関東高知県人会ホームページ

高知県観光特使通信第100号

トップ  >  2017  >  高知県観光特使通信第100号
***************************************************************************

【高知県観光特使通信 第100号】 2017/ 5/ 18 発行

***************************************************************************


【今月の観光情報等】

★☆ 高知城歴史博物館、5/8以降も龍馬書簡(真筆)を順次展示! ☆★

高知城歴史博物館、「新国家」の龍馬書簡は5月8日からは複製展示となります
が、以降も坂本乙女宛など、別の真筆(龍馬書簡)を順次継続して展示します。
常設展、企画展、特集展も、約2か月毎に展示内容を順次入れ替えていきます。
ご期待ください。

【実施場所】高知県立高知城歴史博物館 高知市追手筋2-7-5
【駐車場】無
【交通アクセス】路面電車「高知城前」下車、徒歩約3分
【お問い合わせ】高知県立高知城歴史博物館
        電話:088-871-1600
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12806


★☆ 高知で 『体験型観光』 を楽しもう! ★☆

海・川・山の自然と、坂本龍馬をはじめとする深い歴史資源が豊富な高知県。

景色を眺めたり、グルメを味わうだけでなく、アクティブな「体験型観光」の人
気が上昇中!
そこで、高知県内の「体験型観光のメニュー」をご紹介します。
あなたにピッタリのプランを見つけて、高知を楽しもう!
※今回ご紹介するのは、龍馬パスポート?の「体験プログラム」に登録されている
ものです。

【お問い合わせ】高知県観光コンベンション協会
        電話:088-823-1434
【備考】実際のご予約は催行する各社及び団体へお願いします。
    基本的に事前予約が必要です。
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12677


★☆ 高知県推奨サイクリングコースを設定しました ★☆

雄大な太平洋に面した海岸沿いのルートや、最後の清流四万十川沿いのルート、
アップダウンの連続する中山間のルートなど、サイクリング愛好家の様々なニー
ズに応えることのできる魅力的なコースと、幕末維新の志士像等の歴史を辿るス
ポットなどの観光資源を活かし、自転車ファンが楽しむことができるコースを、
県内全域に43コース設定しました。

併せて、「高知県推奨サイクリングコース」の愛称を県内外に公募します(11月
中旬公募開始予定)。

【お問い合わせ】高知県観光振興部観光政策課
        電話:088-823-9606
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12356


★☆ ゴールドマンコレクション これぞ暁斎! 世界が認めたその画力 ★☆

河鍋暁斎(1831─1889)は、時代が大きく揺れ動いた幕末から明治を生きた絵師
です。幼い頃に浮世絵師の歌川国芳に入門したのち、狩野派に学び19歳の若さで
修業を終え、さらに流派に捉われず様々な画法を習得しました。仏画から戯画ま
で幅広い画題を、ときに独特のユーモアを交えながら、圧倒的な画力によって描
き上げた暁斎。本展は、世界屈指の暁斎コレクションとして知られるイスラエ
ル・ゴールドマン氏所蔵の作品によって、多岐に渡る暁斎作品の全体像を示します。

【開催日時】2017年4月22日(土)?6月4日(日)
【開催場所】高知県立美術館 高知市高須353-2
【料金】一般前売:880円
      一般当日:1100円
    大学生当日:800円
    ※高校生以下無料
【駐車場】無料
【お問い合わせ】高知県立美術館 電話:088-866-8000
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12699


★☆ 第68回企画展「タカハシユミコ布絵展 布が奏でるハーモニー」 ★☆

タカハシユミコの表現は、身近な動物や植物、日常の何気ないひとコマなど女性
ならではの感性を生かした親しみやすいモチーフと、現実から大きく飛躍したイ
メージの世界が一緒になった独特の味わいを持っています。

作家の感性に触れる布を探し出し、それぞれの色のハーモニーを大切に手縫いさ
れ、絵の具では表現できない立体的なふくらみのある「布絵」は従来の手芸の枠
を超えて、品格のある美しさを見せています。

