高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年5月24日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年5月24日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
21・22日の2日間、国立科学博物館(上野)で開催しました高知県
特産品が当たる抽選会。
2日目は午後からあいにくの雨になってしまいましたが、たくさん
の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
抽選会の模様は、高知県東京事務所のホームページでご紹介できる
ように、ただいま作成中です。今しばらくお待ちください。
それではメルマガ臨時号、ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆『誰ガタメノ剣?長宗我部元親伝』東京公演 【5月25日?26日】
………………………………………………………………………………
◆第9回 鯉朝のらくごきち@お江戸上野広小路亭 【5月28日】
………………………………………………………………………………
◆高校生の暑い夏!まんが甲子園ドキュメンタリー放送【5月31日】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆『誰ガタメノ剣?長宗我部元親伝』東京公演間近!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シアターキューブリック2011スプリングツアー
『誰ガタメノ剣?長宗我部元親伝?』 作・演出 緑川憲仁
着物無シ!カツラ無シ!チャンバラ無シ!時代劇らしさを一切排除
した新感覚時代劇。
天下人・信長、秀吉に正面から戦いを挑んだ四国の英雄 長宗我部
元親と彼を支えた人々の“熱い絆”の物語。
連日満員だった初高知公演を経てツアーファイナル!
【ストーリー】
戦国時代―――
四国の土佐から天下を夢見た長宗我部家の若き当主・元親。
土佐の最高権威・一条氏を滅ぼし、土佐を統一した元親は
悲願の四国平定へと乗り出す。
しかし、中央では
織田信長が日の出の勢いで天下統一の道を突き進んでいた―――
【公演日時】
5月25日(水) 19:00
5月26日(木) 14:00★(トークショーあり)、19:00
※上演時間は2時間です。
【会 場】
紀伊國屋サザンシアター
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
タカシマヤ タイムズスクエアビル TEL:03-5361-3321
【料 金】
前売・当日共
大人:4,200円
中人(中高生)2,200円
小人(小学生)1,200円
【『誰ガタメノ剣』スペシャルサイト】
http://www.qublic.net/tagatame11/
◆第9回 鯉朝のらくごきち@お江戸上野広小路亭
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県出身唯一の落語家で真打、県観光特使の瀧川鯉朝さんが出演
される「第9回 鯉朝のらくごきち」のご紹介です。
この機会に日本の古典芸能を味わってみませんか?ご都合のよろし
い方は是非、上野へ足をお運びください。
【日 時】
平成23年5月28日(土) 18:00会場/18:30開演
【会 場】
お江戸上野広小路亭
〒110-0005 東京都台東区上野1-20-10 TEL:03-3833-1789
地下鉄銀座線上野御徒町駅・JR御徒町駅下車 御徒町交差点すぐ
【料 金】
前売・予約 2,000円
当日 2,200円
【お問い合わせ】
鯉朝ハウス
TEL:03-6265-0519
メールアドレス:eg28599@gk9.so-net.ne.jp
◆高校生の暑い夏!まんが甲子園ドキュメンタリー放送
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<FNSドキュメンタリー大賞>
MANGAリアル魂?密着・第19回まんが甲子園?
去年8月に高知で開催された「第19回まんが甲子園」に密着。全国各
地からやって来た高校生たちの奮闘ぶりを軸に、漫画やアニメをめぐ
る人々のリアルな思いをたどります。
まんが甲子園出場時に小学館からスカウトされたことが漫画家にな
るきっかけだった漫画家:佐野愛莉さんや、高知県出身の漫画家で黒
潮マンガ大賞受賞の森田将文さんのインタビューも。
【放送日時】
平成23年5月31日(火) 26:55?27:50
【チャンネル】
フジテレビ(地上デジタル放送8ch)
◆TV放映情報(高知関連番組)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆龍馬に会いに行く!2泊3日ドライブ旅
【放送日時】
平成23年5月31日(火) 20時54分?21時54分
【チャンネル】
BSジャパン(BSデジタル放送7ch)
【放送内容】
今話題の坂本龍馬に会う為、高速道路を使って2泊3日の旅に出
まる。東京から高速道路で高知県へ約900キロの旅。
南国SAでは、かつお丼をいただく。旅の最終地、桂浜で坂本龍
馬と感動の対面!
