高知県観光特使通信第62号
--+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【高知県観光特使通信第62号】 2014/2/20発行
【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
3月1日からは、高知に春を告げるイベント土佐の「おきゃく」2014が
スタートします。
また、高知2014年プロ野球プレシーズンマッチも開催されます。
高知の魅力が花開く季節です。
皆様のお越しを、心からお待ちしてます。
----------------------------------------------------------
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
◆【今週号のオススメ】
◆【なるこの手帳】vol.106
◆【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のオススメ】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎3月9日は「高知家の食卓」県民総選挙2014 の結果発表!
「高知家の食卓」県民総選挙2014選挙結果は3月9日に高知市中央公園で
発表されます。4月には上位店舗を掲載したガイドブックの配布を行う予
定ですよ。結果が楽しみです。
是非、高知県民が選んだお店に足を運んでみてください。
★「高知家の食卓」県民総選挙2014
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【なるこの手帳】vol.106
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎現代の「坂本龍馬」求む!
土佐おもてなし勤王党の2代目坂本龍馬を公募
こうち旅広場(JR高知駅南口)を拠点に活動する「土佐おもてなし勤王党」
の坂本龍馬役が3月末で“卒業”します。これに伴い、4月から活動する
新たな坂本龍馬を広く一般から公募し、3月15日に高知市内でオーディシ
ョンを開催いたします。
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=885
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
【今週号のおすすめイベント】
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
■第6回佐川・酒蔵ロード2014ひなまつり 【佐川町】
――――――――――――――――――――――――――――
今年も佐川町上町酒蔵の道にてひなまつりが開催されます。
期間中には、佐川スイーツ祭り、ミニコンサート等開催いたします。
□開催日時: 展示期間 2014年2月22日(土)?3月3日(月)
□開催場所:「佐川町上町酒蔵の道」 高岡郡佐川町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4720
■第24回嫁石の梅まつり 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
毎年恒例となっている高知市土佐山の「嫁石の梅まつり」。
様々な品種の梅が美しく咲き誇り、風情溢れる梅情緒を体験することが
できます。
期間中は地元の食材を使った飲食店も出る予定となっています。
□開催日時:2014年2月22日(土)?3月16日(日)9:00?16:00
□開催場所:「オーベルジュ土佐山から約3.5km」 高知市土佐山桑尾
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4262
■春薬師・堂の口あけまつり 【津野町】
――――――――――――――――――――――――――――
”堂の口あけまつり”とは宮谷地区に古くから伝わる魔除けの大わら
じを作る伝統行事です。以前は地区内の明王寺にある薬師堂の開帳日
2月28日に行われていましたが、地区の人口減や仕事の都合など地
区民や地区出身者が多く参加できるようにと毎年2月の最終日曜日に
行われています。
□開催日時:2014年2月23日(日)午前8時?正午頃
□開催場所:「明王時・薬師堂境内」 高岡郡津野町北川614番地
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4732
■土佐の町家 ひなまつり
【安芸市、田野町、北川村、安田町、奈半利町、室戸市】
――――――――――――――――――――――――――――
風情ある古民家に、大事に受け継がれてきたかわいらしいお人形を展示
します。
昔ながらのおひな様を見ながら春のぽかぽか陽気の中を歩く・・
春ならではのイベントです。
□開催日時:2014年2月28日(金)?3月3日(月)
※各地域ごとに日程・イベントが異なります。
□開催場所:安芸市、安芸郡田野町・北川村・安田町・奈半利町、
室戸市吉良川町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4508
■2014年プロ野球プレシーズンマッチ 【高知市・安芸市】
――――――――――――――――――――――――――――
オリックス・バファローズ、埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、
阪神タイガースの4球団が高知で対戦!!
プロの試合を間近に観られるチャンスです。入場自由ですので、皆さん是非
お越しください。
□開催日時:2014年3月1日(土)・3月2日(日)
□開催場所:「春野球場・高知球場・安芸球場」 高知市・安芸市
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4519
■いの町かみのひな祭り【いの町】
――――――――――――――――――――――――――――
かみのひな祭りの「かみ」とは、土佐和紙の「紙」、いの大国さま
(椙本神社)の「神」、また桃の節句・女性のお祭りということで
「おかみさん」の「かみ」も表しています。その3つの「かみ」に感
謝し、奉る催しが「かみのひな祭り」です。
□開催日時:2014年3月1日(土)10:00?16:00
※雨天の場合は3月2日に延期
□開催場所:「いの大国さま?紙の博物館」 吾川郡いの町
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4608
■土佐の「おきゃく」2014 【高知市】
――――――――――――――――――――――――――――
高知では宴会のことを”おきゃく”といいます。
土佐の「おきゃく」は、街を会場にした大きな宴会のようなイベント。
食・酒・アート・スポーツなど、36ものイベントに、高知の「おいしい」と
「おもしろい」がたっぷりと詰まっています。
□開催日時:2014年3月1日(土)?3月9日(日)
□開催場所:「高知市中心街ほか」 高知市
詳しくは⇒⇒ http://www.tosa-okyaku.com/
■入田ヤナギ林 菜の花まつり 【四万十市】
――――――――――――――――――――――――――――
日本最後の清流四万十川沿いにつづく約2kmのヤナギの自然林。
その足元を1000万の菜の花がまっ黄色に染め、春らしい景色が広がります。
夜には菜の花の小径がライトアップされ、昼間とは違った幻想的な風景が
楽しめます。
□開催日時:2014年3月1日(土)?3月30日(日)
※催物 3月8日(土)?3月30日(日)までの土・日・祝
□開催場所:「入田ヤナギ林」 四万十市
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4705
■北川村観光びらき2014 【北川村】
――――――――――――――――――――――――――――
花と音楽と美味しい食べ物と。
北川と ゆずと おフランス。
春いっぱいの北川村におこしください。
□開催日時:2014年3月2日(日)10:00?15:00
□開催場所:「モネの庭 マルモッタン 」 安芸郡北川村野友甲1100番地
詳しくは⇒⇒ http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=4592
■その他にもイベント情報盛りだくさん!
高知県のイベント情報はこちら⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等に
より変更になる場合がございます。事前に主催者にお問い合わせ
の上、お出掛けください。
????????????????????????????
【お知らせ】
★第7回 ヨコハマタイヤ ゴルフトーナメント PRGR レディスカップ
前売券絶賛発売中
ツアー開催日:2014年3月14日(金)?3月16日(日)
開催場所:「土佐カントリークラブ 」 香南市夜須町手結山668
詳しくは⇒⇒ http://www.prgr-golf.com/prgr_ladies_cup/
????????????????????????????
■「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント満載!!)
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報 http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報(2?7月) http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知(高知飲食店ガイド)
http://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2013/2013_vol19/index.html
■なるこちゃんブログ http://ameblo.jp/kochi-narukochan/
━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
今月号も最後までお読み頂きましてありがとうございました!
よさこいネット登録フォームはこちらから
⇒ http://www.attaka.or.jp/mmg/fanclub/
是非、お知り合いの方に購読をおすすめ下さい。
*****************************************
高知県観光振興部 おもてなし課 主事 黒石 佑介
e-mail : yuusuke_kuroishi@ken4.pref.kochi.lg.jp
TEL 088-823-9609 FAX 088-823-9256
おもてなし課ホームページはこちら↓
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/
*****************************************
![]() 平成25年度「ふるさとミーティング」に参加しよう |
![]() 2014 |
![]() 高知県応援団メールマガジン@関東第25-27号 |