高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年10月26日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年10月26日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
ついこの間まで、冷たい飲み物を好んで飲んでいましたが、最近は
寒い日もあり、温かい飲み物を好んで飲むように。
外も暗くなるのがどんどん早くなって・・・今年も残り2ヶ月と少し。
秋の深まりとともに、年の瀬も迫ってきております。
今回は「食欲の秋」と迫りくる「年の瀬」にぴったりな「まるごと
高知ギフトカタログ秋冬号」完成のお知らせです。
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「まるごと高知ギフトカタログ秋冬号」ができました!!
………………………………………………………………………………
◆23道県の美味が一堂に集結!!
アンテナショップフェスティバル 【11月3日(木・祝)?6日(日)】
………………………………………………………………………………
◆美味しい銀座の9DAYS
国産農産物の100円チャリティー頒布会 【10月29日(土)】
………………………………………………………………………………
◆土佐の高知ゆかりの表現者による魂の宴!
高知しばてん魂レヴュー2011 【11月6日(日)】
………………………………………………………………………………
◆高知県出身の書家、橘京身さんの個展が開催されます。
【11月8日(火)?13日(日)】
………………………………………………………………………………
◆「こじゃんと土佐流」第10弾が放送されます。 【10月30日(日)】
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「まるごと高知ギフトカタログ秋冬号」ができました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県の自慢の逸品を集めた「まるごと高知ギフトカタログ秋冬号」
ができました。夏にご用意した「まるごと高知お中元カタログ」から
商品が増え充実のラインナップ!!
おなじみの商品から、隠れた「うまいもん」など、様々な商品を揃
えています。
さらに、今回よりお電話&インターネットからのご注文、クレジッ
ト決済・代引き等が可能になりました。
お歳暮として日頃お世話になっている方へ送るも良し、お正月にご
自宅や帰省先で高知の味を堪能するも良し・・・。
まごころ込めて産地より直送いたします。
【申込期限】
平成24年3月31日(日)
【カタログの入手方法】
○高知県アンテナショップ「まるごと高知」店頭
○高知県東京事務所で配布
○「NPO法人まちの情報館プロジェクト」ホームページ
http://machi-pro.jp/npo/index.html
【ご注文方法】
「まるごと高知」店頭、お電話、FAX、Eメール、インターネット
いずれかの方法でご注文ください。
※ご注文方法の詳細は「まるごと高知カタログギフト秋冬号」
もしくはホームページ(http://machi-pro.jp/npo/index.html)で
ご確認ください。
【お支払い方法】
銀行振込(前納)、クレジット決済(前納)、コンビニ決済(前納)、
ネットコンビニ決済(前納)、代引き、まるごと高知店頭
※クレジット決済及びネットコンビニ決済は、メールアドレスが
ある場合のみご利用可能です。
【お問い合わせ】
まるごと高知ギフトカタログ事務局
高知県高知市東久万154-2 (株)フードメイク内
TEL:088-824-6631 FAX:088-855-6351
E-mail:marugoto@foodmake.biz
※電話でのお申し込み・お問い合わせの受付は、カタログ取扱期
間中は無休(12月31日?平成24年1月3日を除く、9:00?18:00)
◆23道県の美味が一堂に集結!! アンテナショップフェスティバル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南青山・表参道の2会場にて、都内23道県のアンテナショップの美味
が一堂に集結する「アンテナショップフェスティバル」が開催されま
す。
高知県アンテナショップ「まるごと高知」は、南青山会場の福井県
アンテナショップ「ふくい南青山291」に出展し、しょうが、ゆずを使
った商品、ミレービスケットや海洋深層水関連商品を販売します。
また、スイーツコンテスト&食べ比べ(南青山会場のみ、先着100名
様)や1,000円お楽しみ袋(両会場、先着50名様)などのお楽しみもご用
意しています。
お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。
【日 時】
平成23年11月3日(木・祝)?6日(日) 10:30?18:30
※最終日は16:00閉場
【場 所】
○南青山会場(高知県アンテナショップ「まるごと高知」出展)
福井県アンテナショップ「ふくい南青山291」
港区南青山5-4-41 TEL:03-5778-0291
○表参道会場
新潟県アンテナショップ「新潟館ネスパス」
渋谷区神宮前4-11-7 TEL:03-5771-7711
【詳細情報】
ふくい南青山291 http://fukui.291ma.jp/
新潟館ネスパス http://www.nico.or.jp/nespace/
◆美味しい銀座の9DAYS「国産農産物の100円チャリティー頒布会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”安全で美味しい国産野菜の応援”をテーマに銀座料理飲食業組合
連合会が開催している「美味しい銀座の9DAYS」。
昨年、高知県アンテナショップ「まるごと高知」がオープンし、銀
座の仲間入りを果たした高知県も「国産農産物の100円チャリティー
頒布会」に参加することになりました。
ナスやしょうがなど、4種の野菜などの詰め合わせ200袋をご用意し
ております。先着順のため、なくなり次第終了となります。
お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。
【日 時】
平成23年10月29日(土) 15:00?(なくなり次第終了)
【場 所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」
中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
http://www.marugotokochi.com/
【その他】
国産農産物の100円チャリティー頒布会は、下記の会場でも同時
開催します。
○メイン会場
西銀座数寄屋橋公園広場
○銀座エリア内アンテナショップ
沖縄県:銀座わしたショップ
山形県:おいしい山形プラザ
茨城県:黄門マルシェ?いばらき農園?
