高知県応援団メールマガジン@関東第25-8号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-8号:2013年7月5日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
7月1日から高知県幡多地域の広域観光キャンペーン「“楽しまんと!”
はた博」がスタートしました!
黒潮・清流・里山の恵みを体感できる魅力満載のプログラムやイベン
トを多数ご用意しています。
夏休みは幡多で過ごしませんか?
合言葉は、「人生、もっと、楽しまんと。」です。
http://hata-kochi.jp/
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「こうちふるさと寄附金」のご案内
?こころのふるさとへ想いを届けよう?
………………………………………………………………………………
◆高知に行こうち4「はたらくフェスティバル」開催!
【7月7日(日)?7月20日(土)】
………………………………………………………………………………
◆CHABARA(ちゃばら)「日本百貨店しょくひんかん」本日オープン!
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「こうちふるさと寄附金」のご案内
?こころのふるさとへ想いを届けよう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成24年度は“こころのふるさと高知”への応援(ふるさと納税)と
して267件、2,895万円ものご寄附を頂き誠にありがとうございました。
頂きましたご寄附は、高知の自然や文化、子どもを守り育てる取り
組みや南海地震対策など、元気あふれるまちづくりに役立てさせてい
ただきます。
平成25年度からは次の取り組みを新しく始めました。
(1) ご寄附へのお礼の品(県産品)を10品の中から1つお選びいただ
く取り組み。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/kifu-orei
(2) 高知県フェイスブックでのこうちふるさと寄附金の広報活動。
https://www.facebook.com/kochi.pref
(3) ご寄附による所得税等の軽減措置額を試算するプログラムをホーム
ページに掲載。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/kihu-zeikeigenn.html
ぜひ、引き続き「こうちふるさと寄附金」で、高知県を応援いただ
ける心をお寄せいただきますとともに、ご家族・ご友人にも応援の輪
を広げていただきますよう、よろしくお願いいたします。
“こうちふるさと寄附金”のお申し込み手続き等は、高知県東京事
務所(03?3501?5541)までお問い合せください。ホームページから
のお申し込みもできます。
【東京事務所】
TEL:03?3501?5541
FAX:03?3501?5545
E-mail:111602@ken.pref.kochi.lg.jp
【こうちふるさと寄附金ホームページ】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◆高知に行こうち4「はたらくフェスティバル」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世田谷・経堂にある屋台のような、銭湯のような、寄席のような呑
み屋カフェ「さばのゆ」。
こちらで、高知県とのコラボ「高知に行こうち」第4弾「はたらく
(幡多楽)フェスティバル」が開かれます。
今回のコラボテーマは、7月から「“楽しまんと!”はた博」が開催
されている高知県「幡多地域」です。
四万十市、宿毛市、土佐清水市、黒潮町、大月町、三原村の6市町村
のウマいもん、オモロイもんが盛りだくさん!
ぜひ、経堂で高知県・幡多地域を堪能してください。
【期間】
平成25年7月7日(日)?7月20日(土)
【場所】
世田谷区経堂2-6-6 plumbox V 1階
さばのゆ
【主なイベント】
7月7日(日) メディア系はたらく大人の交流会「ゆるこね」
7月12日(金) カツオちゃん祭り!
7月15日(月) ジョン万次郎の故郷・土佐清水デー
7月16日(火) 砂浜美術館トークショー
▼詳細はこちら(※事前予約が必要なイベント等ございます。必ずご
確認ください。)
http://sabanoyu.oyucafe.net/schedule
◆CHABARA(ちゃばら)「日本百貨店しょくひんかん」本日オープン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日、秋葉原にバイヤー選りすぐりの日本全国の逸品を集めた「CH
ABARA(ちゃばら)」がオープンしました。
CHABARA内のショップ「日本百貨店しょくひんかん」には、高知の
特産品も多数出展しています。
皆さま、是非お越しになってください。
▼CHABARAの詳細はこちら
http://www.jrtk.jp/chabara/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆ナニコレ珍百景 特別編
【放送日時】
平成25年7月6日(土) 10:00?11:45
【チャンネル】
テレビ朝日
【放送内容】
2012夏の珍学校甲子園大会の激戦&日本一校の雄姿をもう一
度!全国の通ってみたくなる素晴らしき珍学校を一挙紹介!
高知の浜でウミガメ守る小学校を紹介。
☆JNNふるさと紀行「吉田類の酔い旅?ふるさと高知 四万十・幡多
路編」
【放送日時】
平成25年7月6日(土) 12:00?12:54
【チャンネル】
BS-TBS
【放送内容】
日本最後の清流として名高い、四万十川下流を中心とした高
知県幡多地域をめぐる吉田類の酔い旅!
☆ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り#14 よさこい祭り
【放送日時】
平成25年7月6日(土) 18:00?18:55
【チャンネル】
TwellV
【放送内容】
いまや全国各地で親しまれている「よさこい鳴子踊り」。本
家・高知の「よさこい祭り」で本番に向け奔走する裏方、華や
かな踊り子達の舞い、地域の人々の思いに迫る。
☆さわやか自然百景「四国山地 瓶ヶ森」
【放送日時】
平成25年7月7日(日) 7:45?8:00
【チャンネル】
NHK総合
【放送内容】
四国山地の瓶ヶ森。山頂の広大なササ原、りょう線の崖下に
広がる広葉樹林、対照的な景観が広がる。多様な自然が凝縮さ
れた野鳥の楽園で、春から初夏、命の息吹を見つめる。
☆新婚さんいらっしゃい!
【放送日時】
平成25年7月7日(日) 12:55?13:25
【チャンネル】
テレビ朝日
【放送内容】
高知公開録画。文枝もお手上げ!バツ3子連れ年上妻が大暴れ!
ほか。
☆地方発 ドキュメンタリー「南海地震の前兆をつかめ」
【放送日時】
平成25年7月8日(月) 24:40?25:25
【チャンネル】
NHK総合
【放送内容】
「地震予知は困難」とする学会に真っ向から挑み、地震の前
兆に関する証言を集めて予知につなげようと奔走するバスの運
転手がいる。その限りない探究心を見つめる。
☆空から日本を見てみようplus<高知県 四万十川>
【放送日時】
平成25年7月9日(火) 20:00?20:55
【チャンネル】
BSジャパン
【放送内容】
最後の清流、高知県四万十川の雄大な流れに沿って河口から
源流の最初の一滴まで遡って眺めて行きます。増水すると沈む
橋や想像を絶する川の蛇行など見どころ満載です。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
7月に突入しました!今週末は七夕と、何かとイベントが多くなって
くる季節、楽しみですね。
さて、前回のメルマガでお伝えしたように今後は2人体制でメルマガ
発行して参ります。
せっかく2人になったので、それぞれに前任の「めるたん」のような
ニックネームがあればいいかなと思いまして、一晩考えましたが、何も
思いつきません!!
ストレートでシンプルなメルマガを心がけていますので、ひとまず本
名の「まつぎ」で走らせていただきます。(りぐったニックネームは新
担当にご期待ください!)
ところで、聞いた話では、“松木=まつぎ”と濁って読むのは四国出
身者(高知、愛媛あたり)が多いようです。
もし、お知り合いでいらっしゃったら、四国出身かどうか確かめてみ
てください。
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() ふるさと47応援プロジェクト |
![]() 2013 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第25-7号 |