高知県観光特使通信第68号
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【高知県観光特使通信第通信 第68号】 2014/8/18発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
◆【今週号のオススメ】
◆【なるこの手帳】vol.118
◆【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■遍路展のお知らせ
☆四国霊場開創1200年記念「空海の足音 四国へんろ展」≪高知編≫
四国4県ではそれぞれ遍路文化を紹介する展覧会を開催します。
美術館では、高知県内札所の宝物を中心に、国宝・重要文化財を含む作
品を一挙公開いたします。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=955
☆「NHKが見つめた四国遍路」展?昔も 今も これからも?
四国遍路の歴史をたどる展覧会「NHKが見つめた四国遍路」展を、
四国各県で開催します。展覧会では、NHKがこれまでに放送してきた
遍路関連番組を紹介するとともに、最新の放送内容を織りまぜながら、
遍路の歴史や伝承、遍路文化を守り伝える人々の思いなどを紹介します。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5327
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.117
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎千葉マリンスタジアムで高知県をPR
プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」のホームゲーム公式戦開催時に
合わせて開催する、「高知県スペシャルナイター」いたします。
よさこい鳴子踊りや、写真撮影会等のイベントも開催されます。
是非お近くの方はお誘いあわせの上お越しください。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5330
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■第14回 龍河洞まつり 【香美市】
――――――――――――――――――――――――――――
洞内暗やみ体験・タヒチアンショー・スタンプラリー・龍河小唄・龍河
音頭・花火等楽しい催しがたくさん!!
開催日:2014年8月23日(土)14:00?21:00
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4934
■第35回 大月まつり 【幡多郡大月町】
――――――――――――――――――――――――――――
大月町では毎年恒例の夏祭りです。子どもからお年寄りまで楽しめる内容
となっています。クライマックスに打ち上がる花火は、圧巻の風景です。
開催日:2014年8月23日(土)17:00?
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5122
■沖の島アドベンチャーラン2014(カヌー&スイム【宿毛市沖の島】)
――――――――――――――――――――――――――――
沖の島の透明度抜群なブルーシーを、カヌーツーリングやシュノーケ
リングで体感・実感
開催日:2014年8月24日(日)
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5291
■第10回 しまんと納涼花火大会 【四万十市】
――――――――――――――――――――――――――――
目の前から頭上を見上げるように豪快に打ち上がる音楽花火は迫力満点。
また、四万十川の川面に映る花火も美しいの一言です。
開催日:2014年8月30日(土)
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4974
■その他にもイベント情報満載!
高知県のイベント情報はこちら⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等に
より変更になる場合がございます。事前に主催者にお問い合わせ
の上、お出掛けください。
????????????????????????????
【お知らせ】
★株式会社リクルートライフスタイルが発表した「じゃらん宿泊旅行
調査2014」で、高知県はテーマ別・都道府県魅力度ランキングの「地
元ならではのおいしい食べ物が多かった」部門で第1位となりました!
詳しくは⇒⇒
http://jrc.jalan.net/jrc/files/research/jalasyuku_20140725.pdf
★「国内線ドットコム」内の「グルメ・旅・空港情報」(四国エリア)に
よさこいネットが8月中旬頃から約1ヵ月間紹介されます。
詳しくは⇒⇒
http://www.kokunaisen.com/counter/reservation/travel.jsp?area=7
★夏だ!家族で!友達と!出かけよう! こうち旅広場
こうち旅広場では、楽しいイベント盛りだくさん。
土佐おもてなし勤王党も待ってるよ?♪
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=842
????????????????????????????
■「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント満載!!)
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■龍馬パスポートII http://www.attaka.or.jp/ryoma-pass/
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報 http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報 http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知2014(高知飲食店ガイド)
http://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2014/index.html#page=1
■なるこちゃんブログ http://ameblo.jp/kochi-narukochan/
■こうち女子旅プロジェクト http://www.attaka.or.jp/kochiwoman/
*******************
高知県観光振興部おもてなし課 横飛和明
電話:088-823-9043 FAX:088-823-9256
E-mail:kazuaki_yokotobi@ken4.pref.kochi.lg.jp
県庁おもてなし課 特設サイトはこちら
http://www.attaka.or.jp/omotenashi/
*******************
![]() 第四十四回東京大神宮「十七日寄席」 |
![]() 2014 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第26-11号 |