高知県応援団メールマガジン@関東第26-5号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第26-5号:2014年5月16日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
'
5月からクールビズが始まりました!すでに最高気温が30℃を越える
地域もあり、街中にも涼しげな格好の人が増えてきましたね。
さて、今回のラインナップはこちらです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆都会で学ぶ農業技術研修「こうちアグリスクール」研修生募集中
【募集期間7月7日(月)まで】
………………………………………………………………………………
◆みんなでつくろう!スムージーレシピコンテスト
【募集期間5月31日(土)まで】
………………………………………………………………………………
◆「宮本常一講演選集」発刊記念公演 独演劇『土佐源氏』
【6月8日(日)】
………………………………………………………………………………
◆京王プラザホテル八王子「土佐フェア」のお知らせ
【5月31日(土)まで】
………………………………………………………………………………
◆アートホテルズ大森「こじゃんとうまい四国フェア」のお知らせ
【5月31日(土)まで】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆都会で学ぶ農業技術研修「こうちアグリスクール」研修生募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
都会で学ぶこうち農業技術研修「こうちアグリスクール」が東京で
開催されます!
「将来、農業を始めたい!」とお考えの方に、農業技術や経営の基
本知識を身につけていただくほか、高知県にUIターンされた先輩就農
者の体験談などのプログラムを通じて高知県で農業を始めていただく
ためのお手伝いをさせていただきます。
高知の農業に興味のある方、奮ってご応募ください。
【期 間】
平成26年7月12日(土)?10月4日(土) 10回
【研修時間】
13:00?16:30
【会 場】
AP浜松町 芝パークビルB館地下1F
東京都港区芝公園2-4-1
【募集人数】
40名程度(※おおむね65歳以下の方に限らせていただきます)
【募集期限】
平成26年7月7日(月)
【研修料】
5,100円(※研修初日にお支払いいただきます)
【その他】
希望者対象に時間延長による個別就農相談あり。
(第7,8,9回に予定しています)
【お問い合わせ】
高知県立農業担い手育成センター 窪川アグリ体験塾
TEL:0880-24-0007 FAX:0880-24-1272
mail:160514@ken.pref.kochi.lg.jp
担当:矢野、手島、内原
▼詳細・申込書はこちら
http://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/info/dtl.php?ID=5554
◆みんなでつくろう!スムージーレシピコンテスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県園芸連・高知県・カゴメが共同で高知県産野菜とフルーツを
使ったスムージーレシピコンテストを開催します。入賞者には高知県
園芸連の旬のエコ野菜とカゴメ野菜生活100をプレゼント!
皆さまのアイディアレシピをお待ちしております。
【募集期間】
平成26年5月31日(土)まで
【応募条件】
高知県産野菜またはフルーツ1種類以上と、カゴメ野菜生活シリ
ーズを材料として使用してください。
【応募方法】
レシピ投稿ページまたは郵送にてお送りください。
【入賞賞品】
グランプリ賞(1名):高知園芸連旬のエコ野菜等3kg詰合せ
カゴメ野菜生活100スマートPET5本詰合せ
1年間毎月お届け
優秀賞(5名) :高知園芸連旬のエコ野菜等3kg詰合せ
カゴメ野菜生活100スマートPET5本詰合せ
6ヶ月間毎月お届け
【審査のポイント】
?高知らしさを表現したユニークな発想のアイディアレシピ
?高知県野菜・フルーツの美味しさが活かされている
?栄養価が高く、バランスの取れているレシピ
【お問い合わせ】
カゴメSPサービス
TEL:082-232-3707(土・日・祝日除く10:00?17:00)
▼詳細・応募はこちら
http://www.kagome-contest.com/kochi-smoothie/
◆「宮本常一講演選集」発刊記念公演 独演劇『土佐源氏』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
民俗学者・宮本常一氏が、昭和16年の冬、土佐の山奥で八十歳の盲
目の馬喰に出会い、その生涯を聞き書きした話が「忘れられた日本人」
に記されている。
「色懺悔」という言葉ではおさまりきれない、ひとりの男の愛と性。
坂本長利氏が独演劇化して昭和42年に初演して以来、上演回数は本公演
で1166回目を数えます。
【日 時】
平成26年6月8日(日) 15:00?
