高知県応援団メールマガジン@関東第24-33号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第24-33号:2013年1月16日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
今年も開催します「こうちふるさとミーティング」。
首都圏から“ふるさと高知”を盛り上げていきましょう。
皆様のご参加お待ちしております!
◆第4回こうちふるさとミーティング参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県応援団の皆様
いつも高知への力強い応援、誠にありがとうございます。
当事務所の高知県応援団の取り組みを始めて以降、皆様方の多大な
るご支援を賜り、団員数もおよそ2,100人となりました。
高知を元気にする様々な取り組みが、皆様の応援により、確かな前
進となり着実に成果を結びつつあります。
この場をお借りしまして厚くお礼申しあげます。
今年はアンテナショップ「まるごと高知」が3周年を迎えます。より
一層の「おもてなし」の気持ちを大切にし、高知の魅力を首都圏に発
信して参りますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、今年も応援団の皆様と”ふるさと高知”を盛り上げるミーティ
ングを開催します。応援団の皆様の更なるご支援を頂戴いたしたく、
奮ってのご参加お待ち申し上げます。
平成25年1月 高知県東京事務所長 浜田正博
【日 時】
平成25年2月23日(土) 13:30?15:45(13:00開場)
【会 場】
東京国際フォーラムD7(有楽町駅徒歩1分)
【プログラム】
※変更になる場合があります。ご了承ください。
1.開会挨拶
高知県知事 尾崎正直
2.トークセッション
「高知を応援する。高知を元気にする。」
《司 会》
アナウンサー 鎌倉みどり 氏
《セッションゲスト》
HIP高知代表 大野友平 氏
ドリームファクトリー有限会社 社長 中林康宏 氏
関東高知県人会 会長 羽方将之 氏
2011ミスオブミスキャンパス 廣井ゆう 氏
高知県知事 尾崎正直
《内 容》
高知を応援し元気にすることを目的に、パネリストの
具体的な活動紹介や、高知の課題とその解決方法など
を語り合いながら、来場者の皆様に、自分達にできる
高知を応援する方法を考えるきっかけづくりとしてい
ただきます。
3.トーク「高知の魅力と課題(仮題)」
川島なお美 氏
川島なお美さんは女優・高知県観光特使。エンジン01・
オープンカレッジや土佐の「おきゃく」などに参加。
高知のラテンで明るい雰囲気と「小夏」が大好きだと
おっしゃる川島さんに、高知の魅力や課題を語ってい
ただきます。
【お申込み方法】
次のa?bから1つ選択しご応募ください。
a.東京事務所ホームページの申込フォームに入力。
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m4-entryform.html
b.申込書を郵送またはFAXにて送付。
郵送先:〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7階
高知県東京事務所ミーティング係
FAX:03-3501-5545
※申込書は、東京事務所ホームページでダウンロードできます。
【参加定員・参加料】
定員230名。当シンポジウムは無料です。
※定員に達し次第、申込終了とさせて頂きますので、お早めに
お申し込みください。参加決定につきましては、ご応募いた
だきました皆様に、メール又は郵送で改めてお知らせいたし
ます。
【詳細情報】
高知県東京事務所ホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
【お問い合わせ先】
高知県東京事務所 小椋/伊藤(恵)
電話:03-3501-5541
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第24-34号 |
![]() 2013 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第24-32号 |