高知県観光特使通信第61号
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■■高知県観光特使通信第61号■■ 2014/1/7発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
また、本年も高知県観光特使通信をご愛読下さいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
◆【今週号のオススメ】
◆【なるこの手帳】vol.103
◆【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎「すさき女子と歩く、須崎ちょこぶら60分。 」
すさき女子と一緒にまちを楽しむ一時間のミニツアーが1月18日(土)
?2月11日(火・祝)の毎土日祝日に開催されます。
須崎の人や食など魅力もりだくさんの全8コースを「すさき女子」が
企画したコースを個性豊かにガイドしてくれます。
どのコースも楽しそうで迷っちゃいますね。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4513
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.103
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎美味しいもの満載の物産展へ
1月は、北海道北見市でイベント盛りだくさんの『第6回?姉妹都市高知?
「高知県の観光と物産展』を開催いたします。
このほかの地域でもいろんな物産展を開催。
お近くの方は、ぜひお越しください。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■新春 土佐の農村歌舞伎合同公演【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
県内各地に伝わる農村歌舞伎の伝承活動を行っている団体による公演です。
昔は、地域での大衆娯楽の中心であった農村歌舞伎ですが、時代の流れに
より継承している団体が少なくなりました。ぜひこの機会に、昔懐かしい
郷土の伝統芸能をお楽しみください。
□開催日時:2014年1月11日(土)開場13:00時/開演 13:30
□開催場所:「高知県立県民文化ホール」高知市本町4丁目3?30
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4358
■第4回土佐のおさかなまつり 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
県内の水産関係者が自慢の魚や加工品などを持ち寄り出展販売するほか、
大人気の「カツオのワラ焼きタタキ」を実演し、来場者の皆さまにも体験
していただけます。
□開催日時:2014年1月19日(日)10:00?15:00
□開催場所:「高知市中央公園」 高知市
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4388
■第1回 森林鉄道セミナー2014 【安田町】
――――――――――――――――――――――――――――
魚梁瀬森林鉄道(林鉄)支線調査結果に基づく観光活用の可能性についての
お話が聴けます。林鉄に興味をお持ちの方なら、どなたでも無料で参加でき
ますので、ぜひお越しください。※申込不要
□開催日時:2014年1月24日(金)13:00?16:00
□開催場所:「安田町文化センター2階講座室」 安芸郡安田町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4478
■氷の滝観賞・シシ鍋満喫ツアー【仁淀川町】
――――――――――――――――――――――――――――
氷の滝を見る登山イベントを開催します。氷の滝は、長坂山の中腹にある
通称「赤滝」で、寒いこの時期に高さ約30m、幅約20mにわたって岩
肌が凍りつきます。その雄大な氷の滝をお楽しみ下さい。
□開催日時:2014年1月25日(土)
□開催場所:山村自然楽校「しもなの郷」 吾川郡仁淀川町下名野川619
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4512
■風立ちぬ 原画展?同時開催? かぐや姫の物語 原画展 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
話題の映画、スタジオジブリ作品『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』の
公開を記念した原画展を開催します。見応えある100点以上の原画に加え
厳選された資料で2つの映画の制作の秘密に迫ります。
□開催日時:2014年1月25日(土)?3月2日(日)
□開催場所:「横山隆一記念まんが館企画展示室」 高知市九反田2-1
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4500
■【企画展】龍馬の先を駆けた「天誅組の変150年」展 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
文久3年8月、吉村虎太郎らが率いる天誅組が、大和の地で天皇親征に
よる攘夷実行を目指して挙兵してから150年を迎えます。
虎太郎のほか、那須信吾や池内蔵太、安岡嘉助ら、多くの土佐出身者が
関わったこのできごとについて、関連資料を展示します。
□開催日時:2014年1月25日(土)?3月31日(月)9:00?17:00
□開催場所:「高知県立坂本龍馬記念館」 高知市浦戸城山830番地
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4497
■2014年プロ野球プレシーズンマッチ 【高知市・安芸市】
――――――――――――――――――――――――――――
オリックス・バファローズ、埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、
阪神タイガースの4球団が高知で対戦します。
プロの試合を間近に観られるチャンスです。入場自由ですので、皆さん是非
お越しください。
□開催日時:2014年3月1日(土)・3月2日(日)
□開催場所:「春野球場・高知球場・安芸球場」 高知市・安芸市
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4519
■その他にもイベント情報盛りだくさん!
高知県のイベント情報はこちら⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等に
より変更になる場合がございます。事前に主催者にお問い合わせ
の上、お出掛けください。
????????????????????????????
【お知らせ】
★こうち旅広場は、楽しいイベント盛りだくさんです。
土佐おもてなし勤王党も頑張っています!
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
????????????????????????????
■「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント満載!!)
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報 http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報(1?3月) http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知(高知飲食店ガイド)
http://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2013/2013_vol19/index.html
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今月号も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
よさこいネット登録フォームはこちらから
⇒ http://www.attaka.or.jp/mmg/fanclub/
是非、お知り合いの方に購読をおすすめ下さい。
****************************************
高知県観光振興部 おもてなし課 主事 黒石 佑介
e-mail : yuusuke_kuroishi@ken4.pref.kochi.lg.jp
TEL 088-823-9609 FAX 088-823-9256
おもてなし課ホームページはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/
*****************************************
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第25-24号 |
![]() 2014 |
![]() 移住モニターツアー |