高知県応援団メールマガジン@関東《臨時号:2011年9月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年9月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
先日の台風15号が夏の暑さを持ち去ってくれたのか、一気に涼しく
秋らしい気候になってきました。
朝晩はちょっと肌寒いくらいですね。
そろそろ扇風機を掃除して片づけないとなぁ・・・。
今回は、年に一度の関東高知県人大懇親会や、まるごと高知のイベ
ント情報など盛り沢山!!
メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「第63回 関東高知県人大懇親会」のお知らせ 【11月18日(金)】
………………………………………………………………………………
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」10月のイベント情報
………………………………………………………………………………
◆第5回 東京都食育フェア 【10月8日(土)?9日(日)】
………………………………………………………………………………
◆青空マルシェin南青山 【10月9日(日)?10日(月・祝)】
………………………………………………………………………………
◆芝浦運河まつりに高知工科大学が出展 【10月2日(日)】
………………………………………………………………………………
◆「きんこん土佐日記」作者、村岡マサヒロさんの個展開催
【10月3日(日)?9日(日)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「第63回 関東高知県人大懇親会」のお知らせ 【11月18日(金)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年恒例!!今回で63回目を迎えました、高知県人が集まる年に一度
の大懇親会。郷土料理や土佐の地酒に舌つづみを打ちながら、ふるさ
と高知を、大好きな土佐を思うひと時を過ごしませんか?
今年はスペャルゲストに「南国土佐を後にして」のペギー葉山さん
をお迎えし、情緒あふれる歌声をお楽しみいただきます。
その他、高知県大月町のマグロ解体ショー、福引大会、よさこい鳴
子踊り、郷土産品販売コーナーなど、皆さまに楽しんでいただけるイ
ベントをご用意しております。
高知県人はもちろん、高知に縁のある方、高知が大好き!!という方、
皆さまのご参加をお待ちしております。
【日 時】
平成23年11月18日(金) 18:00開宴(17:00受付開始)
【場 所】
東武ホテルレバント東京 4階「錦」
東京都墨田区錦糸1-2-2 TEL:03-5611-5511
【会 費】
男性:10,000円 女性:8,000円 学生以下:無料
【主 催】
関東高知県人会
【お問い合わせ】
関東高知県人会事務局(高知県東京事務所内)
TEL:03-3598-8196 FAX:03-3501-5541
E-mail:kohchi-kenjinkai@nifty.com
【詳細情報】
参加申込書、詳細情報は関東高知県人会HPでご確認ください。
https://kohchi-kenjinkai.com/uploads/2011-6/63daikonshin1.html
◆高知県アンテナショップ「まるごと高知」 10月のイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まるごと高知1F「とさ市」10月のイベント情報が届きました!!
ぜひ皆さまお越しください。
○1日(土)?2日(日)
大好評で今年もやります!四万十の栗きんとんの限定販売
○3日(月)?4日(火)
高知県立大方高校の生徒たちが、地元黒潮町の特産品をPR
○5日(水)?6日(木)
絶品!香南市のちりめんじゃこを試食販売
○8日(土)?9日(日)
お待たせしました!新高梨が店頭に登場。試食ができます。
○10日(月・祝)
秋のタケノコ、四方竹を試食販売。
○13日(木)?14日(金)
香りと酸味のバランスが抜群!!直七ポン酢の試食販売。
○15日(土)?16日(日)
高知県特産、青のりの試食販売
○22日(土)?23日(日)
米っ粉サブレの試食販売
○29日(土)?30日(日)
地元で人気のケーキ店「マンジェ・ササ」のミニカフェが店内に
オープン。
※イベントの日時・内容は変更になる場合があります。
最新情報は、まるごと高知HP(http://www.marugotokochi.com/)か
お電話(03-3538-4351)でご確認ください。
?◎めるたんより◎??????????????????????
まるごと高知B1F「とさ蔵」には、日本一早く収穫されるお米を原料
に高木酒造(赤岡町)、松尾酒造(香美市)から新酒のにごり酒が入荷し
ました。
試飲カウンターでは、「ひやおろし3種飲み比べ」をやっています。
季節限定の味、どうぞお楽しみください。
???????????????????????????????
