一般財団法人高知県地産外商公社職員募集のお知らせ
1 行事名 一般財団法人高知県地産外商公社職員(市場ニーズフィードバック・営業・店舗販売・飲食スタッフ)募集開始
2 日 時
募集期間 平成22年4月19日(月)?4月26日(月)(販売・飲食スタッフは5月6日(木)まで)
3 募集の趣旨
当公社は、高知県産業振興計画の重要な柱である地産外商戦略を官民協働で推進する組織として昨年8月3日設立しました。
設立後、県外の 量販店などに対する仲介・斡旋や展示・商談会への出展など、県産品の販路開拓及び販売拡大に取り組んで
まいりました。
今年は地産外商を実践するうえで関東地域の拠点となるアンテナショップを開設し、物販および飲食業務を通じて関東の消費者
に高知県産品を PRしていきます。また、このアンテナショップを拠点として外商活動をより一層充実させ、県産品の販売拡大や
商品の磨き上げ支援も行っていくこととしています。
高知県産品の販売や飲食での提供、また販路開拓・販売拡大に意欲があり、営業活動を積極的に行っていただける方の応募を
お待ちしています。
4 求人内容
(1)募集職員及び募集人員
ア)市場ニーズのフィードバックを行う職員2名
イ)高知県産品の販路開拓業務を行う職員1名
ウ)物販業務を行う職員3名
エ)飲食業務を行う職員3名(料理人1名、ホールスタッフ2名)
(2)その他条件等
市場ニーズの
フィードバック業務
高知県産品の
販路開拓業務
物販業務
飲食業務
勤務開始時期
H22年5月17日頃
H22年6月1日頃
職務内容
a.高知県産新商品の発掘
b.テストマーケティング商品の磨き上げ支援
c.展示・商談会への出展支援等
a.高知県産品の県外事業者への仲介・斡旋
b.高知県内の事業者等が行う販路開拓活動への同行支援
c.高知県産品を使用した試食会・フェア等の開催
d.展示・商談会や高知フェアへの出展支援
アンテナショップ内の物販フロアにおいて、高知県産品の仕入れ、販売、在庫管理等の業務を行う。
アンテナショップ内の飲食フロアにおいて、本県の食の豊かさ、魅力を訴えるメニューの提供等に係る業務を行う。(料理人1名、ホールスタッフ2名)
勤務地
高知県高知市
東京都内。ただし、必要に応じて高知県内で商品知識等の研修を行う場合がある。
採用基準
次のいずれをも満たす者とする。
a.上記職務内容に専門的に従事する能力・経験を有すること。
b.パソコン等のOA機器等の基本的な操作が可能であること。
c.普通自動車運転免許(AT限定可)を取得していること。
次のいずれをも満たす者とする。
a.民間企業等において、営業業務の実務経験を有すること。
b.上記職務内容に専門的に従事する能力・経験を有すること。
c.パソコン等のOA機器等の基本的な操作が可能であること。
d.普通自動車運転免許(AT限定可)を取得していること。
上記職務内容に専門的に従事する能力・経験を有すること。
応募資格
現在失業していること又は現在在職中であっても採用予定日の前日までに契約期間満了等が確実であること。
採用形態
【ふるさと雇用基金事業】
平成23年3月末日までの期限付き採用とする。その後は職務実績等の評価により1年間を期限とし、契約更新を行う。なお、平成24年4月1日以降については当公社プロパー職員として契約更新を行うかどうか改めて評価するものとする。
【緊急雇用基金事業(重点)】
平成23年3月末日までの期限付き採用とする。なお、平成23年4月1日以降については当公社プロパー職員として契約更新を行うかどうか改めて評価するものとする。
【緊急雇用基金事業(重点)】
平成23年3月末日までの期限付き採用とする。なお、平成23年4月1日以降については当公社プロパー職員として契約更新を行うかどうか改めて評価するものとする。
休日
週休2日制。
その他国民の祝日に関する法律に規定する日及び年末年始
週休2日制
その他年末年始
月6日間以上
その他年末年始
休暇
年次有給休暇等(詳細については当法人就業規則による)
保険
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
勤務時間
7時間45分勤務(8時30分から17時15分まで(昼休み12時から13時)
実働8時間
(シフト制)
シフト制
(職種により異なる。)
給与
前歴等を換算し決定する。
【ふるさと雇用】
月額28万円程度上限
(その他各種手当あり)
【緊急雇用基金事業(重点)】
月額24万円程度上限
(その他期末・勤勉手当を除き、各種手当あり。)
前歴等を換算し決定する。
月額24万円程度上限
(その他期末・勤勉手当を除き、各種手当あり。)
月額23?26万円
(その他期末・勤勉手当を除き、各種手当あり。)
研修期間中の宿泊等
?
現在高知県内に居住地を持たないなど、高知県内での研修期間において居住の場の確保が必要となる場合は、当公社の負担において宿泊施設等を手配する。
提出書類
履歴書(顔写真貼り付け)及び職務経歴書
履歴書には、必ず募集区分(フィードバック、販路開拓、物販、飲食)の別及び自己PR(高知県産品の取り扱いに対する思い等)を記載すること。
提出期限
平成22年4月26日(月)
平成22年5月6日(木)
提出先
【フィードバック、販路開拓】
〒780-0870
高知県高知市本町4?1?35 森連会館5F
一般財団法人 高知県地産外商公社(088-855-4330) 担当:小笠原
【物販】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12虎ノ門ビル707
一般財団法人 高知県地産外商公社(03-6268-8154)担当:竹内
【飲食】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-12虎ノ門ビル707
一般財団法人 高知県地産外商公社(03-6268-8154)担当:濱田
![]() 「であい博」PRにバイク隊が高知入り |
![]() 2010 |
![]() キャンドルナイト2010 |