高知県応援団メールマガジン@関東 《臨時号:2011年11月7日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《臨時号:2011年11月7日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
11月になって最初のメルマガ。
11月といえば、11月15日は坂本龍馬の誕生日&命日。
そこで、11月を「龍馬月間」として、県内各地で様々なイベントが
開催されています(詳細はこちら。http://ryoma-furusato.jp/)が、
東京でも、龍馬生誕記念イベントを開催します!!
それでは、メルマガ臨時号ラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆龍馬生誕記念イベントを開催します!【11月12日(土)?13日(日)】
………………………………………………………………………………
◆「ヤング&シニア 飛んでふた旅!キャンペーン」のお知らせ
………………………………………………………………………………
◆土佐のうまいもんと酔鯨を楽しむ会@椿山荘 【11月20日(日)】
………………………………………………………………………………
◆四万十町展 in Tokyo 【11月26日(土)?27日(日)】
………………………………………………………………………………
◆全国の島々が集まる祭典「アイランダー2011」
【11月26日(土)?27日(日)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆11月は龍馬月間「龍馬生誕記念イベント」を開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月15日の坂本龍馬生誕記念として、高知県アンテナショップ「ま
るごと高知」にて生誕記念イベントを開催します。
イベント当日は、龍馬に扮したスタッフが皆様をお出迎え。
各日1,000円以上お買い上げの先着200名様(合計400名様)を対象に、
スピードくじを実施します。
また、お客様が「坂本龍馬」または「お龍」になりきって記念撮影
ができる「なりきり龍馬記念撮影コーナー」も設置。
お近くにお越しの方、ぜひお立ち寄りください。
【日 時】
平成23年11月12日(土)?13日(日) 10:30?夕刻
【場 所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」
中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー
TEL:03-3538-4365
【なりきり龍馬記念撮影コーナー】
坂本龍馬とお龍の衣装を貸し出しますので、なりきって撮影して
ください。
※カメラは用意しておりません。各自お手持ちのカメラをご利用
ください。
【スピードくじ賞品内容】
・A賞 龍馬グラス:15本
・B賞 「TOSA DINING おきゃく」しゃも鍋お食事券:20本
・C賞 舞米龍馬(お米3合):30本
・D賞 龍馬ふるさと博ノベルティグッズ:335本
※賞品数は、2日間合計の本数です。
◆「ヤング&シニア 飛んでふた旅!キャンペーン」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県航空利用促進協議会では「ヤング&シニア 飛んでふた旅!
キャンペーン」を開催中です。
期間中、高知龍馬空港発着の国内定期路線にご搭乗いただいたお客
様で、15歳?29歳または65歳以上の方のみご応募いただけるキャンペ
ーンで、抽選で往復航空券など素敵なプレゼントが当たります。
【期 間】
平成23年11月1日(火)?平成24年1月31日(火)ご搭乗分
【対象者】
期間中、高知-東京線、高知-大阪線、高知-福岡線のいずれかに
ご搭乗いただいた、15歳以上29歳以下または65歳以上のお客様。
ただし、未成年者は、親権者の同意を得た上で応募してください。
【賞 品】
東京線往復航空券・・・4名様
大阪線往復航空券・・・3名様
福岡線往復航空券・・・3名様
※セカンドチャンスとして、抽選に外れた方の中から「カツオ人
間ぬいぐるみ(15名様)」「ゆず製品セット(15名様)」をプレゼ
ントします。
【応募方法】
1回の搭乗につき1口応募が可能です。往復ご利用の場合は、2口応
募ができます。
チラシの応募ハガキまたは郵便ハガキに必要事項をご記入の上、
事務局までお送りいただくか、ホームページからキャンペーン専
用フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。
【応募締切】
平成24年2月8日(火) 当日消印有効
※メールの場合は24:00受付終了
【お申し込み・お問い合わせ】
高知県航空利用促進協議会
高知県南国市久枝乙58 高知空港ビル
TEL:088-864-1525(土日・祝日を除く10:00?17:00)
ホームページ:http://www.kochiap.co.jp/
◆土佐のうまいもんと酔鯨を楽しむ会@椿山荘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知の地酒・酔鯨を海の幸、山の幸を使用した会席料理とともにご
堪能いただけるイベントが開催されます。
【日 時】
平成23年11月20日(日) 18:00?20:00(受付17:00?)
