高知県観光特使通信第59号
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
高知県観光特使通信第59号 2013/11/14発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
◆【今週号のオススメ】
◆【なるこの手帳】vol.99
◆【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎みなさんに好評をいただいております「高知城 冬のお城まつり」
が今年も開催されます。開催中毎日開催のライブステージも心に
響くものばかりです。
素敵なキャンドルの灯りと音楽に包まれて幻想的な夜の高知城を
堪能しませんか?
★『高知城冬のお城まつり』
□開催日時:2013年11月30日(土)?12月8日(日)17:00?21:00
※開催期間中の金・土・日曜のみ高知城懐徳館を夜間開館延長(?21:00)
□開催場所:高知公園(高知城)、丸の内緑地」 高知市丸の内1丁目2番1号
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3361
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.99
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
来年4月からスタート!?龍馬パスポートII?
「龍馬パスポート」が2014年4月1日から「龍馬パスポートII」として
リニューアル!高知県をより楽しく周遊していただける新しい仕掛け
が登場します。
現在の「青」「赤」パスポートはそのまま有効。引き続きステージアッ
プを狙いましょう。「黒」パスポートは新ステージ「ブロンズ」パスポ
ートに交換の上、さらに上のステージにチャレンジしてください。
★来年4月からスタート!?龍馬パスポートII?
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=822
★龍馬パスポート
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/ryoma-pass/
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■龍馬月間イベント【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
高知市中心部の中央公園をメイン会場に、龍馬の誕生を祝う祝賀提灯行列や
バースデーケーキの点火式などが行われる「高知市商店街龍馬生誕祭」。
龍馬像のある桂浜では龍馬の誕生日である11月15日に近い日曜日に「龍馬ま
つり」を開催、また、龍馬像の脇に櫓を組んで龍馬の目線から太平洋を望む
「龍馬に大接近」などのイベントが行われます。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/2013/autumn/?key=3
■香北もみじ祭り 【香美市】
―――――――――――――――――――――――――――
滝を彩る紅葉を見ながら手打ちそばやうどん、田舎ずしなどを味わえる。
また、物産品の販売や野点、琴の演奏も行なっています。
□開催日時:2013年11月16日(土)11:00?15:00 轟の滝
2013年11月17日(日)11:00?15:00 大荒の滝
□開催場所:轟の滝(香美市香北町猪野々)
大荒の滝(香美市香北町大束) 香美市香北町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3876
■「川物語」青柳祐介まんが遺作展 【香美市】
――――――――――――――――――――――――――――
物部川のほとりに生を受け終生、川を愛し続けた漫画家 青柳祐介。
このたび、交流のあった有志が集い数多く作品の中から物部川を題材
とした原画を厳選し里帰り展覧会を開催いたします。
今も息づく地域の自然と文化を心ゆくまでご堪能ください。
□開催日時:2013年11月16日(土)?11月30日(土)9:00?17:00
□開催場所:「奥物部美術館」 香美市物部町大栃872-2
奥物部ふるさと物産館階
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4305
■宿毛の産業と高知西南特産品祭り&四国B級グルメフェスタin宿毛【宿毛市】
――――――――――――――――――――――――――――
第1回の産業祭として、宿毛だけでなく幡多地域の特産品やグルメを集める
祭り。
その他に四国内外のB級グルメを集めたB級グルメフェスタも同時開催します。
□開催日時:2013年11月17日(日)9:00?15:00
□開催場所:「宿毛市総合運動公園」 宿毛市山奈町芳奈4024番地
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3786
■ゆとりすとパークおおとよ 第2回四国ジビエグルメフェスタ 【大豊町】
――――――――――――――――――――――――――――
ジビエ料理とは、狩猟された鳥獣肉を使った、ヨーロッパでは高級で
特別料理。四国の豊かな山で育った栄養いっぱいの鹿や猪、鴨、キジ
を味わってみませんか?