【会 場】
座・高円寺2
東京都杉並区高円寺北2-1-2
【料 金】
3,600円(当日4,000円)
【チケットお申し込み】
響和堂
URL:http://kyowado.jp/
TEL:080-4200-0808 FAX:03-3610-5740
mail:info@kyowado.jp
【その他】
独演劇『土佐源氏』のほか、6月7日(土)・8日(日)にかけ、坂本
長利氏主演映画『ハーメルン』、語りと独演『越前竹人形』の公
演もあります。詳しくは上記響和堂URLをご覧ください。
◆京王プラザホテル八王子「土佐フェア」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京王プラザホテル八王子15Fの日本料理<みやま>、鉄板焼<やまな
み>にて、高知の食材をふんだんに使った「土佐フェア」を開催して
います。
日本料理<みやま>では、土佐あかうしや土佐はちきん地鶏、皿鉢、
鰹のたたきのほか、土佐の地酒など、鉄板焼<やまなみ>では、土佐
和牛黒牛やフルーツトマトなどがお楽しみいただけます。
【期 間】
平成26年5月31日(土)まで
【会 場】
京王プラザホテル八王子15F
和食<みやま> 鉄板焼<やまなみ>
東京都八王子市旭町14-1
【お問い合わせ】
京王プラザホテル八王子
TEL:042-656-3111
▼詳細はこちら(京王プラザホテル八王子HP)
http://www.keioplaza.co.jp/hachioji/index.html
◆アートホテルズ大森「こじゃんとうまい四国フェア」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アートホテルズ大森レストランギャラリーにて日本全国味めぐりフ
ェア2014を開催しています。現在「こじゃんとうまい四国フェア」と
して、四国4県の厳選素材、郷土料理など美味しい魅力を紹介してい
ます。和洋中のバイキングとともにお楽しみください。
【期 間】
平成26年5月31日(土)まで
【会 場】
アートホテルズ大森
東京都品川区南大井6-19-3
【お問い合わせ】
アートホテルズ大森
TEL:03-3766-7001
▼詳細はこちら(アートホテルズ大森)
http://www.arthotels.co.jp/ajimeguri/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆(再)ダルマさんが笑った。?高知発地域ドラマ?
【放送日時】
平成26年5月17日(土) 13:30?14:30
【チャンネル】
NHK BSプレミアム
【放送内容】
高知県西部のとある港町を舞台に、アラサー女性の人生の
決断を描いたヒューマン・コメディー。主演は安藤サクラ。
他に倍賞美津子、高橋努、戸田昌宏、田中要次等が出演。
☆鉄道・絶景の旅「清流・四万十川を巡る旅」
高知駅から土讃線、そして予土線で愛媛へ
【放送日時】
平成26年5月21日(水) 5:00?5:55
【チャンネル】
BS朝日
【放送内容】
高知から愛媛へ…土讃線・予土線に乗り日本の原風景に出あ
う。トロッコ列車で四万十川をめぐり、坂本龍馬が首を切った
お地蔵様…四万十川の恵みがいっぱい!山里の温泉宿。
☆(再)食材探検 おかわり!にっぽん「春にら 高知県」
【放送日時】
平成26年5月21日(水) 11:10?11:40
【チャンネル】
NHK BSプレミアム
【放送内容】
元体操選手の田中理恵と川島宙シェフは、高知県香南市で
「春にら」に出会う。みずみずしく生でもおいしい「にら」が、
現代スペイン料理の技でご飯のおかずに変身する。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。マツギです。
先日、サッカー2014ワールドカップブラジルの日本代表選手が発表
されました。いよいよ新聞やテレビのスポーツニュースもワールドカ
ップ一色になってきました。
ぜひ、ザックジャパンの皆さんには頑張ってもらいたいですね。
今回のワールドカップについては、高知県も一味違った応援を行う
ことになりました!アディダスジャパン主催で6月15日(日)の日本代
表の初戦・対コートジボワールのパブリックビューイングを高知市・
桂浜で実施します。
大会期間中、東京、大阪など全国数か所でアディダスジャパンのパブ
リックビューイングが行われますが、桂浜は全国最大規模の屋外会場と
なります。
まだチケットの余裕もありますので、龍馬さんのおひざ元桂浜から
サムライブルーへエールを送りませんか?
▼詳細はこちら
http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4889
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2014
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 【七人みさき】公演のお知らせ |
![]() 2014 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第26-4号 |