高知県応援団メールマガジン@関東 《第26号:2011年4月13日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第26号:2011年4月13日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
定期号第1弾(通巻第26号)です。
改めまして、今年度も高知県を本メルマガをよろしくお願いします。
◇◆◇浜田東京事務所長あいさつ◇◆◇
3月11日に発生しました東日本大地震で、被災されました皆様に対
しまして心からお見舞い申し上げます。
さて、高知県が平成20年度に策定しました産業振興計画も、実行3
年目を迎え、今年度は「正念場の年」になります。
東京事務所では、本年度から産業振興担当の新チームを設置し、地
産外商公社との連携体制を強化しました。
外商活動の一層の促進と、高知県内の企業の皆様へのよりきめ細か
いサポートを、これまで以上にしていくことができるものと考えております。
「高知県応援団」は、様々なかたちで高知を応援したいという熱い
思いを持った皆様のネットワークです。
このメールマガジンでは、そうした皆様に高知の旬の情報をお伝え
し、より多くのご声援をいただくことで、高知を一層盛り上げていた
だきたいと考えています。
今後も、内容の充実を更に図ってまいりたいと考えておりますので、
よろしくお願いします。
高知県東京事務所長 浜田 正博
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それでは、高知県応援団メールマガジン4月号のラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「高知ぐるめナビin首都圏」を作成しました。
………………………………………………………………………………
◆第58回よさこい祭り桟敷席販売情報 【6月30日販売開始】
………………………………………………………………………………
◆海洋堂ホビー館四万十 オープン日決定! 【7月9日オープン】
………………………………………………………………………………
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」情報
………………………………………………………………………………
◆「大森とうきゅう」で高知野菜フェア 【4月19日?21日】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
日曜劇場「JIN-仁-」続編が放送開始 【4月17日スタート】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 その他高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【イベント中止など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「高知ぐるめナビin首都圏」を作成しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県東京事務所では、高知県産食材を使った料理や、土佐料理を
提供してくれる首都圏(東京都23区の一部、神奈川県横浜市及び川崎
市)の飲食店、56店舗を紹介する小冊子「高知ぐるめナビin首都圏」
を作成しました。
地区別に分かりやすく掲載されており、全店舗お店の雰囲気が分か
る写真と地図付き。ご覧になりたい方は高知県東京事務所にご連絡く
ださい。
?◎めるたんより◎??????????????????????
数年前に作成した当時の掲載店舗数は15店舗。高知県産食材を使っ
た料理や土佐料理のお店がこんなにあるとは知らんかった・・・・。ペラ
ペラとめくっていただいて、お近くのお店に行くも良し、56店舗全て
制覇するも良し。めるたんは、もちろん56店舗全制覇が目標です!!
???????????????????????????????
◆第58回よさこい祭り桟敷席販売情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も8月10日?12日の日程で開催される、第58回よさこい祭り
の桟敷席販売が6月に開始されます。
ぜひ、躍動感あふれるよさこい鳴子踊りを間近の特等席でお楽し
みください。
【一般発売開始日時】平成23年6月30日(木)10:00?
【販売方法】全国のチケットぴあ店舗や全国のコンビニエンス・
ストアなど。
※詳しいチケットの購入方法(高知市観光協会)はこちら
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html
※よさこい祭りのウェブサイト(高知商工会議所)はこちら
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoi/yosakoi.html
?◎めるたんより◎??????????????????????
高知の夏は、これがないと始まらん!!第58回よさこい祭りの桟敷
席販売のお知らせです。めるたんは、毎年この時期になると踊りとう
て、たまらんがですが、実際は見る専門・・・・。でも見ゆうだけでも、
心は熱うなる。それが「よさこい祭り」ながです。
???????????????????????????????
◆海洋堂ホビー館四万十 オープン日決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災の影響で延期となっていた海洋堂ホビー館四万十の
オープン日が決定しました。
7月9日(土)13時に、オープニングセレモニーとともに開館します。
詳細はこちらでご確認ください。
【ホームページ】http://www.hobbykan.jp/
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆まるごと情報☆その1
アンテナショップ連携企画「ソフトクリームスタンプラリー」
まるごと高知ほか4店舗のアンテナショップで、ご当地色あふれ
る自慢のソフトクリームをご用意しました。4店舗以上回った方に
はショップ自慢の特産品をプレゼント。
【開催期間】
平成23年4月15日(金)?4月28日(木)
【連携アンテナショップ】
すべてのお店で、期間限定ハーフサイズ(200円)が登場します。
・まるごと高知
・わしたショップ(沖縄県)
・いわて銀河プラザ
・北海道どさんこプラザ
・食のみやこ 鳥取プラザ
☆まるごと情報☆その2
香美市観光協会による物産販売を行います。地元とっておきの商
品を販売。
【開催期間】
平成23年4月17日(日)?4月19日(火)
【主な販売商品】
・土佐鹿 吟醸味噌漬け
・ゆずかりんとう
・ゆずあめ
・ゆずゼリー
・ゆず酢 ほか
各イベントの詳細は「まるごと高知」ホームページでご確認くだ
さい。
【ホームページ】http://www.marugotokochi.com/
?◎めるたんより◎???????????????????????
「ソフトクリームスタンプラリー」・・・・なんて素敵な響き♪まるごと
高知からは、濃厚な黄身がおいしい土佐ジローの卵を使ったソフトと高
知で育ったジャージー牛のミルキーなソフトの2種が登場。
17日からの物産販売では、ゆず製品に加えて土佐鹿の味噌漬け!?
そりゃあ、どんな味か買いに行かんといかん!!
????????????????????????????????
