高知県応援団メールマガジン@関東《臨時号:2011年2月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年2月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
いよいよ来週末に迫ってきました「こうちふるさとミーティング」。
まるごと高知のイベントとあわせて、19日(土)は有楽町・銀座一帯を
高知色に染めちゃりましょう!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆第2回こうちふるさとミーティング(有楽町・国際フォーラム)
参加者まだまだ募集します! 【2月19日開催】
………………………………………………………………………………
◆まるごと高知「行くぜよ!高知キャンペーン」
【2月11日?27日開催】
………………………………………………………………………………
◆高知・移住体験モニターツアーin嶺北 参加者募集のお知らせ
【旅行期間 3月26日?27日】
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベント、予告など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆第2回こうちふるさとミーティング 参加者まだまだ募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月19日(土)開催。まだまだ参加者募集します!
第一部は有楽町の東京国際フォーラムで「こうちふるさとミーティング」
を開催。
第二部は高知県応援団有志が主催する「土佐ヂカラの会」を開催。
(会費:5,000円)。盃交わして高知について語り合いませんか。
第一部では、尾崎知事から、龍馬ブームに沸いた後、どうするか、
これからの高知について、展望と取り組みが! 外食産業界大注目
の(株)ダイヤモンドダイニング・松村社長からは、ご自身の経験と
ふるさとに対する熱い想いが! 高知県出身唯一の真打・鯉朝さん
からは高知が元気になるネタが!
高知県応援団による高知のためのタウンミーティングです!
奮ってご参加ください!
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html
★第一部「こうちふるさとミーティング」
【日時】平成23年2月19日(土) 13:30?(13:00開場)
【会場】東京国際フォーラムD棟7階
【会費】無料
【主催】高知県
【プログラム(予定)】
13:30? 開会挨拶・高知県の取り組み紹介
高知県知事 尾崎正直
14:20? 講演
株式会社ダイヤモンドダイニング 代表取締役社長
松村厚久氏
15:20? 落語
瀧川鯉朝氏
★第二部「土佐ヂカラの会」
土佐が誇る地酒や料理を味わいながら、ふるさとへの想いを語
り合うパーティー。尾崎知事も出席予定です。
【日時】平成23年2月19日(土) 17:00?(16:30開場)
【会場】La Stella有楽町ニユートーキヨー本店9階
【会費】5,000円
【主催】高知県応援団有志
土佐ヂカラの会についてはこちら
http://www.tosajikara.net/
◆まるごと高知「行くぜよ!高知キャンペーン」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まるごと高知から、とってもお得なキャンペーン情報です。
「行くぜよ!高知キャンペーン」
2月11日から27日までの間、高知県航空利用促進協議会の主催で期
間中3,000円以上お買い上げの方にその場で当たる抽選会を実施いた
します! 特製のエコバッグや木製コースター、まるごと高知おすすめ商
品などが必ず当たる嬉しいキャンペーン。
また、その場で応募用紙にご記入いただいた方の中から抽選で4名
様に東京-高知往復航空券が当たるダブルチャンスも!
19日(土)、20日(日)の二日間は店頭イベントを実施。キャビンアテンダ
ントと、高知発のゆるキャラ“カツオ人間”がまるごと高知に来店。店頭
でPRいたします。
この機会に、是非まるごと高知をご利用ください。
【期 間】
平成23年2月11日(金・祝)?2月27日(日)
店頭イベントは19日(土)、20日(日)
【場 所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」
東京都中央区銀座1?3?13リープレックス銀座タワー
東京メトロ有楽町線「銀座1丁目駅」3番出口すぐ
【ホームページ】
http://www.marugotokochi.com/
?@メル担追ーと@?
まるごと高知2階レストラン「TOSA DININGおきゃく」では、2月28日ま
で「土佐のおきゃくへご招待」キャンペーンを実施しています。
期間中5,000円以上お食事された方の中から抽選でペア10組20人を、
3月5日?3月13日まで高知市で開かれる『土佐の「おきゃく」2011』へご
招待。2階の「おきゃく」も要チェック!!
http://www.marugotokochi.com/
??????????
◆高知・移住体験モニターツアーin嶺北 参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
普段の旅行ではなかなか知ることができない、その土地での暮らしぶ
りを垣間見る“移住体験”ツアーです。今回は、四国の中心に位置し、
日本一のお米「天空の郷」を生産する注目の地域、嶺北地域の本山町・
土佐町を訪れ、山間部の暮らしに触れます。
【旅行期間】
3月26日(土)?27日(日)1泊2日
【集合場所】
高知駅 ※現地集合です
【参 加 費】
15,000円 (宿泊費、食費+宴会代、体験費、保険料込み)
【募集人数】
10名(最小催行人数 5名)
【申込締切日】
3月10日(木) ※定員に達し次第締め切り
【参加条件】
高知県への移住に興味のある方
【お問合せ】
高知県地域づくり支援課(担当:移住コンシェルジュ)
TEL:088-823-9336 FAX:088-823-9258
E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
【詳 細】
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/update.shtml#news-0
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼『第2回こうちふるさとミーティング』参加者募集!【2月19日】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m2-info.html
▼まるごと高知「おきゃく」に行って「土佐のおきゃく」をゲット
しよう! 土佐のおきゃくご招待キャンペーン実施中!【2月28日まで】
http://www.tosa-okyaku.com/
▼映画「毎日かあさん」絶賛公開中。
西原理恵子原作。元夫婦の共演も話題。高知ロケも。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event100205-movie.html
▼第一ホテル東京シーフォート(天王洲アイル)【2月18日開催】
『龍馬の愛した土佐の食材と司牡丹を夜景とともに』
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110218-seafort-dh.html
▼書籍案内『どの自治体でも実践できる 地域活性化モデル』
彩流社 著者:中西穂高(元高知県副知事) 2,310円
高知県副知事として実践した行政のアウトソーシングと地域の活性化
を理論化。汎用モデルとして提案する。
http://www.s-pn.jp/archives/343
▼書籍案内『ジョン・マン 波濤編』講談社 著者:山本一力
平成22年12月31日初版発行 1,680円
山本一力が初めて挑む歴史大河小説!ジョン万の奇跡の生涯!
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2167697
▼高知県内イベント情報はこちら 高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/index.html
■□ 後 記 ◇◆
★後頭部注意!!
カツオ人間…、ユルさと後ろ姿のシュールさ、リアルだけどユルい、キモ
かわ? ネットを中心に話題が広がっている高知発のキャラクター。実
は彼は、今のところ県のマスコットとかではなく、お菓子や民芸品を製造
販売する高知のお店が作り出したキャラクターなのです。ご存知ない方
は「カツオ人間」で検索してみてください。きっと釘付け…。そして実物を
確かめにまるごと高知へ足が向かってしまうことでしょう。
19日はカツオ人間確認しちょいて「ふるさとミーティング」へ。(^o^)/
★カツオつながりで…
TBS「紳助社長のプロデュース大作戦」で行われている「めし友グランプ
リ」。“ご飯のおとも”日本一を決めようという企画。先日、赤坂サカスで
全国6ブロックの代表が出展し、最終決戦が行われていました。中国・
四国ブロックを見事勝ち抜いた「土佐の赤かつお」(上町池澤本店)。ブロ
ック予選のOAでは圧倒的な評価で勝ち上がりました。最終決戦の結果が
15日(火)の放送で明らかになる模様!グランプリなるか!?
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(メルマガバックナンバーも掲載しています)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 平成23年3月5日開幕「志国高知 龍馬ふるさと博」
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:柏井)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 平田まりさん、高円寺で唄う! |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年2月17日発行》 |