高知県観光特使通信 第41号 2011/12/22発行
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
高知県観光特使通信 第41号 2011/12/22発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆【今週号のオススメ】志国高知龍馬ふるさと博 年末年始こうち旅広場イベント
◆【なるこの手帳】vol.35
◆【今週末のおすすめイベント】
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等により変更になる
場合があります。
事前にお問い合わせの上、お出掛けください。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】志国高知龍馬ふるさと博 年末年始こうち旅広場イベント
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
JR高知駅南口の新名所となった、こうち旅広場、「龍馬伝」幕末志士社中、
高知観光情報発信館とさてらすは、年末年始も休まず営業!
12月・1月もイベント盛りだくさんで皆様のご来場をお待ちしています♪
そのたくさんのイベントの中から、クリスマスのスペシャルステージの情報を
ご紹介します!!
--- --- --- --- --- --- --- ---
■こうち旅広場「クリスマスだよ!社中へ集合」【高知市】
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)?2011年12月25日(日)※時間はリンク先参照
□開催場所:こうち旅広場(高知県高知市北本町2-10-17)
クリスマスは、こうち旅広場へ集合!
土佐おもてなし勤王党からのクリスマスプレゼントや、スペシャルステージ等、
ワクワクするイベントが盛りだくさん。
神戸・清盛隊や丸亀城バサラ京極隊も見参、われらが土佐おもてなし勤王党との
コラボが実現します。
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5741
--- --- --- --- --- --- --- ---
他にも、大みそかには年越しそばのふるまい、
新春には福引き大会や餅つきパフォーマンス、しょうがスープや地酒のふるまいも有り!
いずれも先着順ですので、詳細ページをご覧ください。
12月17日から1月9日までの土・日・祝日は、イベント広場でうまいもん屋台もあるぜよ!
年末年始は、こうち旅広場へ集合!!
詳しくは
⇒⇒志国高知ふるさと博 年末年始こうち旅広場イベント
http://www.ryoma-furusato.jp/calendar/?p=511
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.35
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
実は、なるこ昨日、福岡のラジオに出演したがです!!
テーマは、おいしい話で、なるこが選んだ食べ物はシャモ鍋。
冬には、ピッタリやろう?
今日は、昨日緊張して語りつくせんかったシャモ鍋について話すきね☆
シャモ鍋は、龍馬が愛し、暗殺当日もシャモ鍋を食べようと買い出しに行かせた合間に
刺客に襲われ、結局食べることができんかった話は有名やけど知っちゅうろうか?
そのシャモ鍋、今までは、闘鶏(戦いのためのシャモ)ぐらいしか飼育されて
おらんかったがやけど、南国市の有志で「ごめんシャモ研究会」を2009年6月に発足。
メンバーは苦労して生産農家を増やし、2010年11月1日シャモ料理をを提供する10店舗で
できた「ごめんシャモ鍋社中」を立ち上げたがです。
「ごめんシャモ鍋社中」では、シャモ鍋だけでなく、各店舗でユニークな創作料理を提供中で
例えば「シャモ南蛮丼」とか「シャモ餃子たたき」とか「シャモ鍋焼きラーメン」とか‥。
面白いやろう?
なるこは、この冬、これらのユニーク料理のどれかを食べる気満々でおるが。
皆さんはどれを食べてみたいやろうか?
それとも、やっぱり、オーソドックスなシャモ鍋?
皆さんもこの冬、シャモ料理を食べに高知に来てみませんか?
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週末のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等により変更になる
場合がございます。
事前にお問い合わせの上、お出掛けください。
■はりまや橋イルミネーションファンタジー2011【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
期間限定ではりまや橋公園がファンタジックな空間に!3万球のイルミネーションで
キラキラ煌めく!ハート型イルミネーションフォトフレームや輝く柳の木、煌めく
水辺でラブパワー充電♪
□開催日時:2011年12月22日(木)?2012年1月4日(水) 17:00?22:00
□開催場所:はりまや橋公園(高知市はりまや町1丁目)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5682
■西島園芸団地X'masフェア2011 「鍬田修一サックスX'masコンサート」【南国市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
ジャズ風にアレンジしたクリスマスソングやJ-POPを大切な人と心ゆくまで楽しもう!!
