高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年8月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年8月19日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
連日、気温が35℃にせまる猛暑が続いていますが、週末からは暑さ
が和らいで、最高気温も27℃?31℃の予報。
7月末の過ごしやすかった頃と同じくらい。
天気予報、当たりますように・・・。
今回のメルマガは、イベント追加情報などをお届けします。
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「まるごと高知」1周年フェス ☆追加情報☆
………………………………………………………………………………
◆原宿表参道元氣祭スーパーよさこい・じまん市 ☆追加情報☆
………………………………………………………………………………
◆「2011高知県U・Iターン就職相談会」開催のお知らせ
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「まるごと高知」1周年フェス ☆追加情報☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」から、1周年フェスの追加
情報が入ってきました!!
8月20日(土)・21日(日)に、まるごと高知でお買い上げの方に「カツ
オ人間オリジナルポストカード」をプレゼント。これまでTwitterでご
紹介した写真から非公開の写真まで、厳選した8種類をポストカードに
しました。(絵柄は選べません。どのポストカードがもらえるか、お楽
しみに!!なお、数に限りがあります。)
なお、カツオ人間は8月20日(土)の夕方頃に店頭へ登場予定。8月21日
(日)には1日店長として店頭に登場します。
詳しいスケジュールはこちらからご確認ください。
【まるごと高知ホームページ】
http://www.marugotokochi.com/
【カツオ人間Twitter】
http://twitter.com/#!/katsuo__2011
なお、1周年記念商品の販売をしています。
○四万十佃煮と青さのりすーぷセット 735円
○緑茶どらやき 198円
○ぼうしパンセット 398円
このほか、1周年を記念した特別価格で販売している商品もあります。
また、ご好評につき地下1F「とさ蔵」でアンパンマンミュージアム
限定グッズ等の販売を8月いっぱいまで延長します。
ぜひ、「まるごと高知」へお越しください!!
?◎めるたんより◎??????????????????????
開店1周年特別企画「おきゃくスペシャルナイト」
予約受付期間を延長して、参加者を募集しています。高知の「おき
ゃく文化」を堪能していただける一夜を企画しています。
先着50名様限定のイベントですので、ご予約はお早目に。
ぜひお越しください。
【詳細情報はこちらから】
http://www.marugotokochi.com/shop/okyaku.html
???????????????????????????????
◆原宿表参道元氣祭スーパーよさこい・じまん市 ☆追加情報☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前回のメルマガでご紹介した「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい
2011」で開催される「じまん市2011」
高知県ブースでは「お楽しみ抽選会」を開催しますが、その景品情
報が届きました!!
○1等:1泊付きペア往復航空券・・・・・・・・・・・2本
○2等:まるごと高知商品券(10,000円)・・・10本
○3等:まるごと高知商品券(3,000円)・・・・30本
○4等:まるごと高知商品券(1,000円)・・・100本
○参加賞:「いもケンピ」または「ミレービスケット」
何と1等は1泊付きペア往復航空券。「じゃらん宿泊旅行調査2011」
の「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」部門で、昨年に続き
1位に輝いた高知県。美味しい食べ物が増える秋の高知へ旅行に行け
るチャンスです!!
お楽しみ抽選会の他にも、観光PRコーナー、よさこい鳴子作り体験
コーナー、県産品コーナーなど、盛りだくさんの内容で皆さんをお待
ちしております。ぜひご来場ください。
【日 時】
平成23年8月27日(土) 10:00?18:00
平成23年8月28日(日) 10:00?17:00
※時間は変更する場合があります。
【会 場】
○原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2011
原宿表参道/明治神宮/代々木公園/NHK前ケヤキ並木通り
○原宿表参道元氣祭 じまん市2011
代々木公園B地区イベント広場
【じまん市の詳細情報】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110827-jimanichi2011.html
【原宿表参道元氣祭スーパーよさこい公式ホームページ】
http://www.yosakoi-harajuku.com/
?◎めるたんより◎??????????????????????
「あったか高知踊り子隊 IN 原宿」の参加者を、引き続き募集して
います。27日(土)・28日(日)ともに申込可能。お問い合わせ、お申込
みは高知県東京事務所(TEL:03-3501-5541、FAX:03-3501-545)まで。
【詳細情報はこちら】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110602-attakakochi.html
また、前日26日(金)には、椿山荘で「日本を元気に!高知よさこい
フェア」を開催。こちらも参加者募集中です。お問い合わせ、お申込
みは椿山荘予約センター(TEL:03-3953-3908)まで。
【詳細情報はこちら】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110826-chinzansou.html
???????????????????????????????