【場 所】
椿山荘 料亭錦水
文京区関口2-10-8 TEL:03-3943-1111(代表)
【申込方法】
氏名、住所、電話番号、FAX番号、申込人数を記載のうえ、FAX
またはメールにてお申し込みください。
FAX:088-841-3290 E-mail:m-ando@asask.co.jp
※事前登録後に、ご案内及び参加費の納入方法をご案内します。
なお、申込日から2日過ぎても(土・日・祝日を除く)ご案内等が
届かない場合は、お問い合わせください。
【会 費】
17,000円(税金・サービス料込)
【定 員】
68名
【申込締切日】
平成23年11月15日(火)
※期日前でも定員に達した場合は締め切らせて頂きます。
【お問い合わせ先】
酔鯨酒造株式会社(担当:安藤、中平)
TEL:088-841-4080 (月?金の8:30?17:30)
【詳細情報】
申込用紙は、酔鯨酒造株式会社ホームページでご確認ください。
http://suigei1.blog.shinobi.jp/Entry/6/
◆「四万十町展 in Tokyo」隅田公園リバーサイドギャラリーで開催。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
友好河川提携が結ばれている四万十川と隅田川がとりもつ縁で、四
万十町と隅田川市民交流実行委員会の方々や東京在住の四万十町出身
の方々との交流を機に、平成15年より開催されているものです。
四万十町の特産物の展示・販売はもちろん、四万十川のエコ情報や
エコプロジェクト「僕と地球を繋ぐ森」のご紹介、写真展やマイ箸づ
くりのエコイベントなど、幅広い方々にお楽しみいただける企画が満
載です。
お近くにお越しの方は、ぜひお立ち寄りください。
【日 時】
平成23年11月26日(土)?27日(日) 10:00?16:00
【場 所】
台東区隅田公園リバーサイドギャラリー
台東区花川戸1-1(隅田公園地下)
※隅田川水上バス、浅草乗船場近く
【詳細情報】
四万十町ホームページ
http://www.town.shimanto.lg.jp/outer/kanko_dtl.php?hdnKey=1200&kbn=1
◆全国の島々が集まる祭典「アイランダー2011」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国195の島々が一体となり、島のもつ自然・歴史・文化・生活など
の魅力をPRするイベント「アイランンダー2011」が開催されます。
今回のテーマは「島に行こう!島で暮らそう!」
島の情報が入手できるコーナーや、各島々直送の特産品や名物料理
の販売、工芸体験やワークショップなどの企画が盛り沢山!!
高知県からは、沖の島と鵜来島がブースを出展します。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【日 時】
平成23年11月26日(土)?27日(日) 10:00?18:00
※最終日は17:00まで
【場 所】
池袋サンシャインシティ 文化会館3F 展示ホールC
豊島区東池袋3-1
【入場料】
無料
【お問い合わせ】
アイランダー2011実行委員会
TEL:03-3406-7545(当日のみ03-3989-3542)
E-mail:info@i-lander.com
【詳細情報】
「アイランダー2011」ホームページ
http://www.i-lander.com/2011/index.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆あさイチ
【放送日時】
平成23年11月8日(火) 8:15?9:55
【チャンネル】
NHK総合(地上デジタル放送1ch)
【放送内容】
「夢の3シェフ」のコーナーで、高知県アンテナショップ「まる
ごと高知」2Fのレストラン「TOSA DINING おきゃく」が紹介さ
れます。
☆世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー
【放送日時】
平成23年11月9日(水) 19:55?20:54
【チャンネル】
TBS(地上デジタル6ch)
【放送内容】
歴史的大事件が起こったその日にタイムスリップしてニュース
&情報を伝える歴史バラエティ!今回の特集はジョン万次郎!!
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光情報満載!「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼「志国高知 龍馬ふるさと博」開催中【平成24年3月31日まで】
http://ryoma-furusato.jp/index.html
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
「まるごと高知ギフトカタログ秋冬号」ご注文承り中!!
http://www.marugotokochi.com/
▼毎年恒例!!「第63回 関東高知県人大懇親会」【11月18日(金)】
https://kohchi-kenjinkai.com/uploads/2011-6/63daikonshin1.html
▼第10回 ドリーム夜さ来い祭り【11月5日(土)?6日(日)】
http://www.dreamyosacoy.jp/
▼企画展「花に焦がれて?植物採集にかけた情熱」開催中
練馬区立牧野記念庭園記念館【9月3日(土)?11月13日(日)】
▼日本再発見。?もう一度日本を見つけよう?
http://nippon-saihakken.jp/
◇◆ めるたん後記 ◇◆
最初にご紹介した「11月=龍馬月間」
龍馬と言えば、今年7月9日に開館した「龍馬伝」幕末志士社中。
開館から111日目の10月27日(火)、入場者が7万人を超えました!!
ご来場いただいた全てのお客さま、ありがとうございます。
そんな「龍馬伝」幕末志士社中をはじめ、高知をもっとお得に楽し
める「高知・志(こころざし)5館セット券」が発売中です。
1.高知城
2.高知県立牧野植物園
3.「龍馬伝」幕末志士社中
4.高知市立龍馬の生まれたまち記念館
5、高知県立坂本龍馬記念館
この5施設全て周ろうすると通常2,400円かかるところ、800円お得な
1,600円で周れるというもの。
有効期限は来年の3月31日まで。JR高知駅南口とさてらすで販売中。
セット券(引換券)は、コンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリー
マート、サークルKサンクス)、JTB各店舗などで販売中です。
チラシはこちらからご覧いただけます。
http://www.attaka.or.jp/sightseeing/index.html
ぜひ、ご利用いただき、高知をお得に楽しんでください
高知への思いや、期待すること、またメルマガへの忌憚ないご意見など、
どしどしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 志国高知 龍馬ふるさと博
》http://ryoma-furusato.jp/index.html
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ ふるさと納税のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:森山)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 東京黒潮会・勝沼ワイナリーに集う |
![]() 2011 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東《臨時号:2011年11月7日発行》 |