□開催日時:2011年12月22日(木)18:30?20:30
□開催場所:西島園芸団地(高知県南国市廿枝600)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5705
■常夏のクリスマス【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
寒い冬、温かい温室で過ごすクリスマス。クリスマスを彩る植物とともに、色鮮やかな
ハイビスカスや観葉植物として人気のモンステラ、アロカシアなどの熱帯植物、冬に咲く
艶やかなカランコエ、花、葉ともに美しいベゴニアなどが皆さまをあたたかく迎えます。
今年も植物園で温室ならではの熱帯のクリスマスを過ごしませんか。
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)?25日(日)9:00?17:00
□開催場所:高知県立牧野植物園 南園 温室(高知市五台山4200-6)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5686
■高知城 冬のきらめき【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
今年のクリスマスは高知城の華やかなイルミネーションに囲まれ、家族や恋人、友人等と
心あたたまる時間を過ごそう。
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)?25日(日)17:00?21:00
□開催場所:高知城天守閣、二の丸など(高知県高知市丸の内1-2-1)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5680
■西島にサンタがやって来る♪【南国市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
西島園芸団地にサンタクロースがやって来ます。小学生以下のお子様にX'masプレゼント!
X'mas仮装プレゼント(サンタ仮装のご来場者にお花プレゼント)!
西島トマトカレー&お花見セットにプチケーキをプラスサービス!
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)?25日(日)11:00?14:00
□開催場所:西島園芸団地(高知県南国市廿枝600)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5706
■ひろめ市場の"クリスマスチャリティイベント"【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
クリスマスイブ前日の23日に、高知県立大学「エスコーターズ」全プロデュースによる
クリスマスイベントを開催します。音楽イベントや健康栄養学科の皆さんによるクリスマス
ケーキ販売会など。4回目となる今年も売上をチャリティに寄付させて頂きます。
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)13:30?15:30
□開催場所:ひろめ市場(高知県高知市帯屋町2-3-1)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5718
■森の Candle Night in 土佐【土佐市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
「森のめぐみ」をテーマに子どもたちの手作りキャンドルやグラスキャンドル、竹の
キャンドルなど約2,000本のキャンドルが棚田を優しく灯します。高知県で活動されている
『高響金五郎's』によるミニ音楽コンサートとも行います。
この事業は全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を受けて実施されます。
□開催日時:2011年12月12月23日(金・祝)
16:30点火 17:30?ミニ音楽コンサート 19:00終了
□開催場所:高知県土佐市谷地地区「穴地蔵」前の棚田
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5732
■わんぱーくこうちクリスマスまつり【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
よい子のみなさんへ!サンタさんから先着500名(小学生以下)にクリスマスプレゼントがあるよ!
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)9:00?
□開催場所:わんぱーくこうち(高知県高知市桟橋通6丁目9番1号)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5742
■まんがで遊ぼう! クリスマスイブ×2【高知市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
クリスマスを目前にひかえた23日、手軽にまんがグッズ作りが体験できるイベントを開催します。
参加条件はただ一つ、「第7回まんがの日記念・4コマまんが大賞作品展」でのギャラリー賞への
投票のみ。まんがを見て、描いて、両方楽しめます。また、まんが館入口には「まんがクリスマス
ツリー」が登場。皆さんの絵で華やかに飾り付けていきます。
□開催日時:2011年12月23日(金・祝)10:00?16:00
□開催場所:横山隆一記念まんが館(高知市九反田2-1 高知市文化プラザかるぽーと内)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5743
■龍河洞開洞80周年 クリスマスキャンドルナイト【香美市】
―――――――――――――――――――――――――――――――
当日は、洞内でのキャンドル・LEDによるライトアップ、クリスマスツリーライトアップ、
ナイトカフェ、ミニコンサート等を予定。1億7500万年の歴史ある龍河洞の魅力を、違った
角度から再発見できる!
□開催日時:2011年12月24日(土)18:00?21:00(最終入洞20:30)
□開催場所:龍河洞(香美市土佐山田町逆川1405-3)
詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2011&mon=12#5666
?????????????????????????????
⇒⇒その他のイベントチェックは下記よりどうぞ。
「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント)
■PC版 http://www.attaka.or.jp/event/index.html
■ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
※イベントの日時や場所は、
天候や交通状況、開催側の都合等により変更になる場合がございます。
事前にお問い合わせの上、お出掛けください。
「コンベンションカレンダー」(大会・会議・学会・スポーツ)
■PC版 http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/conve_calender/sche14.cgi
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今週号も最後までお読み頂きましてありがとうございました!
次回のメールマガジンも宜しくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
(財)高知県観光コンベンション協会
――――――――――――――――――――――――――――――――――
〒780?8570
高知県高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁本庁舎5階
TEL: 088-823-1434/ FAX:088-873-6181
┌───┐
|?★/│
└───┘
webmaster@attaka.or.jp
メールマガジン担当:近森・地場
高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
![]() 高知県観光特使通信 第40号 2011/11/17発行 |
![]() 2011 |
![]() 東京黒潮会・勝沼ワイナリーに集う |