関東高知県人会ホームページ

高知県観光特使通信 第31号 2010/10/25発行

トップ  >  2010  >  高知県観光特使通信 第31号 2010/10/25発行


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

  高知県観光特使通信 第31号 2010/10/25発行
     【PC&ケータイ】 http://www.attaka.or.jp/    
                             
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+




_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


◆高知県西部地区の情報をチェックするなら【土佐西遊記ブログ】!

◆食欲の秋に活用しよう!「たのしい高知 -飲食店-」

◆【龍馬紀行】

◆なるこ選・坂本龍馬名言集

◆今週末のおすすめイベント



■【土佐西遊記ブログ】 ━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

先週のメルマガで私のブログ「なるこちゃんブログ」をご紹介いたしましたが、
高知県西部にスポットを当てた「土佐西遊記ブログ」も素敵な情報満載なんです♪
西部地域ならではの美味しいものやイベントの様子、雄大な自然風景の写真も
本当にきれいで癒されています。
ブログライバル!?ながらついつい夢中で読んでしまっています。
高知県西部へお出かけの際には携帯からもぜひ、チェックしてくださいね。


 【土佐西遊記ブログ】はこちらから! (PC・携帯共用)
 ───┬─────────────
    └─→ http://www.attaka.or.jp/blog-saiyuki/



■ 食欲の秋に活用しよう!「たのしい高知 -飲食店-」━━━━━・・・・・‥‥‥………


思う存分、食べて、飲んで・・・龍馬の生まれた街で夢を語る。
土佐の旅の醍醐味といえば、やっぱり「食」。
よさこいネットでは、そんな皆様にぜひ活用して頂きたい「たのしい高知-飲食店-」
のページをご用意!
お馴染みの「鰹のタタキ」をはじめとする土佐の味や、ナイトにお土産物屋さんまで掲載。
クーポンもついていますのでページをプリントアウトしてお店へGO!
なお、いずれも人気店ですので大勢でご来店の際は、ご予約をオススメします!

 【たのしい高知 -飲食店- 】へ! (PC用)
 ───┬───────────
    └─→ http://attaka.or.jp/T_tanoshii-kochi/01inshoku.html



■ 【龍馬紀行】其の七「坂本家墓所」 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


よさこいネットの特集で好評だったシリーズ「龍馬紀行」!


---------------------------------------------------------------

龍馬紀行 其の七 【坂本家墓所】

---------------------------------------------------------------

郷士坂本家の墓所は高知市山手町の通称丹中山(たんちやま)にあります。
昭和43年(1968)坂本家関係者によって、二代目までの第一墓地と三代目以下の第二墓地が
整備されました。ところが近年開発の手が入り、その存続も危ぶまれる状態に
なりましたので、高知市が第二墓地周辺約1,400?を買収して史跡に指定し、
平成19年度に墓地公園として整備しました。
現在、坂本家墓所には、第一墓地から移された龍馬の曾祖父にあたる郷士初代・八平直海夫妻、
二代目八蔵直澄などの墓を後列に配し、三代目にあたる龍馬の両親、祖母、継母、兄権平夫妻、
姉乙女などの墓があります(龍馬の墓は京都市東山区の霊山(りょうぜん)墓地にあります)。
このほか墓地公園内には、龍馬が通った塾の師・楠山庄助夫妻をはじめ、丹中山に眠っていた
有名人の墓標が6カ所に分けられて安置されています。

☆坂本家墓所
場所:高知市山手町70
主な問い合せ:高知市教育委員会 生涯学習課 TEL:088-822-6394


---------------------------------------------------------------

龍馬紀行 其の八 【龍馬潜伏の中城家】

---------------------------------------------------------------

高知市種崎の中城家は代々土佐藩の船手方を務め、幕末の当主直楯は、高知と江戸を結んで
航海する大廻船(おおまわりせん)御船頭を務めていました。
龍馬は、後藤象二郎が中心となって進めている大政奉還建白の工作が成功しなかった場合は、
薩摩・長州などによる武力討幕の戦いが起こると予測していました。その時に土佐藩も後れを
取らぬよう決起を促すため、長崎で購入したライフル銃千挺を芸州の藩船・震天丸に積んで、
慶応3年(1867)9月23日浦戸湾に入り、直楯の案内で中城家に潜伏しました。中城家の近くには、
かつて龍馬の継母・伊与さんの嫁ぎ先であった川島家があり、龍馬と姉乙女は時々川島家に遊びに
来たといわれていますので、その時に中城家とも知り合いになっていたと見られます。龍馬は
同行の土佐藩士・岡内俊太郎を使者として藩の重役に連絡を取り、密談の席で京都の切迫した
情勢を語りました。その結果土佐藩はライフル銃購入を決定、目的を果たした龍馬は2日間だけ
実家に帰り、なつかしい家族や友人と会いますが、これが龍馬にとって最後の帰郷となりました。


☆中城家
場所:高知市種崎17
アクセス:土電バス種崎方面行「種崎一区」下車、徒歩2分
※現在、中城家は私有地となっているため、標識が掲げられています。(家前は駐車禁止)


     おはなし/土佐観光ガイドボランティア協会 岩崎義郎さん
---------------------------------------------------------------

★写真と地図のある【龍馬紀行】は、

 【幕末土佐の歴史観光特集】へ! (PC用)
 ───┬───────────
    └─→ http://attaka.or.jp/bakumatsu-ryoma/travelogues_07.html



