宝塚公演【幕末太陽傳】
50数年前に、今村昌平さんが監督された日活映画【幕末太陽傳】をご覧になった方はいらっしゃいますか?私は見ましたが内容はほとんど
覚えていません。記憶にあるのは実在した品川の遊郭「相模屋」で繰り広げられる時代劇コメディでした。メインキャストは
フランキー堺、左幸子、南田洋子そして石原裕次郎という豪華メンバーです。この時代劇を宝塚の雪組が4月21日から
有楽町東宝劇場で公演されています。勿論、歌あり踊りありのお芝居ですが豪華な衣装と美声に、なんと言っても
男装の麗人たちが見ものです。実は筆者は関西の宝塚に20代のころ2回、会社の慰安旅行と姪っ子に
せがまれての事でした。そして先々週の18日に家内と宇(そら)組の公演を鑑賞したのが
3回目でした。宝塚と言えばラインダンスと出演者全員の中央階段を「スミレのはな」の
音楽に伴われて降壇してくる場面ですが残念ながら東宝劇場では見られません
でした。まだ鑑賞されていない方は最初で最後の観劇だと思って
一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
高知県応援団メールマガジン@関東第29-02号 |
2017 |
幕末維新の言葉・山内容堂の主張 |