高知県応援団メールマガジン@関東第25-12号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-12号:2013年8月16日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
ここのところ連日にわたり猛暑のニュースがテレビや新聞でなされて
います。その話題の中心が高知県四万十市。国内観測史上最高気温を更
新する41.0度が記録されました。
41円のかき氷など、さっそく最高気温にちなんだキャンペーンも始ま
っていますが、熱中症や鮎漁の不振をはじめ心配事もあります。
早く猛暑が落ち着くことを願うばかりです。
さて、それではラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆映画『月の下まで』渋谷ユーロスペースにて上映
………………………………………………………………………………
◆首都圏よさこい情報
………………………………………………………………………………
◆スポニチ女子旅トワイライトランin高知城プレ大会の参加者募集中
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆映画『月の下まで』渋谷ユーロスペースにて上映
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
元高知新聞記者の奥村盛人氏初監督の作品・映画『月の下まで』が
東京・渋谷にて上映されます。
今回の上映にあたりまして応援団の皆様へ奥村監督からメッセージ
をいただきましたので、ご紹介いたします。
高知県応援団の皆様
高知県幡多郡黒潮町を舞台にした映画『月の下まで』がTOHOシネマ
ズ高知での先行ロードショーを終え、いよいよ9月14日(土)から東京
・渋谷のユーロスペースにて公開となります。
高知では沢山の県民の皆様にご鑑賞・応援を頂きまして、異例のロ
ングランが実現いたしました。東京でもぜひ、沢山の応援団の皆様に
映画をご鑑賞頂き、ご感想をお聞かせ頂ければ幸いです。
「土佐の漁師親子が進む再生の巡航」を、ぜひお楽しみください!
2013年8月15日 映画監督 奥村盛人
企業の皆様でまとめて特別鑑賞券(1,300円)をご購入頂ける場合、
また、チラシやポスターなどを店舗に設置して頂ける方などいらっし
ゃいましたら tsukimovie.com@gmail.com までご一報頂ければ幸い
です。
映画『月の下まで』
【公開日時】
9月14日(土)?27日(金)
10:15?、19:45?の1日2回上映(初日舞台挨拶あり)
【場所】
ユーロスペース
東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F
tel:03-3461-0211
http://www.eurospace.co.jp/index.html
【特別鑑賞券取扱店はこちら(オフィシャルサイト)】
http://tsuki-movie.tumblr.com/
◆首都圏よさこい情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第60回目を迎えるよさこい祭りも盛況のうち無事終了いたしました。
よさこい大賞の「ほにや」をはじめ各受賞チームはこちらでご確認い
ただけます。
▼よさこい公式HP
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoiweb/award/
高知のよさこいは終わりましたが、首都圏のよさこいはこれから益
々盛り上がってまいります!原宿スーパーよさこいをはじめ近日中に
首都圏で開催されるよさこい祭りの情報をお届けしますので、ぜひご
覧になってください。
☆第13回坂戸よさこい
日程:平成25年8月16日(金)?18日(日)
※16日(金)は前夜祭
場所:埼玉県坂戸市文化会館大駐車場ほか
▼詳細はこちら
http://www.sakadoyosakoi.com/index.html
☆よさこい祭り at ホテル椿山荘東京
日程:平成25年8月23日(金)
場所:ホテル椿山荘東京
東京都文京区関口2-10-8
ご予約・お問い合わせ:03-3943-1140(※要予約)
▼詳細はこちら
http://hotel-chinzanso-tokyo.jp/event/plan/000742.html
☆原宿表参道元氣祭スーパーよさこい
日程:平成25年8月24日(土)?25日(日)
場所:原宿表参道
▼詳細はこちら
http://www.yosakoi-harajuku.com/
◆スポニチ女子旅トワイライトランin高知城プレ大会の参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スポーツの秋真っ盛りの10月5日(土)に女性限定の高知城周回のマラ
ソンイベントが開催されます。女性3人組を1チームとしたリレー形式
のマラソンで、1周約1.5kmの高知城の周りを7周走ります。
レース後には、有名ブランド品や航空券などの豪華賞品をゲットで
きる大抽選会も開催。また、県外参加者には特別に参加料のキャッシ
ュバックがございます。
大会当日には、高知県の食の大イベントである「土佐の豊穣祭」も
同時開催されています。グループで、また1人でもエントリーできます
ので、ぜひご参加ください!