■ 好評【なるこ選・坂本龍馬名言集】 ━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


「土佐一国にて学問いたし候えバ、一国だけの論(に)いで(世界を)横行すれバ、 

又それだけの目を開き、自ら天よりうけ得たる知を 開かずバならぬとハ、
今に耳に残居申候(残りおりもうしそうろう)」

意「土佐一国で学べば、一国だけの論になってしまう。広い世界を見て、それだけ見聞を広め、
天から預かった知を開かないといけないという言葉が、今も耳に残っている。」

脱藩直前の龍馬が、土佐藩士 川原塚 茂太郎に宛てた手紙の一文です。

江戸修行から帰ってきた龍馬にとって、土佐の慣習、しきたり、価値観の中での生活は、窮屈に
感じる日々だったのでしょう。

そして、脱藩という重罪を背負う背景には、強い見知らぬ世界への思いがあったのでしょうね。

その思いは枯れることなく、薩長同盟、大政奉還へとつながるので、すごいですね。


■ 【今週末のおすすめイベント】 ━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………



※イベントの日時や場所は、天候や交通状況、開催側の都合等により変更になる場合がございます。
事前にお問い合わせの上、お出掛けください。


---------------------------------------------------------------

■龍馬に大接近(10月16日?11月28日)【高知市】
--------------------------------------------------

春に引き続き、桂浜公園に建つ坂本龍馬像横に特設展望台を設置し、龍馬と同じ目線で

雄大な太平洋を眺められます。
普段は下から見上げることしかできない龍馬像ですが、開催期間中はその横顔を間近で

見ることができ、迫力満点です。


□開催日時:2010年10月16日(土)?11月28日(日)
        平日   9:00?17:00
        土・日祝 8:00?17:00

□開催場所:桂浜公園(高知県高知市浦戸9)


詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2010&mon=10#3620




■ ゆずはじまる祭(11月3日)【馬路村】
--------------------------------------------------

楽しい催しや、村の幸をかまえてまっています。ゆずの手しぼり体験やごっくん馬路村の早飲み競争、
ライブやゆず風呂を無料で大開放したり、しぼりたてゆず酢を産地超特価で直売するなど盛りだくさん。
ゆず一色の馬路村へぜひ。


□開催日時:2010年11月3日(水)

□開催場所:ゆずの森
(馬路村農業協同組合:高知県安芸郡馬路村3888-4)

詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2010&mon=11#3964




■ 高知市中央卸売市場開設80周年記念「市場まつり」(11月3日)【高知市】
--------------------------------------------------

1930年(昭和5年)に開設されて今年で80周年を迎える高知市中央卸売市場では、日頃の感謝と、
より一層の消費拡大を図るため、「市場まつり」を開催します。
カツオタタキ実演販売、マグロの解体実演販売、模擬せり市、地元食材を使った料理教室、
アサリ・ウナギつかみ取り、しちりんバーベキュー広場、旬の野菜・果物試食販売、うまいもん屋台、
市場の茶店ほかを実施予定。



□開催日時:2010年11月3日(水)9:00?14:00

□開催場所:高知市中央卸売市場(高知県高知市弘化台12)


詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2010&mon=11#4044




■ 潮風のキルト展(11月5日?11月7日)【黒潮町】
--------------------------------------------------

11月、ラッキョウの花が咲き始める季節に開かれるパッチワークキルトとオリジナルぞうきんの
コンテスト。全国から集まった布たちが小春日和の松原で潮風にそよぐ。太陽の光の具合で、
室内では味わうことのできないいろいろな表情を見ることができる。砂浜美術館流のキルトと
松原の楽しみ方だ。オリジナリティあふれるぞうきんコンテストも人気。松原ではお茶会(野点)
も開かれる。


□開催日時:2010年11月5日(金)?11月7日(日) 

□開催場所:砂浜美術館(黒潮町入野松原)
 ※雨天時:土佐西南大規模公園ふるさと総合センター(高知県幡多郡黒潮町入野176-2)


詳しくは⇒⇒
http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/sche/index.cgi?cm=&year=2010&mon=11#3967




?????????????????????????????
⇒⇒その他のイベントチェックは下記よりどうぞ。

「イベントカレンダー」(高知県内のお祭り・イベント)
■PC版 http://www.attaka.or.jp/event/index.html
■ケータイ版はケータイTOPから http://www.attaka.or.jp/

※イベントの日時や場所は、
天候や交通状況、開催側の都合等により変更になる場合がございます。
事前にお問い合わせの上、お出掛けください。

「コンベンションカレンダー」(大会・会議・学会・スポーツ)
■PC版  http://www.attaka.or.jp/cgi-bin/conve_calender/sche14.cgi


「高知のいいもの&おいしいもの」(観光と物産展情報)
■PC版  http://www.attaka.or.jp/products/index.html


━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

今週号も最後までお読み頂きましてありがとうございました!

次回のメールマガジンも宜しくお願いします!

━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

(財)高知県観光コンベンション協会
--------------------------------------------------------------------
〒780?8570
高知県高知市丸ノ内1-2-20 高知県庁本庁舎5階
TEL:088-823-1434 FAX:088-873-6181

┌───┐
|?★/│
└───┘
webmaster@attaka.or.jp
メールマガジン担当:近森・井上

高知の観光ガイド「よさこいネット」
http://www.attaka.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

前
高知県観光特使通信 第30号 2010/10/8発行
カテゴリートップ
2010
次
高知県観光特使通信 第32号 2010/11/19発行

 

© Copyright 2009-2024 高知県人会. All Rights Reserved.