◆「2011高知県U・Iターン就職相談会」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県経営者協会主催の高知県U・Iターン就職相談会が東京で開
催されます。
専門員による就職活動のノウハウ提供、高知県U・Iターン人材情
報システム登録求職者の方には、最新の求人リストの提供、高知への
移住に関する相談や第一次産業に関する相談など、有意義な内容とな
っておりますので、お気軽にご参加ください。
【日 時】
○平成23年 9月10日(土) 11:00?16:00 申込締切: 9月 8日(木)
○平成23年11月12日(土) 11:00?16:00 申込締切:11月10日(木)
【場 所】
TKP渋谷カンファレンスセンター
東京都渋谷区渋谷2-17-3(東宝ビル) TEL:03-5778-2700
【参加対象者】
高知県へのU・Iターン希望者(新卒予定者を含む)とその家族
【参加費】
無料
【申込方法】
電話又はEメールでお申込ください。
高知県経営者協会 就職支援室 TEL:088-871-0987
Eメールアドレス:keikyo@syushokushien.jp
※氏名(ふりがな)、年齢、現住所、電話番号、出身都道府県名
と市町村名、参加コースをご連絡ください。
【詳細内容】
高知県U・Iターン人材情報システムホームページ
http://ui-turn.pref.kochi.lg.jp/uit/edit/event.htm
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆めざましテレビ公認 わがまま!気まま!旅気分
【放送日時】
平成23年8月20日(土) 13:00?14:30
【チャンネル】
BSフジ(BSデジタル放送8ch)
【放送内容】
龍馬もビックリ!?の超元気な土佐人に出会って元気になろう!!
グルメや癒しのスポットなどを堪能できる、高知横断2泊3日の
旅は元気モリモリになること間違いなし!
☆仁淀川 ?知られざる青の世界?
【放送日時】
平成23年8月20日(土) 17:15?18:00
【チャンネル】
NHK総合(地上デジタル放送1ch)
【放送内容】
四国山地から太平洋に注ぐ仁淀川は、源流から河口に至るまで
驚異の透明度を誇る清流。最新撮影機材を駆使して、水と光に
よって生み出される神秘の青の世界を描く。
☆人生の楽園
【放送日時】
平成23年8月20日(土) 18:00?18:30
【チャンネル】
テレビ朝日(地上デジタル放送5ch)
【放送内容】
今回の舞台は高知県南国市。中山間地の農園で悪戦苦闘を続け
ながらフルーツ栽培に挑む夫と、育ったフルーツで洋菓子を作
る妻。二人三脚で頑張るご夫婦をご紹介します。
☆食彩の王国「青海苔」
【放送日時】
平成23年8月21日(日) 18:30?18:55
【チャンネル】
BS朝日(BSデジタル放送5ch)
【放送内容】
日本最後の清流といわれる四万十川は、天然の青海苔の約8割
が採れる一大産地。天日干しされる風景は、まさに四万十川の
風物詩です。
☆日本の祭2011「土佐の夏 よさこい祭り」
【放送日時】
平成23年8月23日(火) 19:00?20:00
【チャンネル】
NHKBSプレミアム(BSデジタル放送3ch)
【放送内容】
いまや全国に広がった「よさこい」の本場、高知のよさこい祭
り。南国土佐の夜が1万8千人の踊り子の熱気に包まれる。最高
潮を迎えた「よさこい祭り」をたっぷりと伝える。
☆こじゃんと土佐流 ?作りたての空気 高知の山を楽しむ?
【放送日時】
平成23年8月28日(日) 16:00?17:00
【チャンネル】
BS日テレ(BSデジタル放送4ch)
【放送内容】
第9弾となる今回は、四国山脈の真ん中に位置する嶺北地区を巡
る旅。雄大な山の緑に囲まれ、四国で一番大きな清流・吉野川
が流れる大自然の地で、5月から10月までの高知の長い夏の楽し
み方を「こじゃんと(徹底的に)」紹介します。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼ふるさと納税のご案内
?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」1周年フェス開催中!!
http://www.marugotokochi.com/
▼高知・四万十を自転車で駆け抜ける〈コグウェイ四国〉
http://cog-way.net/shikoku/Schedule.html
▼「あったか高知踊り子隊 IN 原宿」募集中。
お問い合わせ・お申込みは、高知県東京事務所 TEL:03-3501-5541
▼日本を元気に!高知よさこいフェア@椿山荘【8月26日(金)開催】
http://www.chinzanso.com/event/news/1177.php
▼高知・徳島フェア@豊島園【平成23年9月25日(日)まで】
http://www.niwanoyu.jp/
▼日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
先週、高知へ帰省しておりました。
JR高知駅へ到着して電車に乗ろうと南口へ向かうと、こうち旅広場に
たくさんの人が!!
ちょうど「土佐おもてなし勤王党」のステージ真っ最中でした。
7月9日にオープンした「『龍馬伝』幕末志士社中」も、先日来場者が
3万人を突破(当初の予想より10日ほど早かったとのこと)。
同じく7月9日にお披露目となった「三志士像」も記念撮影をする人が
ひっきりなしに訪れていました。
JR高知駅前が新たな観光スポットとして、人気を集めているようです。
さて、めるたんは高知県東部の安田町へ。
目的は、ご当地アイスの「鮎アイス」を食べること。
「鮎+アイスクリーム=?」・・・全く味が想像できません。
早速購入。見た目は普通のバニラアイスのよう。
しかし、所々に黒や黄色の粒々が。これが鮎の正体。
鮎が主張しすぎない、絶妙のバランスでした。
ご当地ものと言えば、先日放送された「笑っていいとも!増刊号」で
日本全国各地のなつかしいジュース(なつジュー)の紹介コーナーがあり、
「リープル」が紹介されていたそうです。
帰省すると必ずリープルを飲む&まるごと高知でまとめ買いをするほど
なのに、見逃してしまいました・・・。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東《臨時号:2011年8月5日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年8月31日発行》 |