高知県応援団メールマガジン@関東第25-26号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第25-26号:2014年2月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
今年も開催します「こうちふるさとミーティング」。
首都圏から“ふるさと高知”を盛り上げていきましょう。
皆様のご参加お待ちしております!
◆第5回こうちふるさとミーティング参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県応援団の皆様
いつも高知への力強い応援、誠にありがとうございます。
当事務所で「高知県応援団」の取組みを始めて以降、皆様方の多大
なるご支援を賜り、団員数もおよそ2,300人となりました。高知を元気
にする様々な取組みが、皆様の応援により確かな前進となり着実に成
果を結びつつあります。この場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。
昨年から「高知家」プロモーションを全国に向けて展開し始めたとこ
ろですが、今年はさらに食の県民総選挙など、高知家流の「おもてなし」
の心で、高知の一番の魅力である「高知県人の家族のような温かさ」を
首都圏に発信して参りますので、どうぞよろしくお願いします。
さて、今年も応援団の皆様と“ふるさと高知”を盛り上げるミーティ
ングを開催します。
応援団の皆様の更なるご支援を頂戴いたしたく、奮ってのご参加お待
ち申し上げます。
平成26年1月 高知県東京事務所 味元毅
◆第1部 こうちふるさとミーティング(県主催シンポジウム)
【日 時】
平成26年3月8日(土)13:30?16:00 開場13:00
【場 所】
有楽町朝日ホール(有楽町駅から徒歩1?2分)
【プログラム】
司会進行:アナウンサー 鎌倉 みどり氏(高知県観光特使)
基調講演:「※高知家元年を経て、新たな飛躍への挑戦(仮題)」
高知県知事 尾崎 正直
少子高齢化、人口減少、過疎化の進行など、直面する課題に正面
から向き合い、課題解決に向け全力で取り組んできた高知県。今年
度スタートした高知家プロモーションなど、具体的な取組みについ
て知事自ら紹介します。
トークセッション:「※人財が人財を呼ぶ県にするにはどうするか?(仮題)」
登壇者:
安藤 和津氏(エッセイスト、高知県観光特使)
来住 裕子氏(ANA総合研究所 研究員、平成25年10月から四万十
市観光課観光係 地域づくり人として四万十市駐在)
桑原 みずき氏(女優、高知県観光特使)
黒笹 慈幾氏(南国生活技術研究所代表、元小学館編集長、漫画
「釣りバカ日誌」ハマちゃんのモデル、平成23年高
知市に移住)
尾崎 正直(高知県知事)
コーディネーター:
福留 功男氏(アナウンサー、高知県観光特使)
高知の「人財」であるゲストの皆様に、それぞれが感じる高知の魅
力や課題とその解決方法などを語っていただきながら、来場者の皆様
と一緒に、自分たちにできる「高知の応援」を考えていきます。
※プログラムに変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※知事の名前「おざき」の「ざき」は、崎の字のつくりの「大」が「立」
です。
◆第2部 土佐ヂカラの会(応援団主催の立食パーティー)
【日 時】
平成26年3月8日(土)17:00?19:00 開場16:45
【場 所】
高知県アンテナショップ「まるごと高知」2F TOSAダイニング「おきゃく」
(立食形式。軽食+飲み放題(ビール、焼酎、日本酒))
【会 費】
5千円
【定 員】
80名(先着順)
※土佐ヂカラの会への参加は、第1部の「こうちふるさとミーティング」参
加者に限らせていただきます。
【お申込方法】
次の a. または b. から1つ選択して、ご応募ください。
a.東京事務所ホームページの申込フォームに入力
▼申込フォーム
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/furusato-m5-entryform.html
b.申込書を郵送またはFAXにて送付
▼こうちふるさとミーティング申込書
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/109279.pdf
送付先
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
高知県東京事務所こうちふるさとミーティング係
Fax : 03-3501-5545
【お申込期限】
平成26年2月28日(金)まで
【参加定員・参加費】
第1部の定員は300名、第2部の定員は80名です。定員に達し次第、申込終了と
させて頂きますので、お早めにお申し込みください。参加決定につきましては、
ご応募頂きました皆様に申込方法 a. の方にはメールで、b. の方には郵送で
改めてお知らせいたします。第1部の参加費は無料、第2部の参加費は5千円です。
【注意事項】
お申し込み時は、第2部の「第5回土佐ヂカラの会」の出欠についても必ずご記入
ください。
▼土佐ヂカラの会facebook
http://www.facebook.com/pages/%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%83%82%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%81%AE%E4%BC%9A/476484272419097
【お問い合わせ先】
高知県東京事務所
住所:東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
担当:北村、片岡
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5541
▼こうちふるさとミーティングのご案内(印刷用)
http://www.pref.kochi.lg.jp/uploaded/attachment/109280.pdf
※お知り合いの方などにお配りいただくなど、PRにご協力ください。
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木・前中)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第25-27号 |
![]() 2014 |
![]() 劇団「EXILE」の歌姫、特別予約のご案内 |