◆「第5回 東京都食育フェア」に高知県ブースを出展します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちの生活の基盤となる食。健全な食生活を実践していくために、
一人ひとりが自分にあった食に対する知識や知恵を見につけるための、
都民による都民のための食育フェア「第5回 東京都食育フェア」が
開催されます。
特設ステージでは、クイズや料理のデモンストレーション&試食な
どの様々な催し物が行われ、足踏み脱穀や鰹節削りの体験ができるコ
ーナー、料理コンクールで入賞したレシピ及び写真を展示するレシピ
コーナーも。
今回、高知県はテントブースに出展し、高知県の青果物の展示やレ
シピ等の配布、野菜の親子当てクイズなどクイズコーナー、天敵昆虫
の観察コーナーなどを実施します。
お近くにお住まいの方や代々木公園近辺にお越しの方、ぜひお立ち
寄りください。
【日 時】
平成23年10月8日(土)?9日(日)
8日(土) 10:00?16:30/9日(日) 10:00?16:00
【場 所】
代々木公園 ケヤキ並木通り
【入場料】
無料
【詳細情報】
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/09/21l9l200.htm
【お問い合わせ】
「第5回 東京都食育フェア」運営事務局
TEL:03-5966-5782 E-mail:5thsyokuiku@stage.ac
◆「青空マルシェin南青山」に高知県ブースを出展します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地勢の異なる地方の11県(青森県、山形県、石川県、福井県、山梨県、
長野県、奈良県、鳥取県、島根県、高知県、熊本県)が「ローカル・ア
ンド・ローカル」の発想で人や地域の新しいネットワークをつくり、
地方自治の新しいモデルを作るための活動を行っている「ふるさと知
事ネットワーク」という取り組みがあります。
その、ふるさと知事ネットワーク参加県が連携し、都心における農
産物販売フェア「青空マルシェin南青山」を開催します。
高知県からは、高知県園芸農業協同組合連合会が出展し、旬の野菜
や果物、農産物の加工品などを販売します。
お近くにお住まいの方や南青山近辺にお越しの方、ぜひお立ち寄り
ください。
【日 時】
平成23年10月9日(日)?10日(月・祝) 10:00?16:00
【場 所】
福井県アンテナショップ「ふくい南青山291」前広場
港区南青山5-4-41 TEL:03-5778-0291
【福井県アンテナショップ「ふくい南青山291」】
http://fukui.291ma.jp/
◆「芝浦運河まつり」に高知工科大学がブースを出展します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運河のある町「芝浦」の町おこしの一環として、JR田町駅の新芝橋
付近で「芝浦運河祭り」が開催されます。
この「芝浦運河祭り」の第2会場において、高知県香美市にある高知
工科大学がブースを出展します。
ブース内では、高知県産の新鮮野菜、ゆず飲料・ゆずジャム、干物、
宗田節など、高知県のおいしい特産品販売コーナーをご用意しており
ます。ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください。
【日 時】
平成23年10月2日(日) 10:00?17:00
【場 所】
JR田町駅芝浦口 第2会場(キャンパスイノベーションセンター前)
※高知工科大学は、キャンパスイノベーションセンター内に東京
オフィスを構えています。
【詳細情報】
http://www.shibaura-canal.net/
◆「きんこん土佐日記」作者、村岡マサヒロさんの個展が開かれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知新聞に連載中「きんこん土佐日記」の作者、村岡マサヒロさん
の個展「おさえきれないまさひろ」のご紹介です。
村岡さんは毎日在廊予定とのことなので、直接お話できる機会があ
るかも!?
個展開催中は「きんこん土佐日記」グッズも販売されるほか、初日
にはトーク&パーティー、最終日には交流会が開催されます。
この機会に、村岡さんのキュートな世界をお楽しみください。
【日 時】
平成23年10月3日(月)?10月9日(日) 12:00?19:00
※会期中無休。
初日はパーティーのみ。最終日は17:00まで。
○初日トーク&パーティー 10月3日(月) 19:00?
クロージングヨボヨボ交流会 10月8日(土) 18:00?
ともに会費1,000円、ドリンク付き
【場 所】
ブックギャラリー ポポタム
豊島区西池袋2-15-17 TEL:03-5952-0114
【詳細情報】
http://www6.kiwi-us.com/~popotame/shop/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆もういちど、日本「仁淀川」
【放送日時】
平成23年9月30日(金) 7:55?8:00、11:40?11:45
【チャンネル】
NHKBSプレミアム(BSデジタル放送3ch)
【放送内容】
全国一の水質をほこる高知県の仁淀川。水中40メートル先まで
見通せる奇跡の清流で季節ごとに見られる想像を絶する美景を
紹介。
☆新日本風土記「仁淀川」
【放送日時】
平成23年9月30日(金) 20:00?20:58
《再放送》
平成23年10月2日(日) 10:00?10:58
平成23年10月4日(火) 8:30? 9:30
【チャンネル】
NHKBSプレミアム(BSデジタル放送3ch)
【放送内容】
水質全国一の清流・高知県の仁淀川。透明度40メートルの清流
は生命の宝庫。澄んだ水は人々の暮らしを潤し、子どもの遊び
の場となる。日本人の川の原風景を訪ねる旅。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼絆 癒しの國・四国・高知?土佐の日2011【10月3日(月)】
「土佐の日」実行委員会事務局(四国運輸(株)内)
TEL:088-845-1100
▼「第23回 全国龍馬ファンの集い」高知大会【10月22日(土)?23日(日)】
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/ryoumafan.html
▼ふるさと納税のご案内
?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼企画展「花に焦がれて?植物採集にかけた情熱」開催中
練馬区立牧野記念庭園記念館【9月3日(土)?11月13日(日)】
▼日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
番組放送後に、ふとしたことから高知関連のネタが放送されたこと
を知ると、事前にメルマガでご紹介できなかったことが、悔やまれて
なりません・・・。
最近で言えば、9月24日(土)の「知っとこ!」
もらって嬉しい、贈って喜ばれる手土産を紹介する企画で、高知県
仁淀川町の「ほうじ茶プリン」が紹介されていました。
9月18日(日)の「笑っていいとも!増刊号」
珍しい名前の郷土料理を紹介する企画で、高知県郷土料理「ちちこ
(鰹の心臓を甘辛く煮込んだ珍味ですね)」が紹介されていました。
多くの人に高知のことを知ってもらうために、メルマガを書いてい
るというのに・・・。
情報収集、更に励みたいと思います。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年9月9日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年10月21日発行》 |