□開催日時:2013年11月17日(日)10:00?16:00
※雨天の場合は24日(日)に順延
□開催場所:「ゆとりすとパークおおとよ」
長岡郡大豊町中村大王4037-25
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4257
■中岡慎太郎墓前祭関連イベント中岡慎太郎メモリアルキャンドル【北川村】
――――――――――――――――――――――――――――
中岡慎太郎の命日11月17日は故郷「北川村柏木」で慎太郎の偉業を偲んで
キャンドルを灯します。
□開催日時:2013年11月17日(日)※雨天中止
□開催場所:「中岡慎太郎館周辺」 安芸郡北川村柏木
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4247
■第12回ヤ・シィの秋まつり(第50回夜須町産業祭) 【香南市】
――――――――――――――――――――――――――――
大根トラック市、今年もやるぜよ
海辺の旨いものsea級グルメ勢ぞろい。
□開催日時:2013年11月17日(日)9:00?15:00 ※小雨決行
□開催場所:「ヤ・シィパーク」 香南市夜須町千切537-90
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4335
■第19回 潮風のキルト展 【黒潮町】
――――――――――――――――――――――――――――
浜辺の畑でらっきょうがかわいい花を咲かせる風景の中、潮風のキルト
展はひらかれます。松原と花のじゅうたんとパッチワークキルトがつく
る風景は、砂浜美術館の秋のお楽しみ。
□開催日時:2013年11月22日(金)?11月24日(日)9:30?15:30
□開催場所:「砂浜美術館」 幡多郡黒潮町入野・入野松原
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4131
■勤王感謝の日 ことしは2Days!! 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
土佐おもてなし勤王党が日頃の皆様のご支援・ご協力に応えるため感謝
の意を込めて開催!
□開催日時:2013年11月23日(土・祝)・11月24日(日)
□開催場所:「こうち旅広場イベントスペース・ステージ」
高知市北本町2-10-17 JR高知駅南口すぐ
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4314
■CASIO WORLD OPEN 【芸西村】
――――――――――――――――――――――――――――
ゴルフ国内男子ツアーの終盤に行われるCASIO WORLD OPENは、
今季の賞金王を左右する重要な大会のひとつ。
11月28日(木)?12月1日(日)まで、Kochi黒潮カントリークラブにて
熱戦が繰り広げられます。大会期間中様々なイベントを実施いたします。
□開催日時:2013年11月28日(木)?12月1日(日)
□開催場所:「Kochi黒潮カントリークラブ」安芸郡芸西村西分甲5207
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3909
■第19回 あかおか「冬の夏祭り」 【香南市】
――――――――――――――――――――――――――――
香南市赤岡町の横町商店街を歩行者天国にして、開催しています。
フリーマーケットを中心に路上には、コタツを置き、お客さまの憩いの
場を作ったり、ミュージシャンやストリートパフォーマンスの実演を行
っています。県内外のおいしいものの屋台の出店もあります。
□開催日時:2013年11月30日(土)・12月1日(日)
□開催場所:「赤岡横町商店街」 香南市赤岡町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4075
■やすだじかんタイムトラベルツアー ただ今参加者募集中!【安田町】
――――――――――――――――――――――――――――
地層&化石発掘・歴史深い梁瀬森林鉄道・平成まで受け継がれている
フラフ染工所など、安田町の魅力満載のツアーになっております。
ぜひ、ご参加して幾つもの時代をタイムトラベルしてみませんか?
□開催日時:2013年11月30日(土) ※小雨決行
□開催場所:「安田町内」 安芸郡安田町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4331
■その他にもイベント情報盛りだくさん!
高知県のイベント情報はこちら⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等に
より変更になる場合がございます。事前に主催者にお問い合わせ
の上、お出掛けください。
????????????????????????????
【お知らせ】
★高知家プロモーション第2弾「高知家の唄」を11月12日公開。
(高知県地域づくり支援課)
詳しくは⇒⇒
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/shoukai/uta/index.shtml
★「高知家の唄」PVで使用されたちゃぶ台と表札が「龍馬伝」幕末志士
社中に登場(2014 3月末まで)
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=832
★秋のイベント&スポーツ in KOCHI 【紅葉スポット・スポーツ等】
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/2013/autumn/
★秋の幡多(はた)は、イベント情報盛りだくさん!!
四万十市・宿毛市・土佐清水市・黒潮町・大月町・三原村の情報を
発信中!!
詳しくは⇒⇒ http://hata-kochi.jp/
????????????????????????????
■「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント満載!!)
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報 http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報(1?3月) http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知(高知飲食店ガイド)
http://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2013/2013_vol19/index.html
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今週号も最後までお読み頂きましてありがとうございました!
よさこいネット登録フォームはこちらから
⇒ http://www.attaka.or.jp/mmg/fanclub/
是非、お知り合いの方に購読をおすすめ下さい。
*****************************************
高知県観光振興部 おもてなし課 主事 黒石 佑介
e-mail : yuusuke_kuroishi@ken4.pref.kochi.lg.jp
TEL 088-823-9609 FAX 088-823-9256
おもてなし課ホームページはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/
*****************************************
![]() 四万十発・新しい特産品 |
![]() 2013 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東25-号外 |