高知県観光特使通信第63号
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【高知県観光特使通信第63号】 2014/3/20発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
高知では雨が降るたびに暖かくなり、3月18日には全国で最も早く桜高知市内
で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。
よさこいネット内、春のお出かけ情報・イベントカレンダーをチェックして
出かけませんか?
----------------------------------------------------------
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
◆【今週号のオススメ】
◆【なるこの手帳】vol.108
◆【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎土佐っ歩 龍馬衣装レンタルスタート
龍馬の生まれたまち歩き?土佐っ歩?では、龍馬衣装のレンタルを
始めました。
あなたも龍馬さんになりきって、まち歩きをもっと楽しみませんか?
実施期間:2014年3月10日(月)?5月6日(火)
★土佐っ歩 龍馬衣装レンタルスタート
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4781
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.108
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎県内の土佐の料理伝承人と郷土料理の紹介
土佐の豊かな食文化を伝えるため、地域の郷土料理について卓越した
知識・技術を持ち、伝承活動に取り組んでいる団体や個人を紹介した
土佐の料理伝承人カタログ」が新しくなりました。
カタログの中には、土佐の寿司図鑑や土佐のおやつ図鑑もあったりと
懐かしい地域の料理満載。
また、「おいしい風土こうち」のホームページ内には料理伝承人による
郷土料理の紹介もあり高知の懐かしい味に出会えそうです。
詳しくは⇒⇒ http://www.chisanchisho.pref.kochi.lg.jp/
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■第7回かがみ花フェスタチューリップまつり 【香南市】
――――――――――――――――――――――――――――
四国最大のチューリップ園。敷地面積は約1ha。
昨年より20品種多い150種類の品種花壇のほかに、香南市観光キャラ
クターの「こーにゃん」花壇、岸本小学校全児童で植えています。
チューリップ園の池に、花こうえん「遊び広場」にブランコ・ロープわたり・
木渡りの手作り木製遊具があり、期間限定で、ミニ列車も運行します。
□開催日時:?2014年4月6日(日)9:30?16:00
□開催場所:「かがみ花フェスタ会場」 香南市香我美町岸本
(ごめん・なはり線 かがみ駅前)
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4785
■第2回 ご当地キャラ大集合!! 【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――
「くまモン」をはじめ全国の有名な可愛いキャラクターたちが今年も
こうち旅広場に大集合!!
是非、こうち旅広場へお越しください♪
□開催日時:2014年3月21日(金・祝)?3月23日(日)10:00?16:30
□開催場所:「こうち旅広場 イベントステージ」
高知市北本町2-10-17 JR高知駅南口すぐ
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4598
■「鏡野公園」桜まつり 【香美市】
――――――――――――――――――――――――――――
日本桜名所100選に選ばれた「鏡野公園」。
期間中はちょうちんが点灯され夜桜を楽しむことができます。
また、3/26?4/6は屋台も出店します。3/29 11時?15時には鏡野公園
内「花咲爺さんとお花見をしましょ」、韮生(にろう)太鼓やパンドの演奏も
あります。
□開催日時:2014年3月21日(金・祝)?4月6日(日)
期間中毎日18:00?21:00ちょうちん点灯!!
□開催場所:「鏡野公園」 香美市土佐山田町宮ノ口(鏡野公園)
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4657
■五台山花絵巻 五ノ巻 ?伝統の美 和花の世界?【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
第5弾の今回は、近隣の竹林寺において50年に一度行われる秘仏本尊の
ご開帳に合わせ、和の草木花々が園内を彩ります。日本の美意識と栽培
技術の粋を集めた伝統園芸植物コレクションも一堂に展示します。
□開催日時:2014年3月21日(金・祝)?5月25 日(日)9:00?17:00
□開催場所:「高知県立牧野植物園」 高知市五台山4200-6
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4568
■高橋俊和 昭和の面白コレクションぼくのタイムスリップ展【四万十町】
――――――――――――――――――――――――――――
特撮・アニメ・プラモ、珠玉のホビーがザックザク!
高橋コレクションの集大成!!
□開催日時:2014年3月21日(金・祝)?6月16日(月)10:00?18:00
□開催場所:「海洋堂ホビー館四万十」 高岡郡四万十町打井川1458-1
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4784
■第30回 龍馬脱藩祭 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
和霊神社は、坂本龍馬脱藩決意の神社として龍馬の心意気を受け継ぎ、
自由を求める新たな旅立ちの場であることを後世に伝えていくため、
昭和60年から龍馬脱藩祭を開催しています。今年も各種催し物や、出
店もありますので是非お誘いあわせの上お越しください。
□開催日時:2014年3月23日(日)10:00?15:00 ※小雨決行
□開催場所:「和霊神社」高知市神田高神字水谷山2463番1
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4795
■お山の手づくり市 【本山町】
――――――――――――――――――――――――――――
皆さん、お待たせしました。
れいほくお山の手づくり市復活です!
