高知県応援団メールマガジン@関東第24-40号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第24-40号:2013年3月1日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
☆★☆ 第4回こうちふるさとミーティングを開催しました ☆★☆
高知県応援団の皆様
平成25年2月23日(土)、有楽町・東京国際フォーラムにて、「第4回
こうちふるさとミーティング」を開催いたしました。
寒い中、たくさんの方にご来場いただき、盛況のうちに終えること
ができました。誠にありがとうございます。
今年も参加者の”ふるさと高知”への熱い思いが寒さを吹き飛ばし、
会場は熱気で一杯でした。
ご出演いただきましたゲストの皆様と、会場を埋め尽くした応援団
の皆様とが、一つとなって高知の未来を考える、そんな有意義な1日
だったのでないでしょうか。
私たちも皆様のご声援を力に変え、首都圏で高知の魅力をたくさん
の人々に伝えるべく、一生懸命に頑張って参ります。
応援団の皆様におかれましても、今後もより一層の高知県へのご支
援と激励をよろしくお願いします。
高知県東京事務所長 浜田正博
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
今年は、当日受付の方が10名以上お越しくださるなど、本当に多く
の方にご参加いただきました。
当日の様子は、高知県東京事務所のホームページに3月6日頃の掲載
予定です。お楽しみに♪
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆大河ドラマ「龍馬伝」BS、CSにて再放送が始まります。
………………………………………………………………………………
◆砂浜美術館で結婚式をしませんか? 【申込締切:3月17日(日)】
………………………………………………………………………………
◆田んぼのオーナー募集中@高知県梼原町
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆大河ドラマ「龍馬伝」BS、CSにて再放送が始まります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年に放送された大河ドラマ「龍馬伝」がBS、CSにて再放送され
ることが決定しました。
どうぞお楽しみに!!
○BS放送:NHKBSプレミアム
平成25年4月から、毎週土曜日に放送。
○CS放送:チャンネル銀河
平成25年3月3日(日)10:00?スタート。※以後、毎週日曜10:00?
再放送:毎週火曜21:00?、毎週土曜17:00?
◆砂浜美術館で結婚式をしませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県黒潮町にある「砂浜美術館」では、壁も天井もない広い広い
砂浜美術館での結婚式をしたい方を募集しています♪
応募資格は、入籍済みで、挙式・披露宴・婚礼写真などの結婚の思
い出を何らかの理由で挙げていないということ。
ご応募いただいた方の中から1組を選考し「第25回Tシャツアート展」
開催中の砂浜美術館で結婚式を挙げていただきます。
青い空と海、白い砂浜での結婚式・・・思い出にいかがですか?
【結婚式の開催日・場所】
平成25年5月7日(火) 砂浜美術館、入野の浜
【料 金】
9.640円
【申込締切】
平成25年3月17日(日)
【詳細情報】
砂浜美術館 http://sunabi.com/
◆田んぼのオーナー募集中@高知県梼原町
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県梼原町では、千枚田で知られる神在居地区と四万川地区にお
いて田んぼのオーナーを募集中です。
実は、田んぼオーナー制度発祥の地は、梼原町神在居地区の千枚田。
都市部で生活する人々に、棚田のすばらしい景観のなかで米作りを
体験していただき、農作業を通じた癒しの提供と、中山間地の現状を
知っていただく取り組みとして始まりました。
一方の四万川地区は「合鴨農法」を取り入れた米作りが特徴です。
田んぼづくり体験で作ったお米のお持ち帰りのほか、地域の特産品
の送付や地域イベントへの参加も予定されています。
ご興味のある方、ぜひご応募ください。
【オーナー料】
○神在居地区:一区画40,010円
○四万川地区:一区画60,000円
【募集締切】
○神在居地区・・・平成25年3月4日(月)
○四万川地区・・・平成25年3月18日(月)
【詳細情報・お問い合わせ先】
梼原町産業振興課商工観光係
TEL:0889-65-1250、FAX:0889-40-2010
梼原町役場ホームページ
http://www.town.yusuhara.kochi.jp/kanko/town/cat75/post_1.php
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/tv-calendar.html
☆朝だ!生です旅サラダ
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月2日(土) 8:00?9:30 テレビ朝日
【放送内容】
「ゲストの旅」のコーナーで、料理研究家の土井善晴さんが
高知を旅します。香南市夜須町のフルーツトマトが紹介され
る予定です。
☆JNNふるさと紀行「吉田類の酔い旅?ふるさと高知・ふゆの山編」
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月2日(土) 12:00?12:54 BS-TBS
【放送内容】
高知県出身の酒場詩人・吉田類さんが、ふるさとの酒スポッ
トを巡る旅の第3弾。今回は、南国土佐といえど雪が降る高知
の冬山を、ほろ酔いで旅します。
☆満点☆青空レストラン
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月2日(土) 18:30?19:00 日本テレビ
【放送内容】
海の4番勝負!!これまで宮川大輔さんが極上の海の幸を求め
た、海の戦いを振り返ります。高知県の1時間で300本も釣り
上げるブリの一本釣りが紹介されます。
☆徳さんのお遍路さん「24番札所最御崎寺・御厨人窟(みくろど)」
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月3日(日) 9:00?9:30
【放送内容】
2012年春、徳光和夫さんが四国八十八カ所のお遍路に旅立ち
ました。今回は、高知県の札所24番・最御崎寺を目指します。
☆太田和彦の日本百名居酒屋 四国横断、旨い魚と男のロマン
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月3日(日) 23:30?24:00 BS日テレ
【放送内容】
居酒屋の達人・太田和彦さんが日本全国から厳選した居酒屋
を訪ねます。今回は、瀬戸内海側と太平洋側で酒も肴も、飲
み方も大いに異なる四国を横断!!高松の居酒屋と高知の名店
を紹介します。
☆見える歴史「坂本龍馬」「西郷隆盛・大久保利通」
【放送日時・チャンネル】
平成25年3月7日(木) 25:50?26:20 NHK教育
【放送内容】
小学校6年生向けの社会科番組。今回は坂本龍馬がテーマ。
どんな想いでどんな行動に出たのか、歴史のエピソードを分
かりやすく紹介します。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼牧野富太郎生誕150年記念展「植物学者・牧野富太郎の足跡と今」
@国立科学博物館 【3月17日(日)まで】
http://www.kahaku.go.jp/
▼鍋焼きラーメンが新横浜ラーメン博物館に登場!!
【期間限定:1月26日(土)?4月7日(日)】
詳細はこちら ⇒ http://www.raumen.co.jp/home/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ めるたん後記 ◇◆
こんにちは、めるたんです。
第4回こうちふるさとミーティングにご来場いただいた皆様。
本当にありがとうございました。
めるたんは受付をしていたのですが、高知県応援団の方は老若男女、
高知県出身の方もそうでない方も、実に様々。
本当にいろんな方に支えられているんだな?と、参加する度に感じ
ています。
4回目を迎えたふるさとミーティングでしたが、いかがでしたか?
ご参加いただいた方の、ご感想・ご意見などもお待ちしております。
最初にも書きましたが、3月6日頃には当日の様子を、高知県東京事務所
ホームページに掲載する予定です。
ご参加できなかった方、ぜひご覧くださいね♪
引き続き、”ふるさと高知”をご支援いただければ幸いです。
今後とも、高知県をよろしくお願いいたします。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
◎ 地域・人・ものづくり?未来につながるアイデアの引き出し?「TAN-SU」
http://tan-su.com/
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第24-41号 |
![]() 2013 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第24-39号 |