高知県応援団メールマガジン@関東第25-16号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-16号:2013年10月9日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
すっかり涼しくなってきました。
もう10日以上使っていない扇風機を眺めながらそろそろ衣替えも
せねばと思っているこの頃です。
今回のラインナップはこちら!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆高知×鳥取 まんが王国会議 in AKIBA【10月14日(月・祝)】
………………………………………………………………………………
◆四国暮らしフェア(東京)のお知らせ【10月12日(土)】
………………………………………………………………………………
◆高知県U・Iターン就職相談会in東京【10月12日(土)】
………………………………………………………………………………
◆首都圏よさこい情報
………………………………………………………………………………
◆高知暮らし体感ツアーin香美市・高知市 参加者募集
【申込締切11月15日(日)】
………………………………………………………………………………
◆「高知家のシェアオフィスビジネスプランコンテスト」
締切間近!!【申込締切10月15日(火)】
………………………………………………………………………………
◆おりょうさんまつり【10月12日(土)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆高知×鳥取 まんが王国会議 in AKIBA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数多くの漫画家を生み出してきた「まんが王国」高知県と鳥取県。
再び両国がベルサール秋葉原に集合し、「まんが王国会議」を開催し
ます!
今年3月に行われた「まんが王国友好通商条約」の締結式に続き、2
度目となる本イベント。海洋堂・宮脇修一社長や水木しげる記念館・
庄司行男館長など多彩なゲストによるトークステージやパフォーマンス
、生討論の様々なプログラムを予定しています。
両県の魅力がいっぱいの「高知×鳥取 まんが王国会議 in AKIBA」
にぜひお越しください。
また、イベントの様子は、ニコニコ生放送でも実況中継します!
【日時】
平成25年10月14日(月・祝) 11:00?17:00(予定)
【場所】
東京都秋葉原 ベルサール秋葉原
▼詳細はこちら
http://www.manga-kochi-tottori.net/
▼ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153749507
また、まんが王国・土佐ポータルサイトが開設され、王国の歴史や
ミュージアムなどの見所を紹介しています。ぜひこちらもチェックし
てください!
▼まんが王国・土佐ポータルサイト
http://mangaoukoku-tosa.jp/
◆四国暮らしフェア(東京)のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国4県の関連自治体や団体が参加し、移住・交流共同フェア「四国
暮らしフェア」を東京で開催します。高知県からは移住・交流コンシェ
ルジュ、各市町村(予定:室戸市、須崎市、田野町、仁淀川町、四万十
町)が参加して、相談を承ります。
【日時】
平成25年10月12日(土) 10:00?16:00
【場所】
東京都港区海岸1-7-8
都立産業貿易センター浜松町館
※高知県U・Iターン就職相談会in東京も同時開催しています。
【問い合わせ先】
四国移住・交流推進協議会事務局(徳島県地域創造課集落再生室内)
TEL:088-621-2701
Eメール:chiikisouzouka@pref.tokushima.jg.jp
▼詳細はこちら(高知で暮らす。)
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/cgi/schedule.cgi?item=130620173704224067
◆高知県U・Iターン就職相談会in東京
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県へのU・Iターン就職を希望している方やその家族の方向けに
就職相談会を開催します。
専門員による就職活動のノウハウ提供のほか高知への移住に関する
相談や第一次産業に関する相談など有意義な内容となっておりますの
で、お気軽にご参加ください。
【日時】
平成25年10月12日(土) 10:00?16:00(受付締切15:00)
【場所】
東京都港区海岸1-7-8
都立産業貿易センター浜松町館
【申込締切】
平成25年10月10日(木)午前中
【申込先】
高知県地域共同就職支援センター
事務局 高知県経営者協会 就職支援室
TEL:088-871-0987
Eメール:keikyo@syushokushien.jp
※電話・Eメールでお申込みください。
▼詳細はこちら(高知県U・Iターン人材情報システム)
http://ui-turn.pref.kochi.lg.jp/uit/edit/event.htm
◆首都圏よさこい情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近日中に首都圏で開催されるよさこい祭りの情報をお届けしますの
で、ぜひご覧になってください。
☆第46回ふくろ祭り・第14回東京よさこい開催
日程:平成25年10月12日(土)・13日(日)
場所:豊島区池袋
▼詳細はこちら
http://www.yosakoitokyo.gr.jp/
◆高知暮らし体感ツアーin香美市・高知市 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県に移住をお考えの方、農ある暮らし、二地域居住に興味のあ
る方を対象に高知暮らし体感ツアーを開催します。
1日目は香美市、2日目は高知市にてお試し体験住宅の見学や先輩移
住者との交流、高知のおきゃく文化(宴会)など、普段の旅行では味わ
えない「高知暮らし」が体験できますので、ふるってご参加ください。
【開催日】
平成25年11月23日(土・祝)・24日(日)
【集合場所】
高知龍馬空港または香美市役所(JR土佐山田駅より徒歩6分)
【料金】
1名5,000円(予定・3歳未満無料)
※集合場所までの交通費は自己負担、宿泊施設は自己手配
【募集人員】
