高知県応援団メールマガジン@関東第27-05号
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
高知県応援団メールマガジン@関東
《第27-05号:2015年7月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////
※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んで
おります。
おかげさまでこの8月、高知県アンテナショップ「まるごと高知」が
5周年を迎えます。5周年を迎えることができるのも、皆さまが日々ご利
用いただいているおかげです。本当にありがとうございます!
「まるごと高知」では、7月1日(水)?8月31日(月)の間、5周年記念企画
「まるごとファイブ」を開催中。
5周年記念フェスタ「まるごとファイブ!」
http://www.marugotokochi.com/marugotofive/
これからもどうぞよろしくお願いします!
それでは、今回のラインナップです!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆あったか高知で暮らす。「移住笑談会?農・林・漁業編?」開催!
【7月11日(土)】
………………………………………………………………………………
◆「くらそう梼原でフェアin東京」を開催!
【7月11日(土)?7月12日(日)】
………………………………………………………………………………
◆丸広百貨店川越店「山陰・山陽・四国の物産展」開催!
【7月15日(水)?7月21日(火)】
………………………………………………………………………………
◆東武ホテルレバント東京
「高知・四国から夏の味覚をお届けします。」開催中!
【7月1日(水)?8月31日(月)】
………………………………………………………………………………
◆「高知家の野菜・くだもの応援の店」大募集!
………………………………………………………………………………
◆TV番組情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆あったか高知で暮らす。「移住笑談会?農・林・漁業編?」を開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らし
を語り合う、『移住笑談会』を東京にて開催します。
今回は一次産業に特化した内容となっており、
高知県内の農・林・漁業で活躍中のゲストをお呼びして、
高知での働き方等をご紹介して頂きます!
参加費無料・入場自由ですのでお気軽にご来場ください。
【日時】
7月11日(土) 13:00?16:00
【場所】
東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【内容】
13:00 オープン、高知県概要説明
13:15 農業の暮らしセミナー
ゲスト:河崎基さん(50代)H15年富山県からIターン
お仕事:施設園芸農家(キュウリ)
13:40?13:50 休憩
13:50 林業の暮らしセミナー
ゲスト:石川龍生さん(50代)H26年関東からIターン
お仕事:林業事業体勤務
14:15 漁業の暮らしセミナー
ゲスト:場面謙一郎さん(30代)H26年関東からIターン
お仕事:漁師(長期研修生)
【お問合せ先】
高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ(担当:安岡・竹崎)
東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
TEL:03-6273-4626(東京移住相談窓口)
E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
▼詳細はこちら
高知で暮らす。高知県での移住・田舎暮らし支援サイト
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/index.shtml
◆「くらそう梼原でフェアin東京」を開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梼原町へ移住を考えてみませんか?
7月11日(土)・12日(日)の二日間、「くらそう梼原でフェアin東京」を
開催いたします!
梼原町の移住定住相談(住宅・子育て・医療・くらし)など、「梼原での
暮らし」のための情報が満載の相談会です!
◎移住相談カウンター
◎物産品販売
◎アンケートに答えて当たる!空クジ無し、抽選会
◎梼原町をご紹介するパネル展示
参加費無料・入場自由ですのでお気軽にご来場ください。
【日時】
7月11日(土) 11:30?17:30
7月12日(日) 11:30?17:30
【場所】
東京交通会館1階 マルシェ
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【お問合せ先】
梼原町企画財政課 企画定住対策係
〒785-0695高知県高岡郡梼原町梼原1444番地1
TEL:0889-65-1111
▼詳細はこちら
高知県「梼原町」移住応援サイト
http://www.yusuhara-iju.jp/
◆丸広百貨店川越店 山陰・山陽・四国の物産展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸広百貨店川越店で「山陰・山陽・四国の物産展」が開催されます。
高知県からは、サンゴ製品や打ち刃物、木工、布製品などの工芸品を
揃え、皆さまのお越しをお待ちしています。初日の得袋販売や、抽選で
四国の名産品が当たるスタンプラリーなど、楽しい企画も盛りだくさん。
ぜひご来場ください。
【開催日】
7月15日(水)?21日(火)10時?19時
※最終日は16時閉場
【会場】
丸広百貨店川越店 5階催事場
(埼玉県川越市新富町2-6-1)
【お問合わせ先】
丸広百貨店川越店
TEL:049-224-1111(大代表)
◆東武ホテルレバント東京にて高知フェア
「高知・四国から夏の味覚をお届けします。」開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武ホテルレバント東京のレストラン、「ヴェルデュール」と「簾(れん)」
では、7月1日(水)?8月31日(月)の間、南国土佐自慢の逸品を取り揃えた
高知フェアを開催中!
