の幸を、多彩な料理に仕上げてご
提供。ランチ限定の初鰹たたき定食、土佐料理の定番「皿鉢料理」
などをご用意しています。この機会に高知の旬の味覚ををお楽しみ
ください。
【期 間】
平成23年4月29日(金)?5月31日(火)
【場 所】
京王プラザホテル多摩
東京都多摩市落合1-43 Tel:042-374-0111(代表)
【ホームページ】
http://www.keioplaza.co.jp/tama/restaurant/ashibi/index.html
◆イベント情報「ファームエイド銀座で四国特集」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「森、里、街、そして海をつなぐ」人と自然の共生について銀座
から世界に発信!をコンセプトに開催されている「ファームエイド
銀座」。今年最初の開催では四国を特集。
Ginzaプチ・マルシェでは、?今年最初の地域の美味しいフェア?
を開催。全国各地から地域自慢のこだわりの逸品が大集合。高知県
本山町からは「土佐あかうし焼肉丼」が登場。
この他に高知のしょうがなど地域の特産を用いたスペシャルカク
テルもお飲みいただけます。
銀座にお越しの方は是非お立ち寄りください。
【場 所】
銀座フェニックスプラザ 紙パルプ会館
東京都中央区銀座3-9-11(松屋銀座裏手、王子製紙本社斜向い)
Tel:03-3543-8111(代表)
【ホームページ】
http://www.farmaidginza.com/
◆高知の観光スポットが凝縮「トサコレ!」アプリが登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知の観光スポットなどを123プランに凝縮した、観光フリーペー
パー「トサコレ!」が、iphone・ipadのアプリとして登場しました。
観光地やお店の情報はもちろん、MAP上で詳細位置まで表示されま
す。ダウンロードは無料ですので、高知を観光する際のお供にぜひ
ご利用ください。
◆高知県職員採用試験・公立学校教員採用選考審査情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県東京事務所では、高知県職員採用試験・公立学校教員採用
選考審査の各案内を配布しています。各試験の詳しい内容は下記ホ
ームページをご覧ください。
【高知県職員:人事委員会事務局】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/230101/
【公立学校教員:教育政策課】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310101/
【ご注意ください】
高知県東京事務所は、試験案内の配布のみ行っております。
◆TV放映情報(高知関連番組)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆遠くへ行きたい
「クミコのうた時計 土佐の青空?高知県南国市?安芸市」
【放送日時】
平成23年5月1日(日) 7時30分?8時
【チャンネル】
日本テレビ(地上デジタル放送4ch)
【放送内容】
シャンソン歌手のクミコが高知県東部を土佐くろしお鉄道で廻
る。甲子園球場3倍の敷地でのフルーツ栽培。過激で滑稽味のあ
る芝居絵「絵金」などに出合う。
☆小さな旅「高知県大豊町」
【放送日時】
平成23年5月1日(日) 8時?8時25分
【チャンネル】
NHK総合(地上デジタル放送1ch)
【放送内容】
国内屈指の激流であり「日本三大暴れ川」の一つと言われてい
る吉野川が流れる高知県大豊町。桜吹雪の中、歩いた吉野川沿
い、その吉野川の激流を下るラフティング、山菜採りと大豊町
の春をたっぷり体感した旅をお届け。
☆スペシャリテ紀行 皿の上の物語
初ガツオの美味!土佐の”いごっそう”レストラン
【放送日時】
平成23年5月5日(木) 22時?22時54分
【チャンネル】
BS日テレ(BSデジタル放送4ch)
【放送内容】
絶品の初ガツオ・こだわり野菜を使った極上のスペシャリテ!
石井正則が豊かな高知の食を隅から隅まで満喫。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ゴールデンウィーク期間中の、イベント・開館情報・道の駅情報
臨時観光案内所等の情報を公開中です。
高知の観光ガイド「よさこいネット」をご参照ください。
http://www.attaka.or.jp/
▼第58回よさこい祭り桟敷席販売【6月30日(木)10:00?】
※詳しいチケットの購入方法(高知市観光協会)
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html
※よさこい祭りのウェブサイト(高知商工会議所)
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoi/yosakoi.html
▼みたことない きいたことない へんぴなミュージアム
海洋堂ホビー館四万十 7月9日(土)13:00 オープン決定!
http://www.hobbykan.jp/
▼「リゴレット キッチン 銀座」に高知メニュー登場【5月8日まで】
http://www.rigoletto.jp/main.html
▼京王プラザホテル八王子で「土佐の味フェア」開催中【5月31日まで】
レストラン4店舗で、土佐の豊かな恵みを各店舗の多彩な味わいで
お楽しみいただけます。
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/index.html
▼国立科学博物館(上野)で「宝石サンゴ展」開催中【5月29日まで】
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03coral/index.html
▼書籍ご案内『県庁おもてなし課』 角川グループパブリッシング
著者:有川浩 1,680円
高知県出身の作家・有川浩さんが贈る“恋する観光本”
発売わずか2週間で12万部を突破!!
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200808000534
▼漫画連載ご案内『オキザリスの旗 長宗我部元親伝』
週刊ヤングジャンプ(集英社刊) 作者:井手圭亮
http://twitter.com/#!/oxalis_official
▼TV「日曜劇場『JIN?仁?』」毎週日曜よる9時放送中
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
▼映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開間近 【4月29日(金)公開】
原作は、高知県観光特使でもある有川浩さん。
http://hankyudensha-movie.com/
▼映画「毎日かあさん」大人気ロングラン公開中
高知市出身・西原理恵子さん原作。高知ロケも。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html
◇◆ めるたん後記 ◇◆
先日、出張で高知に帰ることになったので、お休みをいただいて「県内
の観光地はどんなもんかねぇ?」とうろうろ。
まずはバスに乗って桂浜へ。「平日やし、あんまり人がおらんかな」と
思いきや、遠足中(?)の学生がたくさんいて賑わっていました。
「龍馬に大接近」というイベントがあるため、龍馬さんの横には結構な
高さの展望台。が、めるたんが訪れたのはイベント前日。展望台には登れ
ず・・・残念。
その後、牧野植物園へ移動。あいにくの小雨でしたが、元気なカエルの
声を聞きながら、園内を散歩。まだまだたくさんの蕾をつけた花を、いた
る場所で発見!!GW中は今以上に綺麗な景色が広がるはず。
昨年リニューアルした温室も、滝が流れていたり、水面を下から見上げ
るような場所があったり、不思議な空間になってました。
帰りの飛行機に乗るころには、いろいろ動き回ったにも関わらず、日頃
の疲れもすっかり取れていた、めるたん。「やっぱり高知は癒されるねぇ。
高知の自然には何かすごい力があるのかも」と思った帰省でした。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 開幕しました!「志国高知 龍馬ふるさと博」
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月19日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《第26号:2011年4月13日発行》 |