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報が満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼第58回よさこい祭り桟敷席販売【6月30日(木)10:00?】
※詳しいチケットの購入方法(高知市観光協会)
http://www.welcome-kochi.jp/yosakoi/sajikiseki.html
※よさこい祭りのウェブサイト(高知商工会議所)
http://www.cciweb.or.jp/kochi/yosakoi/yosakoi.html
▼みたことない きいたことない へんぴなミュージアム
海洋堂ホビー館四万十 7月9日(土)13:00 オープン決定!
http://www.hobbykan.jp/
▼京王プラザホテル八王子で「土佐の味フェア」開催中【5月31日まで】
レストラン4店舗で、土佐の豊かな恵みを各店舗の多彩な味わいで
お楽しみいただけます。
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/index.html
▼京王プラザホテル多摩「土佐まつり」開催中【5月31日まで】
2階レストラン「日本料理・鮨〈あしび〉」で、高知の豊かな自然が
育んだ海山の幸を、多彩な料理でお楽しみください。
http://www.keioplaza.co.jp/tama/restaurant/ashibi/index.html
▼京王プラザホテル多摩「蔵元を囲む会?高知県 西岡酒造「久礼」?」
【6月4日開催・要予約】
こだわりの銘酒と、旬の素材による土佐料理を織り交ぜた特別会席
をぜひお楽しみください。
http://www.keioplaza.co.jp/tama/event/kuramoto/index.html
▼国立科学博物館(上野)で「宝石サンゴ展」開催中【5月29日まで】
http://www.kahaku.go.jp/event/2011/03coral/index.html
▼書籍ご案内『県庁おもてなし課』 角川グループパブリッシング
著者:有川浩 1,680円
高知県出身の作家・有川浩さんが贈る“恋する観光本”
発売1か月で17万部を突破!!
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200808000534
▼漫画連載ご案内『オキザリスの旗 長宗我部元親伝』
週刊ヤングジャンプ(集英社刊) 作者:井手圭亮
http://twitter.com/#!/oxalis_official
▼TV「日曜劇場『JIN?仁?』」毎週日曜よる9時放送中
http://www.tbs.co.jp/jin-final/
▼映画「阪急電車 片道15分の奇跡」公開中【4月29日(金)公開】
原作は、高知県観光特使でもある有川浩さん。
http://hankyudensha-movie.com/
▼映画「毎日かあさん」大人気ロングラン公開中
高知市出身・西原理恵子さん原作。高知ロケも。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html
◇◆ めるたん後記 ◇◆
春は新しい命の誕生の季節。
高知県立のいち動物公園でも、4月22日にワオキツネザルの赤ちゃんが
生まれました。生まれた翌日23日から一般公開中。
さて、この赤ちゃん。まだ愛称が決まっておらず、現在公募で愛称を
決めようと投票を受付中です。
候補にあがっている愛称が、この3つ。
1.リョウジ(お父さんが「リョウマ」、お母さんが「ジュン」)
2.ヤタロウ(お父さんが「リョウマ」なので龍馬伝つながりで)
3.ニラキチ(野市町の名産「ニラ」より)
一番多い愛称に投票していただいた方には抽選で10名様に記念品が進
呈されるとのこと。投票して、名付け親気分を味わってみませんか?
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
初カツオウィークは29日(日)まで。物販フロアのスタッフも募集中。
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 開幕しました!「志国高知 龍馬ふるさと博」
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東《臨時号:2011年5月19日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東《第27号:2011年5月13日発行》 |