高知県応援団メールマガジン@関東《第30号:2011年8月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第30号:2011年8月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
暦の上では、立秋を過ぎました。
しかし、秋はずいぶん遠く・・・気温は30℃越え、夏真っ盛り!!
日焼け、熱中症、夏風邪、引き続き、気をつけていきましょう。
それでは、メルマガ第30号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆特別企画「おきゃくスペシャルナイト」 【8月20日(土)】
………………………………………………………………………………
◆原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2011
”じまん市”にブースを出展します。【8月27日(土)?28日(日)】
………………………………………………………………………………
◆第33回 隅田川おどり
よさこい演舞&東京四万十会が出店 【8月20日(土)?21日(日)】
………………………………………………………………………………
◆高知・徳島フェア@豊島園 【9月25日(日)まで】
………………………………………………………………………………
◆日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
………………………………………………………………………………
◆デハラユキノリ新作フィギュア展
「大めんたいこ祭?めんた君with魚卵ズ?」【8月22日(月)まで】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報 高知関連番組をご紹介
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆おきゃくスペシャルナイト ? TOSA DINING SPECIAL NIGHT ?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四万十のウナギ、天然鮎、鯖の姿寿司、あかうしのローストビーフ
記念日だけのとっておき
開店1周年の特別企画として、8月20日(土)を「おきゃくスペシャル
ナイト」とし、四万十川のウナギや天然鮎をご用意。
高知の料亭から芸妓さんにも来て頂き、楽しいお座敷遊びを通して、
高知の「おきゃく文化」を堪能していただける一夜を企画しています。
また、全国新酒鑑評会にて金賞を受賞したお酒など、土佐18蔵から選
りすぐりの日本酒を取りそろえておりますので、ぜひお越しください。
【日 時】
平成23年8月20日(土) 18:00?21:00
【募集人数】
先着50名様限定
【料 金】
1名様 12,000円(料理、飲物込み)
【主なメニュー】
○藁焼きカツオの塩たたき
○四万十ウナギのたたき 特製柚子ポン酢
○土佐あかうしのローストビーフ
○四万十川 天然鮎飯
○土佐清水サバの姿寿司 など
【予約方法】
電話にてご予約ください。 TEL:03-3538-4351
【予約締切】
8月15日(月)
【ホームページ】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」2F
TOSA DINING おきゃく
http://www.marugotokochi.com/shop/okyaku.html
?◎めるたんより◎??????????????????????
まるごと高知2F「TOSA DINING おきゃく」は、8月20日(土)及び21
日(日)は、ランチ・ディナーともに通常営業はございません。ご了承
ください。なお、1F「とさ市」、B1F「とさ蔵」は通常営業します。
???????????????????????????????
◆原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2011開催!!
代々木公園イベント広場”じまん市”に高知県ブースを出展します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2011が8月27日(土)・28日(日)の
2日間開催されます。今年は91チームが出場し、高知県からは13チーム
が参加します。
また、代々木公園イベント広場では、全国の美味しい物をそろえた
「じまん市」が開かれ、今年も高知県ブースを出店します。ブースで
は、高知の魅力をお伝えする観光PRコーナー、お楽しみ抽選会、よさ
こい鳴子作り体験コーナー、県土の84%を占める森林事業の取り組みの
ご紹介や県産品コーナーなど、盛りだくさんの内容で皆さんをお待ち
しております。
ぜひご来場いただき、スーパーよさこいをお楽しみください。
【日 時】
平成23年8月27日(土) 10:00?18:00
平成23年8月28日(日) 10:00?17:00
※時間は変更する場合があります。
【会 場】
○原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2011
原宿表参道/明治神宮/代々木公園/NHK前ケヤキ並木通り
○原宿表参道元氣祭 じまん市2011
代々木公園B地区イベント広場
【じまん市の詳細情報】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110827-jimanichi2011.html
【原宿表参道元氣祭スーパーよさこい公式ホームページ】
http://www.yosakoi-harajuku.com/
?◎めるたんより◎??????????????????????
「あったか高知踊り子隊 IN 原宿」の参加者を、引き続き募集して
います。27日・28日ともに申込可能です。お問い合わせ、お申込みは
高知県東京事務所(TEL:03-3501-5541、FAX:03-3501-545)まで。
【詳細情報はこちら】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110602-attakakochi.html
また、前日26日(金)には、椿山荘で「日本を元気に!高知よさこい
フェア」を開催します。こちらも参加者募集中です。お問い合わせ、
お申込みは椿山荘予約センター(TEL:03-3953-3908)まで。
【詳細情報はこちら】
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event110826-chinzansou.html
???????????????????????????????
