高知県応援団メールマガジン@関東第26-12号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第26-12号:2014年8月28日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
8月ももう終わりです。東京もこのところお天気すぐれない日も多い
こともあり、朝晩はずいぶん涼しくなりました。
こういう時期は体調を崩しやすいので、お体お気をつけください。
それでは今回のラインナップです!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「四国暮らしフェアin東京2014」のお知らせ【8月30日(土)】
………………………………………………………………………………
◆「第1回 高知を語る女子会 in 東京」のお知らせ【9月3日(水)】
………………………………………………………………………………
◆「高知家 Cafe in 東京?まずは高知で働くことについて学んでみ
よう!?」のお知らせ【9月19日(金)】
………………………………………………………………………………
◆首都圏よさこい情報!
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「四国暮らしフェアin東京2014」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国4県(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)の関連自治体や団体が
参加する、移住・交流共同フェア「四国暮らしフェア」を東京で開催
します。
高知県からは移住・交流コンシェルジュ、市町村(予定:室戸市、
田野町、香美市、本山町、れいほく田舎暮らしネットワーク、仁淀川町、
須崎市、大月町)が参加し、個別相談を承ります。
【日 時】
平成26年8月30日(土) 10:00?16:00
【場 所】
東京都立産業貿易センター(浜松町館) 2F展示室
東京都港区海岸1-7-8
【入場料】
無料
※特典:先着180組様に四国の「お菓子詰め合わせセット」プレゼント!
【お問い合わせ先】
四国移住・交流推進協議会事務局(香川県政策課地域づくり推進室内)
TEL:087-832-3125 / FAX:087-806-0234
E-mail:seisaku@pref.kagawa.lg.jp
▼詳細はこちら
http://www.pref.kagawa.jp/seisaku/eekagawa/fair/H26/26-08-30shikoku-fair2014.pdf
◆「第1回 高知を語る女子会 in 東京」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
首都圏在住の高知ファンの女性 みんな集まれ!
首都圏在住の高知大好きな女性のみなさんと、高知について熱く語
り合います。高知に興味のある方ならどなたでも大歓迎!
首都圏在住の高知出身者とお知り合いになりたい方、これから高知
とのご縁を深めたい方、ぜひこの機会にご参加ください!
【日 時】
平成26年9月3日(水) 18:30?20:30
【場 所】
PURE CAFE
東京都港区南青山5-5-21
※当日貸切
【定員】
30名
【参加費】
3,000円(食事代)
※ドリンクは別途各自でお支払いください。
※お一人様1ドリンクはご注文ください。
【お申し込み・お問い合わせ先】
高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ(担当:安岡)
TEL:03-3561-8417(東京移住相談窓口)
E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
facebook:https://www.facebook.com/kouchi.ijuconcierge
▼詳細・お申し込みはこちら
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/doc/kouryuukai.shtml
◆「高知家 Cafe in 東京?まずは高知で働くことについて学んでみ
よう!?」のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「高知ってどんなところ?」「地方で働き、暮らすってどういうこ
と?」そんな疑問に、東京在住で、高知のビジネスに精通している講
師と、高知で活躍している方がお答えします。
今後もマッチング交流会やフィールドワークなどを通じて高知で就
業を希望されている方のサポートを行います。
【日 時】
平成26年9月19日(金) 19:00?21:30(受付開始18:30)
【場 所】
株式会社パソナ本社1階
東京都千代田区大手町2-6-4
【定員】
30名
【参加費】
無料
【お申し込み・お問い合わせ先】
株式会社パソナ(受付時間:平日9:00?17:30)
TEL:03-6225-5899 FAX:03-6225-5101
E-mail:kochicafe@pasonacareer.biz
▼詳細はこちらから
http://goo.gl/JiQBbG
◆首都圏よさこい情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近日中に首都圏で開催されるよさこい鳴子踊りの情報をお届けします。
本家高知にも負けない首都圏のよさこいチームの熱い踊り、皆さま
ぜひご覧になってください。
☆ドリーム夜さ来いin羽田空港国際線旅客ターミナル
日程:平成26年8月31日(日) 13時・16時
場所:羽田空港国際線旅客ターミナル 4階「江戸舞台」
▼詳細はこちら
http://www.dreamyosacoy.jp/hanedaairport/
☆けやきフェスタ よさこいin府中
日程:平成26年8月30日(土)・31日(日)
場所:京王線府中駅周辺
▼詳細はこちら
http://www.yosakoiinfuchu.com/index.html
☆YOSAKOIかまがや
日程:平成26年9月13日(土)
場所:千葉県鎌ケ谷市役所正面駐車場ほか
▼詳細はこちら
http://www.kamagaya.or.jp/
☆深川カーニバル「第十回深川よさこい祭り」
日程:平成26年9月13日(土)
場所:江東区立深川公園ほか
▼詳細はこちら
http://www.fukagawa-yosakoi.com/
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆ろーかる直送便 しこく8「土佐凧(とさだこ)で世界記録に挑む!」
【放送日時】
平成26年8月29日(金) 15:15?16:00
【チャンネル】
NHK総合
【放送内容】
高さ世界記録に土佐凧(とさだこ)が挑む!軽量で破れにくい
布、強くしなやかなカーボンの骨、最軽量で最も重さに耐える糸、
そして日本一の裁縫。四国の企業の技術を結集!