ライブキッチンから出来たての料理を楽しめる2階ブッフェレストラン
「ヴェルデュール」では、ホテル風にアレンジした皿鉢料理ほか、カツオの
田舎寿司、高知県産あおさを練り込んだミラノ風窯焼きピザなど、高知県
産の食材をいかしたホテルオリジナルの料理をご用意!
また、地上100mの最上階から東京スカイツリー(R)の全貌を望める、24階ビュー
レストラン&バー「簾」では、高知をイメージした鰹料理や、高知県産の夏野菜を
取り入れた会席をお楽しみいただけます。
また、期間中は両レストランで高知の地酒もご用意しておりますので、ぜひご一緒に
ご堪能ください。
【期 間】
7月1日(水)?8月31日(月)
※レストランによって営業時間が異なります。
各営業時間・レストランメニューは下記URLより
ご確認ください。
?スーパーダイニング ヴェルデュール(2階)
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/restaurant_bar/verdure.php
?スカイツリー(R)ビューレストラン&バー 簾(24階)
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/restaurant_bar/ren.php
【場所】
東武ホテルレバント東京
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-2
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/
【予約・お問い合わせ】
?スーパーダイニング ヴェルデュール(2階)
TEL:03-5611-5670
受付時間 :10:00?19:00
?スカイツリー(R)ビューレストラン&バー 簾(24階)
TEL:03-5611-5591
受付時間:10:00?19:00
◆「高知家の野菜・くだもの応援の店」大募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県の魅力ある野菜・くだものを県外の皆様に知っていただき、
ご使用していただくことを目的に「高知家の野菜・くだもの応援の店制度」を
創設しました!
ご登録いただいたお店には、「高知家の野菜・くだもの応援の店」の
登録証発行、高知の野菜やくだもののサンプル提供(予算の範囲内・条件
あり)など、特典もご用意しております。
『一般のお客様に食を提供するお店』であれば、レストラン・カフェ・
居酒屋・八百屋・Barなど業種は問いません。
高知県の野菜・くだものを取り扱っているお店、もしくはこれから
取り扱いたい!応援したい!と思っているお店はぜひ、ご登録をお願い
いたします。
▼詳細はこちら
「高知家の野菜・くだもの応援の店」登録のご案内
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160701/yasai-kudamono.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆もういちど、日本「高知 絵金」
【放送日時】
7月13日(月) 6時20分?6時25分
【チャンネル】
NHKEテレ
【内容】
高知県香南市赤岡町。7月18日(土)・19日(日)に開催される
絵金祭りでは、家々の軒下におそろしげな屏風絵が飾られる。
絵金という、幕末の絵師が描いたもので、血にまみれた極彩色の
地獄絵図が広がる。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは!タケダです。
みなさん、「とさぶし」というフリーペーパーをご存知ですか?
「とさぶし」は高知の再発見、新発見を目指す、高知県発行の
文化広報誌です。
ただし、県発行と侮るなかれ。
毎回毎回素敵な表紙と特集内容で、タケダは毎回最新号が届くのを
楽しみにしています。
最新号(6月24日発行)は「8月の日曜市」特集!
高知県アンテナショップなどにも置いてありますので、
見かけた際は、ぜひお手にとって読んでみてくださいね。
WEB版はこちら!
http://tosabushi.com/
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
◎高知家の豊かな自然で育った木を使って家を建ててみませんか?
お近くの「土佐材パートナー企業」を検索!
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030501/tosa-noki-meibo.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:武田)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
高知県応援団メールマガジン@関東
《第27-05号:2015年7月10日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////

※高知県東京事務所では、産業振興計画の推進や移住の促進に向け、
首都圏から高知県を盛り上げるべく、所員一丸となって取り組んで
おります。
おかげさまでこの8月、高知県アンテナショップ「まるごと高知」が
5周年を迎えます。5周年を迎えることができるのも、皆さまが日々ご利
用いただいているおかげです。本当にありがとうございます!
「まるごと高知」では、7月1日(水)?8月31日(月)の間、5周年記念企画
「まるごとファイブ」を開催中。
5周年記念フェスタ「まるごとファイブ!」
http://www.marugotokochi.com/marugotofive/
これからもどうぞよろしくお願いします!
それでは、今回のラインナップです!
━━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━
◆あったか高知で暮らす。「移住笑談会?農・林・漁業編?」開催!
【7月11日(土)】
………………………………………………………………………………
◆「くらそう梼原でフェアin東京」を開催!
【7月11日(土)?7月12日(日)】
………………………………………………………………………………
◆丸広百貨店川越店「山陰・山陽・四国の物産展」開催!