◆「第33回隅田川おどり」でよさこい演舞&東京四万十会が出店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も隅田川おどり・納涼大会に東京四万十会が出展します。
隅田川の友好河川である清流・四万十川から直送で「鮎の一夜干し」
と「うなぎの肝串」を取り寄せ七輪で美味しく焼きあげます。
また、今年もドリーム夜さ来いオフィシャルチームが特別出演。よ
さこい鳴子踊りの披露と来場者飛び入りでの講習&よさこい体験も実
施します。
ぜひ、会場に足をお運びになり、四万十川の恵みに舌鼓をうちなが
ら隅田川の畔で夕涼みをお楽しみください。
【日 時】
平成23年8月20日(土)、8月21日(日) 18:00?21:00
【場 所】
吾妻橋ぎわ 墨田区役所・うるおい広場
?勝海舟の銅像が立つ?(アサヒビール本社そば)
【よさこい鳴子踊り】
出演&講習:ドリーム夜さ来いオフィシャルチーム
両日とも18:00?19:00開催
◆高知・徳島フェア@豊島園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
としまえんすぐ隣のちょっと贅沢な日帰り温泉施設「豊島園 庭の
湯」では、9月25日(日)まで「高知・徳島フェア」を開催しています。
2階の物販コーナーでは、高知・徳島の特産・名産品を販売してい
るほか「お食事処 緑水亭」では高知・徳島「特撰メニュー」や高知
のお酒もご用意しています。
お近くにお住まいの方や、としまえん近辺にお越しの方、ぜひお立
ち寄りください。
【開催期間】
平成23年8月5日(金)?9月25日(日)
【場 所】
「豊島園 庭の湯」 東京都練馬区向山3-25-1
【特撰メニュー】
○まるごと土佐御膳 2,500円
○徳島ラーメン 850円
○うつぼのタタキ 800円
○そば米雑炊 700円
○四万十天然川エビの唐揚げ 650円
○カツオのハランボ焼き 600円 など
このほかにも、高知・徳島の特産品をつかった料理を取り揃えて
います。
※別途入館料が必要となります。
※料金は全て税込です。
【問い合わせ】
「豊島園 庭の湯」 TEL:03-3990-4126
http://www.niwanoyu.jp/
◆日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観光庁では、官民合同による国内旅行振興キャンペーン「がんばろ
う!日本」の一環として、「日本再発見。もう一度日本を見つけよう」
というサイトを開設しました。
テーマにそった日本の魅力を投稿していただき、みなさんに見てい
ただくことで、日本の魅力をもう一度見つけていただくためのサイト
です。アンケートに答えるとプレゼントが当たるキャンペーンや、テ
ーマ投稿で豪華賞品が当たるキャンペーンも実施中です。
現在の投稿テーマは「ズバリ、地元自慢してください。(みんなが
旅行に来たくなるように)」です。
あなたも、きて、見て、投稿してみませんか?
みんなで、もう一度日本を見つけ、旅行に出かけましょう!
【ホームページ】
http://nippon-saihakken.jp/
◆デハラユキノリ新作フィギュア展
「大めんたいこ祭 ?めんた君with魚卵ズ? 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県出身で県観光特使のフィギュアイラストレーター、デハラユ
キノリさんの新作フィギュア展「大めんたいこ祭?めんた君with魚卵
ズ?」のご紹介です。
かわいくてちょっと不気味、独特なフィギュアで若い世代から多く
のアーティストまで刺激を与えているデハラさん。今回はデハラさん
の人気キャラクター「めんた君」の新作フィギュア展を開催。一点一
点作家本人の手で制作されたフィギュア約70点を展示・販売いたしま
す。
この機会にデハラさんのディープなフィギュアワールドをお楽しみ
ください。
【日 時】
平成23年8月10日(水)?8月22日(月) 10:00?21:00
※最終日のみ、10:00?17:00
【会 場】
LOGOS GALLERY ロゴスギャラリー
渋谷パルコ パート1/B1
TEL:03-3496-1287
【入場料】
無料
【ホームページ】
http://www.parco-art.com/web/logos/mentakun1108/index.php
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆食彩の王国
【放送日時】
平成23年8月13日(土) 9:30?9:55
【チャンネル】
テレビ朝日(地上デジタル放送5ch)
【放送内容】
第388回「みょうが」
暑い夏にさわやかな香りとシャキッと食感で涼を届けてくれる
香味野菜、みょうがが今回の主役です。
☆FNSドキュメンタリー大賞
「最初の特攻、最後の特攻?高知・65年目の真実?」
【放送日時】
平成23年8月13日(土) 12:00?12:55
【チャンネル】
BSフジ(BSデジタル放送8ch)
【放送内容】
2010年「第19回FNSドキュメンタリー大賞」ノミネート作品
太平洋戦争で日本軍が踏み切った「神風特攻」。フィリピンの
攻防を巡る「最初の特攻」と終戦の日の「最後の特攻」で亡く
なった若者が、ともに高知県出身者であったという事実を、日
米双方の戦闘記録から裏付ける。
☆シネマジック「櫂」
【放送日時】
平成23年8月13日(土) 18:30?20:54
【チャンネル】
BS-TBS(BSデジタル放送6ch)
【放送内容】
原作は高知県出身の作家、宮尾登美子の同名小説。大正・昭和
の高知を舞台に、女衒一家の波瀾にとんだ事件の数々と、妻と
夫の別離を描く。
☆Table of Dreams ?夢の食卓?
