コグウェイ四国
みなさん、「コグウェイ四国」プロジェクトってご存知ですか。詳細については下段に説明させて
いただきますが高知出身の「矢野早紀」さん達若手が中心になって自転車で四国路
700Kmを走破しよう、という壮大なプロジェクトです。急な話で恐縮
ですがプロジェクトの「キックオフミーティング」が7月23日(土)に
築地本願寺で開催されます。お時間のある方は是非
ご参加下さい。
高知県人会事務局
交流イベント「こんにちは、ヨロシコク(四国)♪」
■目的 四国の魅力をより多くの人に知っていただき、四国を通じた出会い。
地酒や名物品を用意し、四国の食文化を楽しんでもらう。さらには四国出身者など四国をこよなく愛する若者による地元プレゼンテーションの時間を設け、四国の魅力、若者たちの現在取り組んでいる活動を伝え、その勢いや元気を築地本願寺から全国に発信する。
結果として、四国への観光客の増加、四国産物産の購入増加、そして、四国でサイクリングを楽しむ人口の増加へとつながることを目指す。
■開催場所 築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1
URL:http://tsukijihongwanji.jp/
■開催日時:2011年7月23日(土)18時00分?20時30分
◇開場:17時30分
◇第一部開演:18時00分
(プレス発表を行います。是非、皆様もご参加ください)
◇第二部開演:18時30分
■予定募集人数: 100名
【第1部 プレス発表会】
18:00 主催者 挨拶
18:05 プロジェクト発表
- コグウェイ四国発表
スペシャルゲストからの応援メッセージ
- HIP NY阿波踊り報告
18:10 質疑応答
18:15 記念撮影
18:30 プレス発表会終了
【第2部 交流イベント「四国をたのしむ会」】
18:30 乾杯
18:45 Home Island Project!!
4県自慢大会。(各県10~15分)
? 愛媛 → 香川 → 徳島 → 高知 ―
20:13 高知よさこい鳴子踊り
出演/ドリーム夜さ来いオフィシャルチーム
20:30 閉会宣言
■主催:コグウェイ四国 http://cog-way.net/shikoku/
HIP http://www.hipj.net/
■特別後援:株式会社デジタルマーケット、四国酒蔵88ヵ所運営委員会、ドリーム夜さ来い祭り実行委員会、HIP連
■協力:居酒屋どんまい、愛媛県東京事務所、香川県東京事務所、黒潮本陣、高知県東京事務所、高知県中土佐町、
サッポロライオン、築地本願寺、十川 好信氏、徳島県東京事務所、農園大島、まほろば、(五十音順)
◆コグウェイ四国 サイクリングプロジェクト
「自転車には、言葉や文化、宗教、思想を越えてつながる力がある」
コグウェイ四国プロジェクトとは
「自転車は世界を繋ぐ」というコンセプトのもと宗教・人種・言葉を越えた国
際交流と四国の魅力を国内外に発信するプロジェクト
「コグウェイ四国」。コグウェイとは、楽しく自転車を漕ぎ(cog)ながら、
自分の力で道(way)を切り開き、社会へさまざまなメッセージを発信する事業です。
今年の9月10日(土)?9月20日(火)の全11日間、全行程約700kmで開催されます。
アフリカ縦断5000kmを女性初単独制覇したサイクリスト山崎美緒と高知県出身
28歳矢野早紀が中心となり立ち上げた
世界各地の自転車愛好家が集まる「四国ディスカバリーライド2011」と、
高知県・四万十川を自転車で走る「四国サイクリング2011」がメインプロジェクト。
そのうち「四国サイクリング2011」では、一般の方の参加者を募集してます。
【日 程】
平成23年9月17日(土)?9月19日(月・祝)
【会場及びスケジュール】
高知県・四万十川周辺地域
17日(土) 高知 → 四万十町窪川 約60km
18日(日) 窪川 → 四万十町十和 約40km
19日(月) 十和
※16日(金)には、高知市三翠園にて前夜祭を開催します。
【募集人数】
100名(予定) ※先着順
【お問い合わせ・申し込み】
cog-hip@gmail.com <mailto:cog-hip@gmail.com>
【コグウェイ四国 オフィシャルホームページ】
http://cog-way.net/shikoku/
![]() よさこいおもてなし隊 |
![]() 2011 |
![]() 土佐の生姜は一味違う |