高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年4月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
今月2回目の臨時号。みなさんにお知らせできる情報が多いのは、
嬉しい限りです。
では、臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「高知のトマト大集合 トマトサミットin東京」【4月23日、24日】
………………………………………………………………………………
◆グーグルストリートビューギャラリーで「あの名所」が公開中
………………………………………………………………………………
◆「高知県ぐるめナビin首都圏」ホームページで公開中
………………………………………………………………………………
◆東急ストア「プレッセ」で山陰・四国フェア 【4月23日?26日】
………………………………………………………………………………
◆長宗我部元親が主人公の漫画が連載開始 【4月28日発売】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【イベント中止など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「高知のトマト大集合 トマトサミットin東京」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県のトマトは「徳谷トマト」に代表されるように、高品質な
ブランドトマトが存在し、全国的にも高い評価を得ています。
そんな高知県産ブランドトマトの試食、厳選詰め合わせや加工品
などの販売を行います。太陽をたっぷり浴びた高知のトマトをぜひ
ご賞味ください!
なお、この収益金の一部は義援金として東日本大震災被災者の皆
さんへお届けされます。
【日 時】
平成23年4月23日(土)、24日(日)の2日間 10:00?17:00
【場 所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」
1階物販コーナー「とさ市」特設ブース
東京都中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
【主な販売商品】
・高知産ブランドトマト厳選12種詰め合わせ「ザ・サミット」
・高知産ブランドトマト厳選7種詰め合わせ「ミニサミット」
・高知産ブランドトマト(パック、袋入り)
・高知産ブランドトマトの加工品 など
【まるごと高知ホームページ】
http://www.marugotokochi.com/
?◎めるたんより◎???????????????????????
厳選詰め合わせセットには、高知でも入手困難な高級トマト「徳谷7
番」や、日本で高知の「農友園」だけが栽培しゆうフルーツミニトマト
「清流トマト」が入っちゅうそうです。
????????????????????????????????
◆グーグルストリートビューギャラリーで「あの名所」が公開中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グーグルストリートビューの「日本の城」で高知城、「日本の名所」
で桂浜が公開されています。高知県屈指の名所をバーチャル散歩して
みてはいかがでしょうか。
【高知城】
http://j.mp/guNKGC
【桂 浜】
http://j.mp/hHFttd
?◎めるたんより◎???????????????????????
ゴールデンウィークの計画をしゆう方もおると思いますけんど、バー
チャルで雰囲気を下見しちょくっていうのはどうでしょうか?でも、
「ストリートビューで見たから、行かなくてもいいかな」っていうがは
無しですよ!!実際のお城と太平洋の迫力に勝てるもんはないですき。
????????????????????????????????
◆「高知ぐるめナビin首都圏」ホームページで公開中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県東京事務所が作成した小冊子「高知ぐるめナビin首都圏」。
「どこで入手できますか?」とのお問い合わせをいただいており、
嬉しい限りです。この度、高知県東京事務所のホームページでも、ご
覧いただけるようになりました。ご利用ください。
【高知県東京事務所ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◆東急ストア「プレッセ」で山陰・四国フェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急ストア「プレッセ」4店舗で「山陰・四国フェア」を開催します。
高知県は、高知県野菜の販売や試食を行います。お近くの方や近辺
にお越しの方、ぜひお立ち寄りください。
【期 間】
平成23年4月23日(土)?26日(火)
【場 所】
東急ストア「プレッセ」下記4店舗
・プレッセ田園調布店
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=132
・プレッセプレミアム東京ミッドタウン店
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=161
・プレッセ目黒店
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=141
・プレッセ中目黒店
http://www.tokyu-store.co.jp/shop/guide/shopinfo.php?id=140