【日時】
平成25年10月5日(土) 16:00スタート
※受付は14:00?15:30
【場所】
高知城周回特設コース(1周=1,530m)
【応募締切】
平成25年9月11日(水)
※定員になり次第、締め切ります。
※ネットエントリーで定員に達しない場合は、当日も受け付けます。
【参加費】
1チーム(3名)=10,000円
1名=4,000円(主催者がシャッフルしチームを編成します。)
※高知県外の参加者で先着申し込み者150人に受付会場で1人
3,000円をキャッシュバックします。但し、欠場した場合は
キャッシュバックを行いません。
【大抽選会】
参加者には、レース後の抽選で、有名ブランド商品、県内ホテル
宿泊券、高知県特産物などの賞品を多数プレゼント
【申込方法】
下記サイトよりお申し込みください。
<JTBスポーツステーション>
https://jtbsports.jp/
<ランネット>
http://runnet.jp/
<スポーツエントリー>
http://www.sportsentry.ne.jp/
【お問い合わせ先】
女子旅トワイライトラン実行委員会
スポーツニッポン新聞社 大阪事業部内
大阪市梅田3-4-5
TEL 06-6346-8522
FAX 06-6346-8529
▼詳細はこちら(高知県の観光情報サイト よさこいネット)
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4038
▼土佐の豊穣祭の情報はこちら
http://www.tosa-hojyosai.com/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆ザ・データマン?スポーツの真実は数字にあり?第3回「盗塁、その
劇的世界」
【放送日時】
平成25年8月16日(金) 24:00?24:44
【チャンネル】
NHKBS
【放送内容】
WBCで日本野球をアピールした「盗塁」、成否を分かつ「3.3秒」
なるごく短い時間の劇的世界を分析。
高知ファイティングドックスの皆さんが出演します。
☆日本の城紀行 高知城編
【放送日時】
平成25年8月18日(日) 23:30?24:00
【チャンネル】
BS朝日
【放送内容】
日本が世界に誇る歴史的建造物「城」。武将が残した歴史の
断片をたどりながら、日本各地の城を美しい映像とともにお届
けします。
☆いい旅・夢気分
【放送日時】
平成25年8月19日(月) 20:00?21:00
【チャンネル】
BSジャパン
【放送内容】
暑い夏に涼しさ求めて清流・四万十川へ。大自然の魅力たっぷり、
川沿いを行く土佐の夏旅!高知名物かつおのたたきに舌鼓。ローカル
線やサイクリング、遊覧船を満喫します。
☆ドキュメント20min.「わたしの“青春”まんが甲子園」
【放送日時】
平成25年8月19日(月) 24:10?24:30
【チャンネル】
NHK総合
【放送内容】
全国の高校生が画力とアイディアで競い合う「まんが甲子園」。
トップをめざし、時にぶつかり、時に涙を流しながら1枚のマンガ
を描き上げる高校生たちの熱い夏を見つめる。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼高知・西南地域観光キャンペーン「“楽しまんと!”はた博」
http://hata-kochi.jp/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。マツギです。
夏の甲子園、ついに始まりました。
13日には高知県代表の明徳義塾の試合もありましたが、今大会の注目
選手の一人、山岡投手擁する瀬戸内(広島県代表)を破り、見事勝利を収
めました。
この調子で勝ち進んでいただきたいですね。
さて、野球の甲子園も盛り上がっていますが、高知で開かれるもう
ひとつの甲子園「まんが甲子園」も大いに盛り上がりました。
第22回目を迎えた今大会は静岡県立伊東高等学校城ヶ崎分校の皆さん
が最優秀賞を勝ち取りました。
おめでとうございます!
第22回まんが甲子園結果はこちら
http://manga-koshien.net/22th/compe.html
上記の「TV放映情報」でもお伝えしていますが、今回のまんが甲子
園の熱闘ぶりがNHKのドキュメントで放映されます。
皆さまぜひご覧になってください!
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第25-13号 |
![]() 2013 |
![]() 野町和嘉写真展およびトークイベント開催のご案内 |