香南市夜須町で開催される「ユニバーサル花火大会」は、会場のバリアフリーの問題や、混雑する環境での周囲への配慮などから、花火大会に行きたくても行けない障がいを持つ子どもとその家族を対象としています。
大会は当初、活動に共感した方からの寄付金を元に、「本当に"誰もが"楽しめるユニバーサルな花火を」という思いで2022年から2024年まで3回開催されました。会場であるバリアフリー化されたヤ・シィパークで、障がい者支援施設や児童福祉施設などを招待し、観客の目の前で打ち上がる花火は、子どもはもちろん、家族で花火大会に行くことを諦めていた保護者にとっても貴重な機会となり、大きな感動を呼んできました。
しかし、寄付金が底をつき、大会の継続が危ぶまれる事態となっています。それでも、「この感動を届け続けたい」という主催者の強い思いと、継続を望む多くの声に応えるため、クラウドファンディングに挑戦することになりました。ユニバーサル花火大会を未来へつなぐため、皆様の温かいご支援をお願いします。
プロジェクトの詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://readyfor.jp/projects/yasu-uminoeki
【クラウドファンディングEINEE高知】
EINEE高知 事務局
高知新聞社 メディア企画部(担当:森本) 088-825-4880
https://cf.readyfor.jp/local/kochi