【放送日】
平成23年8月13日(土) 22:30?23:00
【チャンネル】
BSフジ(BSデジタル放送8ch)
【放送内容】
誰もがふるさとを感じる町、高知県安芸郡安田町で出会った、
実り豊かな自然と温かい人々とふれあう食卓。
☆いい旅・夢気分
【放送日】
平成23年8月17日(水) 20:00?20:54
【チャンネル】
テレビ東京 (地上デジタル放送7ch)
【放送内容】
阿波踊りによさこい祭りと2大祭りに湧きたつ徳島と高知へ。
四国の大自然を満喫しながら、田中要次、パパイヤ鈴木、角田
信明の3人が旅します。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼ふるさと納税のご案内
?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」1周年フェス開催中!!
http://www.marugotokochi.com/
まるごと高知を応援しよう!!「関東海援隊」募集中
http://marugotokochi.com/kaientai/
▼高知・四万十を自転車で駆け抜ける〈コグウェイ四国〉
http://cog-way.net/shikoku/Schedule.html
▼わざわざ行こう!へんぴなミュージアム「海洋堂ホビー館四万十」
http://www.hobbykan.jp/
▼「あったか高知踊り子隊 IN 原宿」も募集中。
お問い合わせは、高知県東京事務所 TEL:03-3501-5541
▼日本を元気に!高知よさこいフェア@椿山荘
http://www.chinzanso.com/event/news/1177.php
◇◆ めるたん後記 ◇◆
前回のメルマガでご紹介した「夏の甲子園」
第93回全国高校野球選手権大会、高知県代表:明徳義塾高校は3対2で、
南北海道代表の北海高校に逆転勝ち!!
2回戦に進み、13日(土)の第1試合で千葉県代表:習志野高校と対戦します。
引き続き応援していきましょう!!
野球ネタでもう一つ。
第58回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会が、8月17日(水)から開催
されます。高知県代表は、高岡高校。
18日(木)の第2試合、大田区の大田スタジアムで試合開始です。
お近くにお住まいの方や近くへお越しの方、応援よろしくお願いします!!
そして、第20回全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」。
高知県代表校のうち、高知工業高校、明徳義塾高校、中村高校は残念
ながら決勝戦へ進むことはできませんでしたが、高知商業高校が「帯屋町賞
(敗者復活戦作品投票1位)」を受賞しました。
なお、各高校の製作風景が、ホームページでご覧いただけます。
高校生たちが全力で製作した作品をぜひご覧ください。
http://manga-koshien.net/20th-compe/index.html
さらに、見つけました!!
もう一つの「甲子園」
「第4回商い甲子園」が8月6日(土)に安芸市で開催されていました。
「商い甲子園」とは、高校生が、高知県の安芸本町商店街内の街路に設け
たイベント会場で商い体験をするもので、テーマに添って工夫を凝らした商
品の展示・売り方などを競い合う大会。
安芸は、なんといっても三菱グループの創始者“岩崎弥太郎”生誕の地。
全国の高校生が安芸に集い、商売の腕を競い合うことで、地元商店街の活
性化を図るとともに、高校生に「商い」の面白さや大変さを学んでもらうの
が目的に始まったとか。
興味のある方は公式ホームページをご覧ください。
http://www.akinaikoushien.com/
今や、いろんな「甲子園」があるんですねぇ。
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバーも掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 開幕しました!「志国高知 龍馬ふるさと博」
7月9日には「『龍馬伝』幕末志士社中」がオープン!!
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年8月31日発行》 |
![]() 2011 |
![]() 龍馬のふるさと |