◆「大森とうきゅう」で高知野菜フェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東急ストア大森店「大森とうきゅう」で高知野菜フェアを開催しま
す。キュウリ、シシトウ、米なすの試食や、特別栽培ピーマン、高知
オリジナル品種「土佐鷹なす」など、エコシステム栽培品を中心にお
求めやすい価格で提供されます。また高知野菜に対するご質問には、
高知県スタッフがお答えするとのこと。
お近くの方や大森近辺にお越しの方、ぜひお立ち寄りください。
【期 間】
平成23年4月19日(火)?21日(木) 10時?19時
【場 所】
東急ストア「大森とうきゅう」
1階催事場(「大田市場祭り」と並行して開催)
大田区大森北1-6-16(JR大森駅アトレ内)
◆TV放映情報 日曜劇場「JIN-仁-」続編がいよいよスタート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TBS日曜劇場2009年10月クールで放送され大好評だった「JIN-仁-」
の続編がいよいよ放送開始。新たに登場する歴史上の人物たちとも深
く交流することになる南方仁が、「歴史の史実」とどのように対峙し
ていくのかにも注目。果たして仁は坂本龍馬を救うことができるのか!?
初回放送は拡大2時間5分スペシャル。
【放送日時】
4月17日(日) よる9時スタート(毎週日曜よる9時)
【チャンネル】
TBS(地上デジタル6チャンネル)
【主なキャスト】
大沢 たかお(南方 仁)
綾瀬 はるか(橘 咲)
中谷 美紀 (野風・友永未来:特別出演)
内野 聖陽 (坂本 龍馬)
小出 恵介 (橘 恭太郎)
【公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
?◎めるたんより◎??????????????????????
ストーリーが面白いがと、内野さんの龍馬が印象的やったこのドラ
マ。放送当時「内野龍馬」の魅力にすっかりハマっちょりました・・・。
今回の続編では新たに中岡慎太郎が登場!!演じるがは、人気歌舞伎
役者の市川亀治郎さん。どんな「市川慎太郎」が見れるのか、今から
期待しちょきましょう。
???????????????????????????????
◆TV放映情報(その他高知関連番組)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆にっぽん原風景紀行 匠の技と継承の心
?京都府・高知県・佐賀県?
【放送日時】
平成23年4月15日(金) 20時?20時55分
【チャンネル】
BSジャパン(BSデジタル放送7ch)
【放送内容】
高知県安芸市では、鏝(こて)を使って立体的な彫刻を作りだ
す”土佐漆喰”を訪ねる。伝統的な手法を守り続け、手間暇を
惜しまず作り上げられた作品の数々。その職人の思いに触れて
いく。
☆坂東三津五郎がいく 日本の城ミステリー紀行
【放送日時】
平成23年4月16日(土) 16時30分?17時30分
【チャンネル】
BS朝日1(BSデジタル放送5ch)
【放送内容】
「土佐の誇り・高知城 龍馬たち維新志士の故郷」
関ヶ原の戦い後、高知に入国した山内一豊が、支配と統治の象
徴として築城した「高知城」”南海道随一の名城”とうたわれ、
維新で日本を変えた男たちの魂が息づくこの城の魅力とミステ
リーの旅へご招待。ナビゲーターは坂東三津五郎さん。特別ゲ
ストに黒鉄ヒロシさん。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼イベント中止等のお知らせ
今回の震災の影響により、高知県内でもいくつかイベント等が中
止、または延期となっています。高知の観光ガイド「よさこいネッ
ト」をご参照ください。
http://www.attaka.or.jp/
ご理解のうえ、ご了承くださいますようお願いいたします。
▼みたことない きいたことない へんぴなミュージアム
海洋堂ホビー館四万十 7月9日(土)13:00 オープン決定!
http://www.hobbykan.jp/
▼「リゴレット キッチン 銀座」に高知メニュー登場【5月8日まで】
http://www.rigoletto.jp/main.html
▼京王プラザホテル八王子で「土佐の味フェア」開催中【5月31日まで】
レストラン4店舗で、土佐の豊かな恵みを各店舗の多彩な味わいで
お楽しみいただけます。
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/index.html
▼国立科学博物館(上野)で「宝石サンゴ展」開催中【5月29日まで】
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03coral/index.html
▼書籍ご案内『県庁おもてなし課』 角川グループパブリッシング
著者:有川浩 1,680円
高知県出身の作家・有川浩さんが贈る“恋する観光本”
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200808000534
▼映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開間近 【4月29日(金)公開】
原作は、高知県観光特使でもある有川浩さん。
http://hankyudensha-movie.com/
▼映画「毎日かあさん」大人気ロングラン公開中
高知市出身・西原理恵子さん原作。高知ロケも。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html
◇◆ めるたん後記 ◇◆
東日本大震災から1か月が過ぎ、自粛ムードから「自粛し過ぎもいかんが
やないかえ?」という雰囲気に変わってきつつあるように感じております。
「ハメを外しすぎたらいかんで!」と注意しながら、先週の日曜日お花見
に行きました。上を見上げると満開の桜。風が吹いたらきれいな桜吹雪。自
然とみんなの顔が笑顔に。
隣の大学生グループが缶チューハイなどの軽めなアルコールを摂取するな
か、めるたん達のグループは日本酒を持ち込んでの宴となり、その中には被
災した宮城県のお酒もありました。「被災地のものをいただくことが、被災
地のみんなぁを応援することにつながる」という精神のもと、ハメを外しす
ぎん程度に花見は続いたのでした。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 開幕しました!「志国高知 龍馬ふるさと博」
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年4月28日発行》 |
![]() 2011 |
![]() ぺギー葉山さんの「一歌一会」 2011春 |