【内 容】
◇高知県野菜の販売
・安全・安心こだわり野菜(エコシステム栽培品目)
土佐鷹なす、米なす、ピーマン、赤ピーマン、ミョウガ
・こだわりトマト
フルーツトマト、まほろばトマト
・特産野菜
あき豆、ハウス新ショウガ、ハスイモ、ニラ
・果物
エメラルドメロン
◇ハスイモ、あき豆の試食
◆長宗我部元親が主人公の漫画が連載開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オキザリス、それは方喰の花。
花言葉は「輝く心」。
方喰の紋を背負い、上代より続く
日本史の暗黒、四国を制した
戦国最期のカリスマ、
今ここに起つ。
4月28日発売の週刊ヤングジャンプ(集英社刊)にて、長宗我部元親
が主人公の新連載「オキザリスの旗 長宗我部元親伝」が始まります。
作者は井手圭亮さん。連載第1回は巻頭カラーで出陣。
【オキザリスの旗 公式ツイッター】
http://twitter.com/oxalis_official
◆TV放映情報(高知関連番組)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆発見!日本の旅ウオーク「高知・仁淀川の渓谷めぐり」
【放送日時】
平成23年4月21日(木) 18時?18時55分
【チャンネル】
BSフジ(BSデジタル放送8ch)
【放送内容】
たくさんの見どころがある高知で、未だあまり知られていない
スポット「仁淀川」を歩く。四国でも有数の渓谷美と清流性を
誇り、水の透明度は一級河川でなんと全国1位!今回はそんな
仁淀川を中心に、支流の渓谷をめぐる旅ウオーク!
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イベント中止等のお知らせ
今回の震災の影響により、高知県内でもいくつかイベント等が中
止、または延期となっています。高知の観光ガイド「よさこいネッ
ト」をご参照ください。
http://www.attaka.or.jp/
ご理解のうえ、ご了承くださいますようお願いいたします。
▼第58回よさこい祭り桟敷席販売【6月30日(木)10:00?】
※詳しいチケットの購入方法(高知市観光協会)
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html
※よさこい祭りのウェブサイト(高知商工会議所)
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoi/yosakoi.html
▼みたことない きいたことない へんぴなミュージアム
海洋堂ホビー館四万十 7月9日(土)13:00 オープン決定!
http://www.hobbykan.jp/
▼「リゴレット キッチン 銀座」に高知メニュー登場【5月8日まで】
http://www.rigoletto.jp/main.html
▼京王プラザホテル八王子で「土佐の味フェア」開催中【5月31日まで】
レストラン4店舗で、土佐の豊かな恵みを各店舗の多彩な味わいで
お楽しみいただけます。
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/index.html
▼国立科学博物館(上野)で「宝石サンゴ展」開催中【5月29日まで】
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03coral/index.html
▼書籍ご案内『県庁おもてなし課』 角川グループパブリッシング
著者:有川浩 1,680円
高知県出身の作家・有川浩さんが贈る“恋する観光本”
発売わずか2週間で12万部を突破!!
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200808000534
▼TV「日曜劇場『JIN?仁?』」毎週日曜よる9時放送中
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
▼映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開間近 【4月29日(金)公開】
原作は、高知県観光特使でもある有川浩さん。
http://hankyudensha-movie.com/
▼映画「毎日かあさん」大人気ロングラン公開中
高知市出身・西原理恵子さん原作。高知ロケも。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html
◇◆ めるたん後記 ◇◆
東京事務所に異動になって20日あまり。東京事務所には様々なお客様が
いらっしゃいます。
先日も、全国にある藤の花を巡ってらっしゃる方が資料を持ってお越し
になり、「この資料に載っている高知県の藤を見に行くので、どこにある
のか詳しい場所を教えてほしい」とのこと。
急いで調べるも、観光パンフレットには載っていない!インターネット
で検索してもそれらしい情報が出てこない!
市役所や観光協会に問い合わせしてやっと判明。1本は枯れてしまって
いたのですが、残りの2か所はお伝えすることができました。
「観光パンフレットやインターネットに載っちゅうことが全部やないが
やねぇ。」と勉強させられた1日でした。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 開幕しました!「志国高知 龍馬ふるさと博」
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月6日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月28日発行》 |