毎月開催から季節ごと(年4回)開催になりました。
季節の食べ物や地域のに伝わる伝統食、野菜や手作りの品々などたく
さんのお山の魅力が並びます。
□開催日時:2014年3月30日(日)10:00?15:00
※雨天時は4月5日(土)へ順延
□開催場所:「本山さくら市下特設会場」 長岡郡本山町本山582-2
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4727
■第39回 内原野つつじ祭り【安芸市】
――――――――――――――――――――――――――――
約15000本のつつじが咲く内原野公園内はつつじ見物の花見客や家族連れ
で賑わいます。ぼんぼりが灯され、期間中の毎週日曜日にはライブステー
ジやそうめん流し、抹茶接待などで様々なイベントが催されます。
□開催日時:2014年3月30日(日)?5月6日(火・祝)
□開催場所:「内原野公園」安芸市大井甲内原野
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4717
■清流マルシェ in 安田川アユおどる清流キャンプ場 【安田町】
――――――――――――――――――――――――――――
今回で2回目となる「清流マルシェ in 安田川アユおどる清流キャンプ場」
にはうまいもの、いろいろご用意しました!
是非ご家族・カップル・お友達等とお越しください。
□開催日時:2014年4月5日(土)11:00?17:00 ※荒天中止
□開催場所:「安田川アユおどる清流キャンプ場」安芸郡安田町船倉500
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4778
■大月夜桜音楽会 【大月町】
――――――――――――――――――――――――――――
柔らかな月の光につつまれて、長沢「月光桜」のもとで奏でる“大月
夜桜音楽会”。
4/5は、大月町中学校吹奏楽部等による演奏を予定しております。
また、3/21?4/6までの期間中、毎日19時から21時まで「月光桜」の
ライトアップを行います。
□開催日時:2014年4月5日(土)16:30?19:30
□開催場所:「弘見(長沢地区)」 幡多郡大月町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4709
■第5回土佐の食1グランプリ with 四国ご当地グルメ【南国市・高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
高知県内のご当地グルメが大集結する食のイベント。
今年も岡豊山さくらまつり会場と、こうち旅広場と2会場で開催します。
エントリーグルメを購入した方には投票券が配られ、美味しかったグルメ
に投票。皆様の投票で、高知県NO.1グルメが決定します。
香川・徳島・愛媛のグルメも登場します。
□開催日時:2014年4月5日(土)・4月6日(日)
(5日)10:00?17:00(6日)10:00?16:00
□開催場所:『岡豊山さくらまつり会場/こうち旅広場会場』
南国市岡豊町八幡1099-1/高知市北本町2-10-17
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4617
■その他にもイベント情報盛りだくさん!
高知県のイベント情報はこちら⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等に
より変更になる場合がございます。事前に主催者にお問い合わせ
の上、お出掛けください。
????????????????????????????
【お知らせ】
★春のお出かけ情報(お花見&イベント情報)
今年も春のお花見シーズン到来です。
高知県内各地のお花見スポット、花の見ごろ、関連イベントをお届
けします。
期間中はライトアップや音楽ステージ、地元の美味しい産品の出店
などお花見を盛り上げるイベントが各地でにぎやかに開催されます。
時間や場所、イベント情報を
ばっちりチェックして今年の桜もお見逃しなく!
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/2013/hanami/?key=1
????????????????????????????
■「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント満載!!)
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報 http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報(7月まで) http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知(高知飲食店ガイド)
http://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2013/2013_vol19/index.html
■なるこちゃんブログ http://ameblo.jp/kochi-narukochan/
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今月号も最後までお読み頂きましてありがとうございました!
よさこいネット登録フォームはこちらから
⇒ http://www.attaka.or.jp/mmg/fanclub/
是非、お知り合いの方に購読をおすすめ下さい。
*****************************************
高知県観光振興部 おもてなし課 主事 黒石 佑介
e-mail : yuusuke_kuroishi@ken4.pref.kochi.lg.jp
TEL 088-823-9609 FAX 088-823-9256
おもてなし課ホームページはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/
*****************************************
![]() 高知県応援団メールマガジン関東第25-29号 |
![]() 2014 |
![]() 土佐史談会関東支部第14回総会と例会のご案内 |