【7月15日(水)?7月21日(火)】
………………………………………………………………………………
◆東武ホテルレバント東京
「高知・四国から夏の味覚をお届けします。」開催中!
【7月1日(水)?8月31日(月)】
………………………………………………………………………………
◆「高知家の野菜・くだもの応援の店」大募集!
………………………………………………………………………………
◆TV番組情報
………………………………………………………………………………
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━
◆あったか高知で暮らす。「移住笑談会?農・林・漁業編?」を開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らし
を語り合う、『移住笑談会』を東京にて開催します。
今回は一次産業に特化した内容となっており、
高知県内の農・林・漁業で活躍中のゲストをお呼びして、
高知での働き方等をご紹介して頂きます!
参加費無料・入場自由ですのでお気軽にご来場ください。
【日時】
7月11日(土) 13:00?16:00
【場所】
東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【内容】
13:00 オープン、高知県概要説明
13:15 農業の暮らしセミナー
ゲスト:河崎基さん(50代)H15年富山県からIターン
お仕事:施設園芸農家(キュウリ)
13:40?13:50 休憩
13:50 林業の暮らしセミナー
ゲスト:石川龍生さん(50代)H26年関東からIターン
お仕事:林業事業体勤務
14:15 漁業の暮らしセミナー
ゲスト:場面謙一郎さん(30代)H26年関東からIターン
お仕事:漁師(長期研修生)
【お問合せ先】
高知県移住促進課 移住・交流コンシェルジュ(担当:安岡・竹崎)
東京交通会館6階 ふるさと回帰支援センター
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1
TEL:03-6273-4626(東京移住相談窓口)
E-mail:iju@ken3.pref.kochi.lg.jp
▼詳細はこちら
高知で暮らす。高知県での移住・田舎暮らし支援サイト
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/index.shtml
◆「くらそう梼原でフェアin東京」を開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
梼原町へ移住を考えてみませんか?
7月11日(土)・12日(日)の二日間、「くらそう梼原でフェアin東京」を
開催いたします!
梼原町の移住定住相談(住宅・子育て・医療・くらし)など、「梼原での
暮らし」のための情報が満載の相談会です!
◎移住相談カウンター
◎物産品販売
◎アンケートに答えて当たる!空クジ無し、抽選会
◎梼原町をご紹介するパネル展示
参加費無料・入場自由ですのでお気軽にご来場ください。
【日時】
7月11日(土) 11:30?17:30
7月12日(日) 11:30?17:30
【場所】
東京交通会館1階 マルシェ
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
【お問合せ先】
梼原町企画財政課 企画定住対策係
〒785-0695高知県高岡郡梼原町梼原1444番地1
TEL:0889-65-1111
▼詳細はこちら
高知県「梼原町」移住応援サイト
http://www.yusuhara-iju.jp/
◆丸広百貨店川越店 山陰・山陽・四国の物産展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
丸広百貨店川越店で「山陰・山陽・四国の物産展」が開催されます。
高知県からは、サンゴ製品や打ち刃物、木工、布製品などの工芸品を
揃え、皆さまのお越しをお待ちしています。初日の得袋販売や、抽選で
四国の名産品が当たるスタンプラリーなど、楽しい企画も盛りだくさん。
ぜひご来場ください。
【開催日】
7月15日(水)?21日(火)10時?19時
※最終日は16時閉場
【会場】
丸広百貨店川越店 5階催事場
(埼玉県川越市新富町2-6-1)
【お問合わせ先】
丸広百貨店川越店
TEL:049-224-1111(大代表)
◆東武ホテルレバント東京にて高知フェア
「高知・四国から夏の味覚をお届けします。」開催中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東武ホテルレバント東京のレストラン、「ヴェルデュール」と「簾(れん)」
では、7月1日(水)?8月31日(月)の間、南国土佐自慢の逸品を取り揃えた
高知フェアを開催中!
ライブキッチンから出来たての料理を楽しめる2階ブッフェレストラン
「ヴェルデュール」では、ホテル風にアレンジした皿鉢料理ほか、カツオの
田舎寿司、高知県産あおさを練り込んだミラノ風窯焼きピザなど、高知県
産の食材をいかしたホテルオリジナルの料理をご用意!
