高知県応援団メールマガジン@関東第26-4号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第26-4号:2014年5月9日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
ゴールデンウィーク、皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか?
私を含めて日常に戻り残念!という方もいらっしゃるかもしれません
が、気持ちを改めてがんばりましょう!
さて、今回のラインナップはこちらです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「高知で暮らす。移住笑談会」のご案内【5月11日(日)】
………………………………………………………………………………
◆長宗我部元親の晩年を描いた舞台「七人みさき」が開演
【5月21日(水)?25日(日)】
………………………………………………………………………………
◆京王プラザホテル「佐々木英樹が贈る土佐の味覚」のお知らせ
【5月31日(土)まで】
………………………………………………………………………………
◆吉祥寺第一ホテル「シェフ酒井×高知食材ランチ」のお知らせ
【5月27日(火)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆移住笑談会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知暮らしの情報満載!「高知で暮らす。移住笑談会」が開催され
ます。実際に千葉から高知に移住されたターナーさんご夫婦をゲスト
にお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを紹介していただきます!
個別ブースでのご相談も承りますので、高知への移住をお考えの皆
さま、ぜひお誘い合わせのうえ、お越しください。
【日 時】
平成26年5月11日(日) 11:00?15:30
【会 場】
ふるさと回帰支援センター
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F
【その他】
入場無料・予約不要
【お問い合わせ】
高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ
電話:088-823-9336 FAX:088-823-9258
mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
▼詳細はこちら(高知家で暮らす。HP)
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
◆長宗我部元親の晩年を描いた舞台「七人みさき」が開演
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「演劇でまちづくり・ひとづくり」をテーマに舞台・イベントを手
掛ける、シアターキューブリックが、5月21日?25日の5日間、長宗我
部元親の晩年を描いた舞台「七人みさき」を公演します。
この舞台は、司馬遼太郎の「夏草の賦」をモチーフに長宗我部元親
の半生を描いた作品「誰ガタメノ剣」の続編です。「誰ガタメノ剣」
は、2011年には高知のツアー公演も行われました。
今回の舞台「七人みさき」は、長宗我部元親の退廃的な晩年を描く
ことで、「生きる」ことの葛藤や苦悩を通じ、現代希薄になりがちな
絆や改めて見直したい郷土の魅力に気づくきっかけとすることを目指
しています。
皆さま、ぜひご覧になってください。
【日 程】
平成26年5月21日(水)?25日(日)
※21日?23日 19:00?
24日 14:00?、19:00?
25日 13:00?
【会 場】
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F
【チケット】
大人:4500円 高校生以下:3000円
※全席指定/前売・当日とも
※劇団のみ取扱割引チケットあり。HPをご確認ください。
【お問い合わせ】
シアターキューブリック
Web :http://www.qublic.net
mail:info@qublic.net
TEL:070-5592-4003
▼詳細・チケット予約はこちら(7人みさきオフィシャルサイト)
http://qublic.net/7misaki/
◆京王プラザホテル「佐々木英樹が贈る土佐の味覚」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新宿・京王プラザホテル2Fの和食<かがり>にて、高知の海の幸・
山の幸をふんだんに使ったメニューを味わえるフェア「佐々木英樹が
贈る土佐の味覚」を開催中です。
ランチの「黒潮御膳」では、鰹のたたき、土佐はちきん地鶏の塩焼
き、四万十海苔の天婦羅など、ディナーコースの「土佐物語」では、
フルーツトマト、土佐あかうしのセイロ蒸し、うつぼの唐揚げなど、
土佐の味覚を存分にお楽しみいただけます。
【期 間】
平成26年5月31日(土)まで
【会 場】
京王プラザホテル2F 和食<かがり>
新宿区西新宿2-2-1
【メニュー】
ランチ「黒潮御膳」 4,200円(サービス料・税金込)
ディナーコース「土佐物語」 10,500円(サービス料・税金込)
【お問い合わせ】
京王プラザホテル
TEL:03-3344-0111
▼京王プラザホテルHP
http://www.keioplaza.co.jp/
◆吉祥寺第一ホテル「シェフ酒井×高知食材ランチ」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉祥寺にある高知県のアンテナショップ「高知屋」と吉祥寺第一ホ
テル・シェフ酒井氏がコラボレーションをした高知の魅力がつまった
メニューが登場!
セミナーでは、高知の食材や歴史、風土など魅力をたっぷりお話い
たします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【日 時】
平成26年5月27日(火)
セミナー12:00?、ランチ12:30?(受付11:30?)
【会 場】
吉祥寺第一ホテル 7F「桂の間」
武蔵野市吉祥寺本町2-4-14
【料 金】
1名 3,980円
【定 員】
15名(先着順)
【セミナー講師】
高知県名古屋事務所所長 濱渦達也
【ご予約・お問い合わせ】
吉祥寺第一ホテル 営業企画
TEL:0422-21-9846
▼詳細はこちら(吉祥寺第一ホテルHP)
http://www.hankyu-hotel.com/hotel/kichijojidh/event/zSN4mS3TeZ/index.html
▼高知屋の情報はこちら(高知まるごとネット)
http://www.kochi-marugoto.com/kensanpin/kochiya/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆(再)イッピン「薄くてしなやか 極上の紙?高知 土佐紙?」
【放送日時】
平成26年5月14日(水) 12:30?13:00
【チャンネル】
NHK BSプレミアム
【放送内容】
高知県いの町を中心とする仁淀川流域は、世界一薄い和紙
や海外で文化財修復に使われているものなど、さまざまな製
品を作る紙の里。一枚一枚に秘められた技に押切もえが迫る。
☆食材探検 おかわり!にっぽん「春にら 高知県」
【放送日時】
平成26年5月14日(水) 19:30?20:00
【チャンネル】
NHK BSプレミアム
【放送内容】
元体操選手の田中理恵と川島宙シェフは、高知県香南市で
「春にら」に出会う。みずみずしく生でもおいしい「にら」
が、現代スペイン料理の技でご飯のおかずに変身する。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。マツギです。
前回のメルマガでご紹介しました「ニコニコ超会議3言論コロシアム
?知事対抗お国自慢 まんが・アニメ超合戦?」へ応援に行ってきま
した!
高知、岩手、鳥取の3県知事のアピール合戦だったのですが、高知県
が見事7割以上の方の「行ってみたい」という評価を得ることができ、
3県のなかで1位となりました。元祖まんが王国の面目躍如です。投票
いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
▼当日の様子はこちら(まんが王国土佐ポータルサイト)
http://mangaoukoku-tosa.jp/articles/page.php?ID=855
ニコニコ超会議の中でも紹介しておりましたが、高知県は人口あたり
の漫画家数が日本一で、たくさんの県出身の漫画家が活躍しています。
最近では、大人気コミック「深夜食堂」で有名な本県出身の漫画家・
安倍夜郎さんが実業之日本社から「酒の友 めしの友」という描き下ろ
し漫画+雑文集を出版しましたが、こちらでは「キビナゴのフライ」や
「アオサノリ」「ゴリ」など故郷四万十市の食文化や自らの思い出など
が綴られています。
夏休みに旅行で四万十市に行かれる予定がある方などは、読まれてみ
てはいかがでしょうか?
▼酒の友 めしの友(実業之日本社HP)
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-17489-1
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2014
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第26-5号 |
![]() 2014 |
![]() 高知県のええもん、ぜーぶおすそわけやき! |