高知県応援団メールマガジン@関東第25-19号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-19号:2013年11月11日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
’
前々回の第25-17号高知県応援団メルマガの「まるごと高知 秋
のどぶろくまつり 開催!」の中で、「三原村」を「四国唯一のど
ぶろく特区」と記載していましたが、これは誤りで、高知県大豊町
をはじめ、四国にはほかにも多数のどぶろく特区が存在しておりま
した。誤った情報を配信してしまいましたことをお詫び申し上げま
す。
それでは今回のラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆舞台「空翔ける雷鳴の夜に」公演のお知らせ
【11月21日(木)?12月1日(日)】
………………………………………………………………………………
◆映画「県庁おもてなし課」Blu-ray&DVD発売!
【11月22日(金)】
………………………………………………………………………………
◆まるごと高知 11月の催事のお知らせ
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆舞台「空翔ける雷鳴の夜に」公演のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知の「よさこい鳴子踊り」を題材にした舞台「空翔ける雷鳴の夜
に」の公演のお知らせです。セリフが土佐弁の珍しい舞台をお見逃し
なく!
【公演日程】
平成25年11月21日(木)?12月1日(日)
(11月25日(月)は休演)
【劇場】
新宿バティオス
東京都新宿区歌舞伎町2-45-4
【チケット料】
前売り 4,200円
当日 4,500円
※前半割 3,500円
※全席指定
【あらすじ】
就職活動に疲れた一人の若者がよさこい鳴子踊りの本場「高知
」の名チームの演舞に魅了され、「自分も踊りたい!」と思うよ
うになる。アルバイトでお金をため、意気込んで高知を訪れたも
のの、チームはすでに解散してしまっていた。諦めきれない主人
公は元メンバーに会いに行くが…。
▼詳細はこちら
https://www.facebook.com/Gekiike
◆映画「県庁おもてなし課」Blu-ray&DVD発売!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県庁に実在する「おもてなし課」を舞台に、県庁の若手職員・
掛水と一人の優秀なアルバイト・多紀が故郷の観光促進に奮闘する様
子と二人の恋模様を描いた青春ストーリー、映画「県庁おもてなし課」
のBlu-ray&DVDがついに発売されます!
コレクターズ・エディションはメイキング映像のDVD等の特典が付い
た豪華“おもてなし”仕様です!
【発売日】
平成25年11月22日(金)
▼詳細はこちら
http://www.omotenashi-movie.com/dvd.html
◆まるごと高知 11月の催事のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」では11月も「高知のいいも
の、美味しいもの」の試食販売を行います。また、2カ月に1度変わるソ
フトクリームのフレーバー、10・11月は秋の味覚「栗」です!ミルクと
卵と四万十栗が混ざり合う、秋にぴったりの濃厚な味をどうぞお楽しみ
ください!
ぜひ皆さん「まるごと高知」に遊びに来て下さいね!
【場所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」
東京都中央区銀座1?3?13 リープレックス銀座タワー
▼詳細はこちら
http://marugotokochi.com/shop/event.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆東北発☆未来塾
「デザインのチカラ 風景を残すためにできること」
【放送日時】
平成25年11月16日(土) 11:20?11:40
【チャンネル】
NHK Eテレ
【放送内容】
高知在住で農業や漁業を支えるデザイナー梅原真さん。
宮城県気仙沼市で行われた「Tシャツアート展」では、梅原さん
のアイデアをもとに、海岸の松林にTシャツが展示された。今回
のテーマは、デザインでどのように風景を残すか?復興が進む
中で、変わっていく風景。デザインができることとは?高知県
黒潮町の砂浜を守った砂浜美術館も紹介。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ゆるキャラグランプリ2013 高知県のゆるキャラを応援しよう!
投票締切迫る!11月8日(金)まで!
http://www.yurugp.jp/index.php
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼高知・西南地域観光キャンペーン「“楽しまんと!”はた博」
http://hata-kochi.jp/
▼チャンネル銀河「龍馬伝」
http://www.ch-ginga.jp/special/ryouma.html
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
来る11月12日(火)、いよいよ「高知家プロジェクト」の第2弾であ
る、「高知家の唄」が発表されます!
作詞はカツオ人間、作曲は四万十市出身のシンガーソングライター
岡本真夜さんが手がけました。プロモーションビデオには、高知家有
志(高知県民)の皆さんが出演していてそれはそれは楽しそう…
どんな唄なのか、どんなプロモーションビデオなのか今から気にな
って、ワクワクドキドキしてしまいますね!
発表は下記の「高知家ホームページ」で行われます。皆さんぜひご
覧になってくださいね!
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東25-号外 |
![]() 2013 |
![]() チャリティ・ゴルフ会のご案内 |