柔らかく光沢がある絹の和服地の特長を生かした「布絵」の魅力をぜひご堪能い
ただきたいと思います。

【開催日時】2017年4月8日(土)?6月4日(日)
【開催場所】「香美市立美術館」 香美市土佐山田町262-1
【駐車場】無料
【お問い合わせ】香美市立美術館 電話:0887-53-5110
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12748


★☆ [特別展]レンズ越しのワンダー!?高橋宣之「横倉山」ネイチャーフォト展 
 ★☆

高知県高岡郡越知町にそびえる横倉山は、貴重なアカガシ原生林が残る“植物の
宝庫”として知られています。若き日の牧野富太郎が植物採集に足しげく通い親
しんだ山でもあり、晩年には「土佐でいちばんおもしろかったのは横倉山」と
語っています。


高知県出身のネイチャーフォトグラファー・高橋宣之氏はこの山の圧倒的な魅力
に惹かれ、原始の森が育む生きものたちの息づかいにレンズを向けてきました。
それらの写真は、視点を変えれば手のとどくところにさまざまな「不思議」と
「感動」があることを私たちに教えてくれます。

“仁淀ブルー”の名付け親、高橋氏の眼とレンズを通した道案内で、若き日の富太
郎を魅了した神秘の森の散策をお楽しみください。

【開催日時】2017年4月22日(土)?6月18日(日)9:00?17:00
【開催場所】高知県立牧野植物園 高知市五台山4200-6
【料金】(一般):720円(高校生以下無料)
      (団体):620円(20名以上)
    (その他 備考):身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、
             療育手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳所持者と
             介護者1名および高知市・高知県長寿手帳所持者は
             無料。
【駐車場】無料 大型8台、有料 普通車95台
【交通アクセス】高知ICから約20分
        JR高知駅下車、とさでん交通「MY遊バス」に乗換え、牧野植
        物園正門前下車、すぐ
【お問い合わせ】高知県立牧野植物園 電話:088-882-2601
【詳細】https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=12750




????????????????????????????
■「イベントカレンダー」 高知県内のお祭り・イベント満載!!
PC版 http://www.attaka.or.jp/kanko/event.php
ケータイ版はケータイTOPからhttp://www.attaka.or.jp
■「こうち旅広場」(こうち旅広場施設・イベント情報)
http://www.attaka.or.jp/tabihiroba/
■龍馬パスポートII http://www.attaka.or.jp/ryoma-pass
■高知フィルムコミッション http://www.kochi-fc.jp/
■高知のスポーツ情報http://www.attaka.or.jp/corp/sports.php
■大会・学会等の情報 http://www.attaka.or.jp/corp/taikai.php
■物産展情報http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=3773
■「MY遊バス」(JR高知駅発、五台山、桂浜行きの周遊観光バスの時刻表等)
http://www.attaka.or.jp/kanko/kotsu_mybus.php
■おもてなしタクシー http://www.attaka.or.jp/kanko/taxi.php
■たのしい高知2015(高知飲食店ガイド)
https://www.attaka.or.jp/ebook/tanoshiikochi2015
■なるこちゃんブログhttp://ameblo.jp/kochi-narukochan
■こうち女子旅プロジェクト http://www.attaka.or.jp/kochiwoman
■高知家まるごとネットhttp://www.kochi-marugoto.pref.kochi.lg.jp
■ガイドと巡る?土佐の旅
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/guide-itiran

--
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
高知県観光振興部おもてなし課
 主事  安田 尊宣

 TEL   088-823-9609
 FAX   088-823-9256
 E-mail   takanobu_yasuda@ken2.pref.kochi.lg.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 
前
高知県応援団メールマガジン@関東29‐03号
カテゴリートップ
2017
次
高知県応援団メールマガジン@関東第29-04号

 

© Copyright 2009-2024 高知県人会. All Rights Reserved.