☆聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅 高知県・土佐くろしお鉄道
【放送日時】
平成26年8月30日(木) 21:00?22:55
【チャンネル】
BSジャパン
【放送内容】
高知県の土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線で田中要次・江口とも
みが行き当たりばったりの旅。太平洋や四万十川の絶景、珍しい
カツオ料理に出合います。
☆地方発 ドキュメンタリー「被災前の高台移転?34メートル津波想定の町で?」
【放送日時】
平成26年9月1日(月) 24:40?25:25
【チャンネル】
NHK総合
【放送内容】
南海トラフ巨大地震で最大34mの津波が襲うと想定される高知県
黒潮町。そこで検討されている「全国初の被災前の高台集団移転」。
移転か残留かで揺れる住民の1年を描く。
☆趣味Do楽 はじめての四国遍路旅 第4回「寄り道を楽しむ」
【放送日時】
平成26年9月2日(火) 11:30?11:55
【チャンネル】
NHKEテレ
【放送内容】
タレントの益子直美さんと信田美帆さんが四国八十八か所霊場を
巡る遍路旅。8回シリーズ。第4回は江戸時代の遍路ガイドブックを
手にちょっと寄り道を楽しむ。
☆鉄道・旅物語「土佐くろしお鉄道編 雄大な太平洋を望む、ごめん・
なはり線特集」
【放送日時】
平成26年9月2日(火) 17:05?17:30
【チャンネル】
BS朝日
【放送内容】
ガタンゴトン、ガタンゴトンと二本のレールに身を委ねる気まま
旅…。日本最後のローカル新線として誕生、高知県東部を走る「ご
めん・なはり線」。海岸沿いで高架線という特長から、雄大な太平
洋を見渡せます。
☆ローカル路線バスの旅 山口市?室戸岬
【放送日時】
平成26年9月3日(水) 18:00?20:00
【チャンネル】
BSジャパン
【放送内容】
おなじみ太川陽介、蛭子能収がお届けする大人気シリーズの第17
弾! 今回のマドンナは宮地真緒。3泊4日で路線バスだけを乗り継い
で、山口県の山口駅から太平洋を臨む高知県の室戸岬までを目指し
ます。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。マツギです。
23日・24日と開催されましたスーパーよさこいですが、当日の練習
だけで参加できる「あったか高知踊り子隊in原宿」のスタッフとして
参加してきました!
今年は、例年に増して参加希望の方が多く、両日とも定員の80名を
超えるお申し込みをいただきました。また、演舞の方もおもてなし勤
王党やはちきんガールズにもサポートしてもらい盛況のうちに終われ
ました。
ご参加いただいた皆さま、サポートしてくれたおもてなし勤王党、
はちきんガールズの皆さま、ありがとうございました!また、定員の
関係で、ご参加いただけなかった皆さま、誠に申し訳ございませんで
した。ぜひ次の機会にお楽しみくださいませ。
原宿もそうですが、来年はぜひ本場高知のよさこいをご体験いただ
ければと思います。あったか高知でお待ちしておりますので、引き続
き高知の“よさこい”をよろしくお願いします!
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2014
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() 高知県では人材を求めています! |
![]() 2014 |
![]() 土佐の女のはちきんLIVE |