群馬県:ぐんまちゃん家
岩手県:いわて銀河プラザ
【詳細情報】
美味しい銀座
http://ginza-ryouin.jp/9days/index.html
◆土佐の高知ゆかりの表現者による魂の宴!
高知しばてん魂(SOUL)レヴュー2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京で開催する高知県出身者・高知県ゆかりの表現者によるライヴ
イベント「高知しばてん魂(SOUL)レヴュー2011」開催のお知らせです。
このイベントは、高知県出身のミュージシャンを中心として、音楽
のみならず写真、絵、芝居など、東京で活躍する県出身表現者、創作
者に発表の場を与え紹介していくことを主目的として継続して開催さ
れています。今回が7回目の開催です。
首都圏在住の県出身者及び高知に興味を持つ人々が集い楽しみ、高
知を感じて親しめるような遊び場を目指します。
皆様のご来場をお待ちしております。
【日 時】
平成23年11月6日(日) 18:00開場 19:00開演
【場 所】
新宿LOFT/PLUS ONE TEL:03-3205-6864
新宿区歌舞伎町1-14-7 林ビルB2
【料 金】
前売り:2,000円、当日:2,500円(Drink料金別途要)
【出演者】
henssimo/ヘンシモ、ROIKI/ロイキ、ツーライス、はいからさん
この他、スペシャルゲストが出演予定
【詳細情報】
チケット予約、出演者プロフィールなどは、「高知しばてん魂
(SOUL)レヴュー」ホームページでご覧ください。
http://www.geocities.jp/shibaten_soul/
【主 催】
しばてん魂実行委員会
【企画制作・お問い合わせ】
バイユーゲート TEL:0422-55-5782
http://www.geocities.jp/shibaten_soul/
◆高知県出身の書家、橘京身さんの個展が開催されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県出身の書家、橘京身さんの2年ぶりとなる個展「橘 京身展
?閃門?」が開催されます。
今回の個展では、通過点である門を前に行き交う様々な”気”を表
現した「閃門」・「衝門」を中心に展覧します。
古の智慧の懐のもとに「表現する文字は常に今の自分の映身であり
たい」という橘さんの等身大の形を感じてください。
【日 時】
平成23年11月8日(火)?11月13日(日) 11:00?19:00
※最終日は17:00まで。
【場 所】
銀座幸伸ギャラリー
中央区銀座7-7-1 銀座幸伸ビル3階 TEL:03-3572-3888
【詳細情報】
http://www.ginza-kosin.com/
◆「こじゃんと土佐流」第10弾が放送されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県観光特使の福留功男さんが、生まれ故郷の高知のよさを「こ
じゃんと」紹介する番組「こじゃんと土佐流」第10弾が放送されます。
今回は、四万十川を河口から源流まで巡り、四万十川流域の魅力を
たっぷりとご紹介します。ぜひご覧ください。
【放送日時】
平成23年10月30日(日) 16:00?17:00
【チャンネル】
BS日テレ(BSデジタル放送4ch)
その他のTV放映情報は、東京事務所のホームページに随時掲載して
います。そちらもご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼毎年恒例!!「第63回 関東高知県人大懇親会」【11月18日(金)】
詳細情報は関東高知県人会HPでご確認ください。
https://kohchi-kenjinkai.com/uploads/2011-6/63daikonshin1.html
▼第10回 ドリーム夜さ来い祭り【11月5日(土)?6日(日)】
http://www.dreamyosacoy.jp/
▼企画展「花に焦がれて?植物採集にかけた情熱」開催中
練馬区立牧野記念庭園記念館【9月3日(土)?11月13日(日)】
▼日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
今年、高知県内の施設で○周年を迎えているもの。
いろいろあるので、いくつか挙げてみたいと思います。
・龍河洞⇒開洞80周年
・香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム⇒開館15周年
・高知県立のいち動物公園⇒開園20周年
・高知県立坂本龍馬記念館⇒開館20周年 など。
そうそう、県立坂本龍馬記念館といえば「シェイクハンド龍馬像」の
お披露目が近づいてきました。
桂浜にいらっしゃる龍馬さん像とは違って、
何といっても、実際に触れて、握手できるというのが最大の魅力。
実際に握手できる等身大の人物の彫刻は、他にはないのでは・・・。
龍馬さんと握手するって、どんな感じなんでしょうね。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() なんこくウォーク |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東《第32号:2011年10月12日発行》 |