10名
※定員になり次第締め切り
【申込締切】
平成25年11月15日(金)
【問い合わせ先】
高知県地域づくり支援課 移住促進室 移住・交流コンシェルジュ
電話:088-823-9336 FAX:088-823-9258
Eメール:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
facebook:https://www.facebook.com/kouchi.ijuconcierge
▼詳細&申込方法はこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/cgi/schedule.cgi?item=130827110201501236
◆「高知家のシェアオフィスビジネスプランコンテスト」締切間近!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本山町、土佐町、四万十町に整備された「高知家のシェアオフィス」
を活用して新たなビジネスの創業・起業、新事業の展開や事業拡大を
目指す方々のチャレンジ精神にあふれるビジネスプランを募集中です。
入賞者には経営アドバイスや創業経費の補助などの支援を行います。
この機会に是非チャレンジしてみませんか。皆さんのプランをお待
ちしています。
【申込締切】
平成25年10月15日(火) 17:00必着
▼内容及び応募方法などの詳細はこちら
http://www.kochike-shareoffice.com/contest.html
◆おりょうさんまつり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
坂本龍馬の妻・おりょうの墓がある横須賀市では、毎年秋には、お
りょうさんまつりとして墓前祭とおりょうさんを偲び月琴(げっきん)
の演奏会が開かれています。
幕末を駆け抜けた龍馬とその妻おりょうがこよなく愛した月琴をお
聞きになるのはいかがでしょうか。
☆第25回 坂本龍馬の妻龍子墓前祭
日時:10月12日(土) 13:30?14:30
場所:信楽寺
横須賀市大津町3-29-1
次第:読経 あいさつ 歌謡吟詠
参列:参列自由
☆第12回 月琴の演奏と語り
日時:10月12日(土) 15:00?16:30
場所:大津コミュニティセンター 3階 集会室
横須賀市大津町3-18-13(大津行政センター内)
出演:よこすか龍馬会月琴部
入場:入場自由(当日先着150席、立見自由)
▼詳細はこちら
http://cocoyoko.net/event/oryou-fes.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆JNNふるさと紀行「島人が行く!四万十・幡多の旅?高知県西南地
域 山・川・海めぐり?」
【放送日時】
平成25年10月12日(土) 12:00?12:54
【チャンネル】
BS-TBS
【放送内容】
海・山・川の豊かな自然が残る「高知県西南部」。そこに暮ら
す、様々な「Iターン者」たちは、今どんな生活をしているのか?
彼らを導いた「場所」や「食」、「出会い」を軸に「幡多地区の
魅力」を紹介していく。
☆おんな酒場放浪記「高知・屋台 松ちゃん」栗原友ほか
【放送日時】
平成25年10月12日(土) 23:00?23:30
【チャンネル】
BS-TBS
【放送内容】
BS-TBSの人気番組「吉田類の酒場放浪記」から新たな番組が
誕生。厳選された名酒場の暖簾を、“お酒大好き女子”がふら
りとくぐります。
☆<FNSドキュメンタリー大賞>夢だけじゃ、いかん?故郷の賑わいを
再び・・・集落再生に挑む石原の人々?
【放送日時】
平成25年10月12日(土) 27:23?28:18
【チャンネル】
フジテレビ
【放送内容】
高知県内の過疎地域で、かつての賑わいと絆を取り戻そうと
立ちあがった人々。様々な問題に直面しながら、故郷で安心し
て暮らし続けるために奮闘する姿とその思いを追った。
☆田舎のごちそう「高知県四万十市編」
【放送日時】
平成25年10月13日(日) 11:30?12:00
【チャンネル】
BSジャパン
【放送内容】
流域の豊かな自然、多様な生物種、そして川のある暮らし…
魅力を挙げたらきりがない。そんな四万十川にやって来ました。
今回は四万十の恵み、手長エビのごちそう探しに向かいます。
☆鉄道・絶景の旅「清流・四万十川を巡る旅」
高知駅から土讃線、そして予土線で愛媛へ
【放送日時】
平成25年10月13日(日) 13:00?13:55
【チャンネル】
BS朝日
【放送内容】
日本国内の人気鉄道路線とその車内外からの絶景、名所、食事
処、温泉宿など、沿線の魅力を余すところなく紹介。鉄道ファン
ならずとも楽しめる鉄道紀行番組の決定版!
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼高知・西南地域観光キャンペーン「“楽しまんと!”はた博」
http://hata-kochi.jp/
▼チャンネル銀河「龍馬伝」
http://www.ch-ginga.jp/special/ryouma.html
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。まつぎです。
9月は3連休が2回あったためか事務所の片隅にあるお土産コーナ
ーがいつもより充実していたような気がします。
そんな中、異彩を放っているお土産は「バリィさんのフン」とい
うチーズおかき。愛媛県今治市のゆるキャラバリィさんカラーのチ
ーズおかきがぎっちり詰まっています。
この愛媛のバリィさんが大人気を獲得するきっかけになったのが、
「ゆるキャラグランプリ」。去年の第1位の「バリィさん」、一昨年
の第1位の「くまモン」の人気は今も衰えることを知りません。
そんなゆるキャラグランプリが現在開催中で、11月8日まで投票が
できます。
高知県からは14体のキャラクターがエントリーをしており、須崎
市のしんじょう君を筆頭に熱戦を繰り広げています。
1メールアドレスにつき1日1回投票できるようですので、毎日投票
して高知家ファミリーのゆるキャラ達を応援しましょう!!
▼ゆるキャラグランプリ2013
http://www.yurugp.jp/index.php
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せ下さい。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() まんが王国会議 in AKIBA |
![]() 2013 |
![]() 高知県観光特使通信第57号 |