また、地上100mの最上階から東京スカイツリー(R)の全貌を望める、24階ビュー
レストラン&バー「簾」では、高知をイメージした鰹料理や、高知県産の夏野菜を
取り入れた会席をお楽しみいただけます。
また、期間中は両レストランで高知の地酒もご用意しておりますので、ぜひご一緒に
ご堪能ください。
【期 間】
7月1日(水)?8月31日(月)
※レストランによって営業時間が異なります。
各営業時間・レストランメニューは下記URLより
ご確認ください。
?スーパーダイニング ヴェルデュール(2階)
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/restaurant_bar/verdure.php
?スカイツリー(R)ビューレストラン&バー 簾(24階)
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/restaurant_bar/ren.php
【場所】
東武ホテルレバント東京
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-2
http://www.tobuhotel.co.jp/levant/
【予約・お問い合わせ】
?スーパーダイニング ヴェルデュール(2階)
TEL:03-5611-5670
受付時間 :10:00?19:00
?スカイツリー(R)ビューレストラン&バー 簾(24階)
TEL:03-5611-5591
受付時間:10:00?19:00
◆「高知家の野菜・くだもの応援の店」大募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県の魅力ある野菜・くだものを県外の皆様に知っていただき、
ご使用していただくことを目的に「高知家の野菜・くだもの応援の店制度」を
創設しました!
ご登録いただいたお店には、「高知家の野菜・くだもの応援の店」の
登録証発行、高知の野菜やくだもののサンプル提供(予算の範囲内・条件
あり)など、特典もご用意しております。
『一般のお客様に食を提供するお店』であれば、レストラン・カフェ・
居酒屋・八百屋・Barなど業種は問いません。
高知県の野菜・くだものを取り扱っているお店、もしくはこれから
取り扱いたい!応援したい!と思っているお店はぜひ、ご登録をお願い
いたします。
▼詳細はこちら
「高知家の野菜・くだもの応援の店」登録のご案内
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160701/yasai-kudamono.html
◆TV放映情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京事務所のホームページでも随時掲載しています。ここで紹介し
きれなかった番組情報もありますので、そちらもご覧ください。
☆もういちど、日本「高知 絵金」
【放送日時】
7月13日(月) 6時20分?6時25分
【チャンネル】
NHKEテレ
【内容】
高知県香南市赤岡町。7月18日(土)・19日(日)に開催される
絵金祭りでは、家々の軒下におそろしげな屏風絵が飾られる。
絵金という、幕末の絵師が描いたもので、血にまみれた極彩色の
地獄絵図が広がる。
◆お知らせ【開催中のイベントや予告、各種募集など】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/
▼高知観光キャンペーン「リョーマの休日」
http://www.attaka.or.jp/ryoma-holiday/
▼高知県アンテナショップ「まるごと高知」
http://www.marugotokochi.com/
▼その他、首都圏で開催される高知県関係イベント
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/event-menu.html
◇◆ メルマガ後記 ◇◆
こんにちは!タケダです。
みなさん、「とさぶし」というフリーペーパーをご存知ですか?
「とさぶし」は高知の再発見、新発見を目指す、高知県発行の
文化広報誌です。
ただし、県発行と侮るなかれ。
毎回毎回素敵な表紙と特集内容で、タケダは毎回最新号が届くのを
楽しみにしています。
最新号(6月24日発行)は「8月の日曜市」特集!
高知県アンテナショップなどにも置いてありますので、
見かけた際は、ぜひお手にとって読んでみてくださいね。
WEB版はこちら!
http://tosabushi.com/
高知への思いや期待、またメルマガへの忌憚ないご意見など、どし
どしお寄せください。
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp
□■PR■□
◎ 東京事務所のサイトでも最新の高知県情報をお届けしています!
(高知ぐるめナビin首都圏、メルマガバックナンバー掲載中です。)
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
◎ 高知県アンテナショップ『まるごと高知』
》http://www.marugotokochi.com/
◎ 高知の観光情報満載!「よさこいネット」
》http://www.attaka.or.jp/
◎ 「高知家の食卓」県民総選挙2015
》http://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2015/
◎ 高知県情報の公式ツイート(@高知県広報広聴課)
》http://twitter.com/pref_kochi
◎ こうちふるさと寄附金のご案内 ?こころのふるさと「高知」に熱いエールを?
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111601/furusato.html
◎ 「まんが王国・土佐」ポータルサイト
》http://mangaoukoku-tosa.jp/
◎ twitterポータルサイト『集え!高知大好き人間 TOSAPPOぜよ』
》http://tosappo.info/
◎ ちみキャラ龍馬譚
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/kanko-chimichara.html
◎高知家の豊かな自然で育った木を使って家を建ててみませんか?
お近くの「土佐材パートナー企業」を検索!
》http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030501/tosa-noki-meibo.html
☆★発行★高知県東京事務所★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-3 内幸町ダイビル7F
TEL:03-3501-5541 FAX:03-3501-5545
高知県東京事務所のサイトでも高知県情報がご覧になれます
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111602/
※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
supporter@ken2.pref.kochi.lg.jp (担当:武田)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
![]() いなかで仕事あるの?? |
![]() 2015 |
![]() こうちビジネスチャレンジ |