高知県応援団メールマガジン@関東第25-20号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-20号:2013年11月22日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知家の唄はもうお聞きくださいましたか?
心温まる歌詞と優しいメロディーにほっこりしますよ。
ツイッターでは郷愁に浸り泣いてしまった…という声も。
まだ聞いてない!という方はぜひお聞きください!
▼高知家特設ページ
http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/
それでは今回のラインナップです。
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆ニッポン全国物産展2013
&ニッポン全国ご当地おやつランキング 開催!
【11月22日(金)?11月24日(日)】
………………………………………………………………………………
◆高知に行こうち!ゆずと葉ニンニクちゃん祭り 開催!
【11月26日(火)?12月8日(日)】
………………………………………………………………………………
◆いちむじんワールドツアー(BIG Mouth)
【11月28日(木)】
………………………………………………………………………………
◆Hamadawashi Hand Craft ワークショップ開催のお知らせ
【12月1日(日)】
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニッポン全国物産展2013
&ニッポン全国ご当地おやつランキング 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北は北海道から南は沖縄まで全国約350事業者が池袋サンシャイン
シティに勢ぞろいし、みなさまに「いいもの」「おいしいもの」をお
届け!高知県からも8企業が参加します。
また、同時開催のニッポン全国ご当地おやつランキングには、高知
産マンゴーとクリームチーズ餡を使った洋風大福「安田の白い夢」が
出品されます!高知のおいしい大福が全国ナンバーワンご当地おやつ
になれるよう、ご来場のうえ投票をよろしくお願いします!
【開催日時】
平成25年11月22日(金)?11月24日(日)
10:00?19:00(24日のみ17:00まで)
【場所】
池袋サンシャインシティ A・Bホール
東京都豊島区東池袋3-1-1
【入場料】
無料
▼詳細はこちら
http://all-nippon.jp/index.html
◆高知に行こうち!ゆずと葉ニンニクちゃん祭り 開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経堂にあるお湯かふぇ「さばのゆ」で、「高知に行こうち!ゆずと
葉ニンニクちゃん祭り」が開催されます!
高知へ移住された方や移住コンシェルジュが上京し、高知での移住
ライフや移住の方法について語る「高知移住トークショー」や、高知
名物「葉ニンニク」を使ったすき焼きを食べる会が開かれます。
高知のお酒ももちろんあります!ぜひご参加ください。
【開催日時】
平成25年11月26日(火)?12月8日(日)
【開催場所・お問い合わせ】
お湯かふぇ さばの湯
世田谷区経堂2−6−6 plumbox V 1階
TEL&FAX:03-5799-6138(コナモン食う 黒いサバ)
営業時間:18時頃?夜いい頃合いまで
定休日:なし
▼詳細はこちら
http://sabanoyu.oyucafe.net/schedule
◆いちむじんワールドツアー(BIG Mouth)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NHK大河ドラマ「龍馬伝」のエンディング曲を担当した、脱藩ギタリ
スト『いちむじん』新たな旅立ちの時。世界ツアーがいよいよスタート
します!いちむじんのふたりが紡ぐクラシックギターの音色に酔いしれ
てみませんか?
【日程】
平成25年11月28日(木) 19:30開演
【場所】
渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
【入場料】
スペシャルシート 4,500円(税込)
一般席 4,000円(税込)
※当日は共に500円アップ
※3歳以下入場不可
【チケット予約・お問い合わせ】
キョードー東京
TEL:0570-550-799
▼詳細はこちら
http://www.kyodotokyo.com/ichimujin
◆Hamadawashi Hand Craft ワークショップ開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界一薄い手漉き和紙である「土佐典具帖紙」を作る和紙職人で、
「人間国宝」にも認定された濱田幸雄氏。その技を受け継いだ4代目
濱田洋直氏を講師に迎え、「土佐典具帖紙」を用いたアート絵を作る
ワークショップが開催されます。
「土佐典具帖紙」の職人と話しながら、その伝統の技に直接触れ、
自分だけの世界で一つの作品を作ることができる、またとない貴重な
機会です。ぜひみなさんご参加ください。
【開催日時】
平成25年12月1日(日)
第1回目 11:00?
第2回目 14:00?
※講習時間は約1時間半を目安としています。
【費用】
6,000円(講師料・材料費込)
※キャンセルは不可
当日参加できなかった方には、和紙作成キッドをお送りいたし
ます。
【開催場所】
ギャラリーグラナダ2F
東京都目黒区中根2-15-20
【お問い合わせ先】
ギャラリー二人静
080-9171-4408 担当:新妻
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆鉄道・旅物語「土佐くろしお鉄道編 雄大な太平洋を望む、
ごめん・なはり線特集」
【放送日時】
平成25年11月23日(土) 11:30?12:00
【チャンネル】
BS朝日
【放送内容】
ガタンゴトン、ガタンゴトンと二本のレールに身を委ねる
気まま旅…。日本最後のローカル新線として誕生、高知県東
部を走る「ごめん・なはり線」。海岸沿いで高架線という特
長から、雄大な太平洋を見渡せます。
☆映画「釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!」
【放送日時】
平成25年11月24日(日) 19:00?21:00
【チャンネル】
TOKYO MX
【放送内容】
釣りと家族をこよなく愛し、仕事は二の次の万年ヒラ社員
・ハマちゃんこと浜崎伝助(西田敏行)と、鈴木建設の社長と
して相変わらず多忙な毎日を送るスーさんこと鈴木一之助(三
國連太郎)。ある日、重役たちから1週間のリフレッシュ休暇
を勧められたスーさんは、かねてから念願の四国八十八ヶ所
の巡礼を思い立ち、無理矢理ハマちゃんを誘ってお遍路の旅
に出かける。四国・高知県は、何でもござれの釣り天国で…
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼高知・西南地域観光キャンペーン「“楽しまんと!”はた博」
http://hata-kochi.jp/
▼チャンネル銀河「龍馬伝」
http://www.ch-ginga.jp/special/ryouma.html
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
日本有数の豊かな資源を誇る高知県・四万十川流域。
ここから、食を中心としたオリジナルプロダクトを発信している
「四万十ノ」。
地元でとれたものを使った製品を販売することにより、地元におけ
る「安定的な職の創出」や「若者の雇用促進」をすすめ、「自然と人
のバランス」がとれた環境作りと地域活性をすることを目的とし立ち
上げられたプロジェクトです。
この「四万十ノ」が11月20日(水)?26日(火)の7日間、伊勢丹新宿店
本館地下1階に出店いたします。四万十の冬の味覚、人気の味を携えて
の百貨店初出店です!
また、24日(日)16:00?はミシュラン二ツ星の日本料理店『一凛』の
料理長・橋本幹造さんが来店。橋本さんがさばく、直産・藁焼き鰹のた
たきのご試食もいただけます。
みなさま、ぜひこの機会に「四万十ノ食」をご賞味ください!
▼詳しくはこちら
【四万十ノHP】
http://shimantono.jp/
【エキサイトイズムにおける紹介ページ】
http://ism.excite.co.jp/news/rid_E1375836059123/?pid=1
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 高知に行ったら寄ってみて。土佐せれくとしょっぷ「てんこす」
》http://tencosu.com/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト
》http://www.pref.kochi.lg.jp/~contents/game/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ 土佐ヂカラの会
》http://www.tosajikara.net/index.html
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木、前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 愛宕山講談会 |
![]() 2013 |
![]() 四万十発・新しい特産品 |