高知県応援団メールマガジン@関東第26-13号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第26-13号:2014年9月12日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知家のお取り寄せカタログ最新版ができました。お世話になった
方々への贈り物やお歳暮の際等にぜひご利用ください。
それでは今回のラインナップです!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆「高知家 お取り寄せ・贈り物カタログ2015」ができました!
………………………………………………………………………………
◆成田エクセルホテル東急で「高知県フェア」開催中
【9月30日(火)まで】
………………………………………………………………………………
◆「高知龍馬マラソン2015」参加者募集開始!
【募集期間9月17日(水)?10月10日(金)】
………………………………………………………………………………
◆まるごと高知 レストランの秋メニューが始まりました
………………………………………………………………………………
◆TV放映情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆「高知家 お取り寄せ・贈り物カタログ2015」ができました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京・銀座の高知県アンテナショップ「まるごと高知」では、「高
知家」のおいしい食べ物をはじめ、様々な商品を全国の皆様にお届け
するため、「高知家 お取り寄せ・贈り物カタログ2015」を作成しま
した。冊子だけでなくHPからも商品をご購入いただけるようにしてお
りますので、お世話になった方々への贈り物などにぜひご利用ください。
冊子は「まるごと高知」で手に入ります。また、高知県東京事務所
にもございますので、お問い合わせください。
▼高知家 お取り寄せ・贈り物カタログ2015
http://marugotokochi.jp/
◆成田エクセルホテル東急で「高知県フェア」開催中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成田エクセルホテル東急で高知県フェアが開催されています。
洋食・和食・中華のレストラン全店舗で高知県食材を使ったお料理を
9月末まで味わうことができます。
9月21日(日)の高知県スペシャルデーでは、ランチブッフェにて
土佐あかうしローストビーフのシェフ実演があります。
また、ホテルロビーにおいては高知県産野菜やお酒などの展示即売会と
観光や移住等のPRを行います。
さらに、高知のキャラクター「なるこ君」と「なるるちゃん」が来店し、
高知県のPRを行います。
皆さま、ぜひお越しください。
【高知県フェア 日程】
平成26年9月30日(火)まで
【高知県スペシャルデー 日時】
平成26年9月21日(日)
(物販・観光PR)11:30?15:00
(ランチブッフェ)11:30?13:30LO
(和食・中華ディナー)17:30?20:30LO
【場 所】
成田エクセルホテル東急
千葉県成田市大山31
TEL:0476-33-0131
▼成田エクセルホテル東急
http://www.narita-e.tokyuhotels.co.jp/ja/information/topics/1301693122364.html
◆「高知龍馬マラソン2015」参加者募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「わざわざ高知で走ろう!」をキャッチフレーズに、来年2月「高知
龍馬マラソン2015」を開催いたします。
今回は、コースを一部変更し、「奇跡の清流」と称される仁淀川を
渡るルートを加えました。雄大な太平洋や仁淀川と山々が織りなす高知
ならではの美しい景観がお楽しみいただけます。
また、公務員ランナーとして有名な川内優輝さんも招待選手として
参加します!
ぜひこの機会にランナーの方はもちろん、ご家族・ご友人ともにお越
しください。
【日 時】
平成27年2月15日(日) 9:00スタート 15:00競技終了(雨天決行)
【コース】
日本陸上競技連盟公認・高知龍馬マラソンコース(42.195km)
※詳細はHPをご覧ください。
【参加定員】
7,000人程度
【参加料】
8,000円(保険料含む)
【参加申込】
申込期間:平成26年9月17日(水)?10月10日(金)
※ウェブ申込は先着順で6,500名
※郵便振替申込は抽選で500名
【お問い合わせ】
高知龍馬マラソン実行委員会事務局
TEL:088-823-3971 FAX:088-823-3981
▼詳細・お申し込みはこちら
http://ryoma-marathon.jp/index.shtml
◆まるごと高知 レストランの秋メニューが始まりました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県アンテナショップ「まるごと高知」の2Fレストラン「TOSA
DINING おきゃく」の秋メニューが始まりました。
ニロギの炙り焼きや土佐ジビエ、高知キノコの土鍋ご飯が加わって
います。土佐の秋の味覚、ぜひお楽しみください。
▼まるごと高知 TOSA DINING おきゃく
http://www.marugotokochi.com/shop/okyaku.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆食彩の王国
【放送日時】
平成26年9月13日(土) 9:30?9:55
【チャンネル】
テレビ朝日
【放送内容】
今回の主役はニラ!!レバニラ炒めやニラ玉・餃子など様々な
料理で活躍する食材・ニラ…生産量日本一の高知県で出会った
極上ニラ料理&珍しい「花ニラ」料理とは!?お楽しみに
☆Journeys in Japan「奇跡の清流とともに暮らす?高知・仁淀川流域」
【放送日時】
平成26年9月14日(日) 4:10?4:40
【チャンネル】
NHKBS
【放送内容】
日本屈指の透明度を誇る高知・仁淀川。西日本で最も標高の
高い石鎚山から太平洋に注ぐ一級河川だ。その青く神秘的な水
は「Niyodo Blue」と呼ばれる。
☆EBiDAN
【放送日時】
平成26年9月15日(月) 20:30?21:00
【チャンネル】
TOKYO MX
【放送内容】
今回は、ちびっ子メンバー達がチャレンジする、運命の「ベジ
ベジポリス大作戦」オーディション!そして、小EBi侍のWAWA和
ツアーズでは、高知の絶品グルメを試食!
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは。マツギです。
もう恒例となりました全国のご当地キャラクターの人気投票「ゆる
キャラグランプリ」が現在開催中です!
高知県からは須崎市のしんじょう君をはじめ、8体のキャラクター
達がグランプリにエントリーしています。(どうやら全都道府県の
中でも一番エントリー数が少ないようですので、選びやすくなって
います。)
▼ゆるキャラグランプリ 高知県のキャラクターページ
http://2014.yurugp.jp/vote/result_area.php?prefectures=39
現在のランキングは、須崎市のかわうそのキャラクターしんじょう
君が高知県のなかのトップ、全体でも10位といい位置につけています。
そんな須崎市ですが、この13日(土)・14日(日)と市制60周年を記念
するイベントとして全国からゆるキャラを集める「ご当地キャラクター
まつりin須崎」を開催するほど、ゆるキャラで大盛り上がりです。
▼ご当地キャラクターまつりin須崎
http://000-201.com/
ゆるキャラグランプリは1メールアドレスにつき1日1票の投票ができ
ますので、ぜひ、高知県からエントリーしているゆるキャラさん達を
応援してください!
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2014
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:松木)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() ますます!ちょっぴりちがう寄席 |
![]() 2014 |
![]() 高知県では人材を求めています! |